プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。他カテで同じ質問をしましたが回答がつかないのでよろしくおねがいいたします。
結婚4年目です。当初より実家(妻側)と義家の仲はよくないのですがお中元お歳暮はかかさずお互い送り合ってくれておりました。お礼状もお互いきちんと出していたのですが、昨年孫が誕生してから義家からお礼状がこなくなりました。(お歳暮1回お中元1回)
実家はもうやめようということなのか、失礼ではないかと怒っております。また、お品の方が毎回油らしく、高齢の両親は使わないため処分に困っている状況でもあるようなのです。実家の方は正直に言えば、お礼状もないならやめたい(本当に娘のために義理でやってくれているのです)、でも義家がやめるつもりではないのなら(ただ単にお礼状をだしてないだけで)お品がなんとかならないかと思っています。
主人はそういうことをまるく収まるよううまく話を付けることが苦手なのですが、どうしたらうまく義家に実家の思いを伝えられるでしょうか。

A 回答 (3件)

一般的に、頼まれ仲人などにはお中元・お歳暮は3年までが目安といわれますから、そろそろいいかという判断をされたのかもしれないですね。

ご実家同士ですから、形式的でなく仲良くしていただきたいと思いますが。
ご主人がうまく話ができないようですから、無理に聞くようなことはせずに、ご実家もやめて様子をみられたらいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね。仲良くしてもらえるのが一番ですが、もともと結婚自体に実家が反対していたので仲良くなるのは難しいんです。仲が良くないからせめて形式だけでもと私も実家の方も思ってきちんとしてきたのですが・・・。
無一文から頑張ってお商売をされてきた方たちで親戚づきあいもお友達もなく自分たちの世界しかないところもあり正直ずれを感じるところもあるのですが、子供のためにも双方の実家が表面的だけでもうまくいくといいなって思ってます。でもお礼状がないことなどでいらいらするよりやめたほうがすっきりするのかもしれませんね。

お礼日時:2005/10/23 17:18

 率直に申し上げて、相手のご実家が今までよくお付き合いしていただいたと思います。



 ご実家同士の仲があまりよくない上に、しかも相談者様のご両親様がご結婚に反対されていたという状況、かつ、相手側はお中元やお歳暮などのやりとりの習慣がないご実家なのに、「子どものためを思えばこそ」お嫁さんの実家に贈り物をしていたのでしょう。
 相談者さんのご両親がご高齢とおっしゃるのならば、相手のご両親も同年代か、それに近い状態かもしれません。
 「送られたものは不要」とか「お礼状がない」って、相手に要求ばかりされても、相手には相手のご都合なり、そうせざるを得ない事情があるのかもしれません。そのほか、郵便事情等で届かなかったという可能性もあります。(同じ場所に何年も住んでいて、今まで手紙が普通に届いていたのに、ある時、郵便事故だか何かで届かなくなったり、「その住所はありません」という扱いにされたことがありました)

 ちなみに私自身、結婚して数年の者です。夫側の実家は親子間でもお歳暮のやり取りをする習慣がある家で、嫁側はそのような習慣はありません。
 嫁側の実家は、「娘が嫁ぎ先でいじめられないように」という親心で、なんとか工面してお中元やお歳暮を贈っていましたが、家族内で大病をして経済的に苦しくなった際、やむにやまれずお中元を贈るのを辞めようとしたら、案の定夫側の実家から「今後おつきあいをするつもりはないのか!」とキレられてしまい・・・
 私はその嫁の立場ですが、両方の立場がわかるだけに、苦慮しました。
 相談者さんのカキコミではありませんが、「うまく話をつけるのが苦手」というか、何というか、相手にここまでキレられてしまうと・・・。結局、妻側の両親に我慢を強いる結果を選ぶしかありませんでした。

 一般的には、「お付き合いを徐々に減らすなら、いきなり全てのお付き合いを辞めるよりは、まず、お中元をカットして、お歳暮だけのやりとりにして様子をみる」っていうのもアリだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
確かにそういう習慣があるかないかでの努力もありますよね。ただ、年賀状もなく、今年の私の誕生日もなく(実子にはプレゼントはないですが結婚後は私には下さっていました。変な話ですが私の実家より経済的には裕福なんです)、里帰りの電話もなく(これはない家もあるとは思いますが、なんせ京都はおつきあいはうるさいもので・・・)、急に気に入らなくなったのかなぁなんて思ったことも要因としてはあります。また最初の中元もうちの実家が先に送ったのですが(嫁にやった方として)主人には男の家が先に送るべき物なのにと言っていたそうです。だからそういうことを気にされる方なのにおかしいなと。

おつきあいを減らすには徐々にがいいですよね。でも、midoriさんのご実家の(病気をされて大変だったと言うこと)ことをご理解いただけなかったのはおつらいことでしたよね。お話聞かせて下さってありがとうございました。うちのほうも、もしかしたら出産にあたってとてもはらただしい事などがあったのかもしれないし主人に話して様子をうまく(できたらいいのですが)聞いてもらって向こうの立場も聞いた方がいいですよね。

お礼日時:2005/10/28 21:22

私達は実家同士のお中元お歳暮のやり取りしていません。


私達夫婦も実兄夫婦も義弟夫婦も実家同士の品物のやりとりはやっていません。
(仲が悪い訳ではなく最初にやらなかったので、そのまま)
年賀状は出しているようです。

別に実家同士が疎遠でもいいんじゃないでしょうか?
スッパリやめてしまっていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身は転勤族の娘でしたのでもともとはあまり形式張ったことにはこだわってないのですが、永住することになった土地柄が非常にしきたりがあるところでして周りを気にしてるのかもしれませんね。それと仲が悪いからよけいこだわってしまっているのかも・・・。車で40分ぐらいのところにいるから・・・。
みんながみんな実家同士が仲がいいってわけでもないですもんね。すっぱりやめた方がすっきりするかもしれませんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/24 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!