
ご存知の方、ご経験された方、教えて頂けますでしょうか。
息子が来年幼稚園に入ります。東京都内在住のため、どこの幼稚園も一斉に、来月1日に願書を提出し、翌2日に面接があって即合否が決まる、というシステムになっているようです。
そうすると、運悪く入試に落ちる方も出てくると思われますが、万が一不合格になってしまった方々は、その後受け入れてくれる幼稚園をどうやって捜しているのでしょうか。二次募集のような事をやっている園もあるのでしょうか。
初めての経験のため、滑り止めとして掛け持ち受験をすべきかどうか迷っているため、このような質問をさせて頂きました。ご教授頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。
なお、当方は武蔵野市、練馬区、杉並区辺りの幼稚園を検討しています。この地域の幼稚園事情にお詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ事情を教えて頂ければ有り難いです。
- 2017/03/02 15:01
地域によっては、保育園等の空き状況を調べることもできるみたいですね。
【入園に関すること:練馬区公式ホームページ】
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/shussan/ …
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
東京西部在住です。
今年娘が3年保育の幼稚園に入園しました。
確かに去年の11月1日は大変でした。
受験っていうのとは違いましたが、定員オーバーで抽選でした。下の子がいることもあり幼稚園浪人は嫌だったのであらかじめ願書は複数用意しました。娘は運良く当たりを引いたので決まりましたが、一緒に抽選したお子さんははずれでした。時間的に可能だった違う幼稚園に抽選に行き、またはずれ(泣)電話をかけまくって2週間後に超マンモス幼稚園に入園が決まりました。転勤等が多い地域なので3月近くなって空きが出ることもあるそうです。
姪が東村山にいるのですが、逆に定員割れしているそうで、先着順や抽選もなく面接だけで入園しました。
いとこの子供は和光市に住んでいて希望の幼稚園が先着順だったので伯母と両親が交代で2日並び入園したそうです。
かなり地域的なものがあるみたいです。
できたら、お住まいの地域または希望している幼稚園の地域で聞いたほうがいいのではないでしょうか。幼稚園に問い合わせるか公園などで聞いてみるとか。
No.5
- 回答日時:
確かに、「1日に一斉に願書提出、2日に面談、即入園手続き」のことは多いかと思います。
ただ、「合否」と言うと、定員以上の人数の願書を受け付けて、定員まで人数を減らすって事になっちゃいますよね。
「面接をして、即、合否が決まる」ようなら、そういうパターンじゃないと思うんです。だって、即=その場で合否が決まってしまうようなら、気づいたら定員以上の人数に入園許可を出していたとか、入園許可を出し惜しみしてたらちっとも人数が足りないとか、あると思うんです。
こういう場合の面接は、合否を決定する材料になるのではなく、すでに先着順などで定員を区切って、どんな人が来るのか確認するための面談なことが多いです。
つまり、面接やテストで合否を決めているのではないのです。
定員以上の願書を受け付けて、面接で合否を決めるような幼稚園なら、11月2日だけで面接が終わらない人数なことが多いので、1~3日に分けて面接を行って合否を決めるのではないかと思います。
私立幼稚園とは言っても、先着順で定員になったら受付終了、願書を提出できるかどうかが実質的に合否にかかわる、というケースも多いです。
めざす幼稚園が、どんなタイプなのか、調べておくのも手です。
幼稚園によっては、二次募集というよりも、定員に達していなくて、常時入園募集中の所もあります。
なお、#1さんの書かれている公立ですが、都内の公立幼稚園は、ほとんどが2年保育なので、質問者さんが3保で入園を希望しているのでしたら、今回は入れる所はないと考えた方がいいかもしれません。
公立も、テストこそありませんが、人数が定員を上回ると抽選になるので、そのために入れないというケースは多々あります。
(抽選なので、自分たちの力量不足とは関係なく、はずれくじになるので、私立園よりも非情かもしれません)
No.3
- 回答日時:
東京の市部に住んでいます。
息子は現在小1ですが、うちの子が3年保育で入る頃から、急激に幼稚園不足が進行しました。
お住まいの地域については判りませんが、いかがですか?
まずは御近所に聞きまくるなり、幼稚園に問い合わせるなり、情報を集めてください。
子供不足の地域でしたら問題ありませんが、幼稚園が不足している、うちのあたりのような場合は・・・。
・「幼稚園一覧」みたいなものを事前に準備。
万が一、不合格が判明したら、狂ったように一覧表にのっている幼稚園に電話をかけまくる。
運がよければ、どこかに拾われるかも。
・複数園に願書を出しまくる。
家族・親戚総動員すれば、いくつか出せます。
などの方法がありますね。
でも結局毎年、幼稚園浪人が出るんですよねぇ。
浪人する場合ですが、幼稚園によって「空き待ち」として登録できる場合と、できない場合があります。
どこかに登録する一方で、「登録なしタイプ」の幼稚園にはコマメに連絡を入れると、あるとき転勤による空きが出来ている場合も、あります。
今年もそろそろシーズンです。
先着順で合格者を出すところだと、すごく早くから並びますね。便利屋さん稼ぎ時。
頑張ってくださいね。
No.2
- 回答日時:
都内在住のものです。
入試、といってもすべての幼稚園が定員以上の応募があるわけではないですよ。少子化で幼稚園全体で見ると、幼稚園児の人数はどんどん減少しているようです。保育園は待機児がいっぱいいるのですが、幼稚園では一部の人気園以外は定員に満たなくて、園児の奪い合いになっているそうです。
3月になってから、転勤のため都内に引っ越してきて(23区です)、幼稚園にあちこち電話した所、いくつも空きがある園がありました。「どうぞどうぞ!」って大歓迎でした。もちろん公立も空いてました。
もちろん、都内でも場所によって事情は違うでしょうが、どこにも入るところがないという事態はありえないと思います。11月1日を過ぎたら、もうどこも受け付けてないという事ではないでしょう。第一志望でないところにはなってしまっても、入る園はあると思いますので、希望する園や地域の事情をよく調べてみては。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
幼稚園落ちてしまいました。どうしたらいいでしょうか?
幼稚園・保育所・保育園
-
至急!東京都練馬区の幼稚園で2次募集をしているところ知りませんか?
幼稚園・保育所・保育園
-
幼稚園の入園試験に全て落ちてしまったら・・・
幼稚園・保育所・保育園
-
4
幼稚園願書(併願)について
幼稚園・保育所・保育園
-
5
渋谷幼稚園
幼稚園・保育所・保育園
-
6
遠い幼稚園はやめたほうがいいでしょうか?
幼稚園・保育所・保育園
-
7
幼稚園の入園料の収め方について
出産
-
8
幼稚園に電話します。迷惑じゃない時間帯は?
幼稚園・保育所・保育園
-
9
オムツがとれない!幼稚園の面接でマイナス?
幼稚園・保育所・保育園
-
10
願書の長所・短所について
その他(妊娠・出産・子育て)
-
11
明日、幼稚園の面接があります。 その際に、上履きを持参するように言われていますが、子供は上履きが嫌い
その他(妊娠・出産・子育て)
-
12
入園願書の書き方。
避妊
-
13
遠い幼稚園に通った経験のある方、教えてください。
幼稚園・保育所・保育園
-
14
幼稚園の面接の服装(親の)について
幼稚園・保育所・保育園
-
15
公立幼稚園面接の時の子供の服装
避妊
-
16
幼稚園の願書の書き方についてアドバイスお願いします。
幼稚園・保育所・保育園
-
17
文京区の幼稚園事情について、幼稚園難民になるのでしょうか?
幼稚園・保育所・保育園
-
18
車送迎で30分かけてまで希望の幼稚園に通園すべき?
幼稚園・保育所・保育園
-
19
幼稚園の願書受付で先着順漏れ キャンセル待ちか他の園か?
幼稚園・保育所・保育園
-
20
大田区大森近辺の幼稚園選びで迷ってます。
幼稚園・保育所・保育園
関連するQ&A
- 1 ご存知の方、教えて頂けませんでしょうか?
- 2 幼稚園の年少(3歳の息子)にもなって抱っこはだめですか? 今日その息子を幼稚園に迎えに行って抱っこを
- 3 春日井市、瀬戸市で幼稚園を探しています。 人気でおすすめの幼稚園をご存知の方おりましたら、教え頂ける
- 4 幼稚園に通う息子の母です。 息子と同じ幼稚園に通うお友達が他県に転園することになりました。 みんなで
- 5 幼稚園から借りた服を返す際のマナーについて質問お願いします。 幼稚園に通う息子がおります。 幼稚園で
- 6 江戸川区内で週4日通園でも入園を許可してくれる幼稚園をご存知でしょうか
- 7 息子の幼稚園選びについて、未だに答えが出せずにいます。アドバイスください。 A幼稚園 家から車で30
- 8 三歳の息子がいて来年幼稚園だと年少で入ります。幼稚園だと帰りが2時です
- 9 保育ままについて、教えて頂けますか?私は保育園と幼稚園免許を持っています。補助者は、無免許で大丈夫で
- 10 4月から幼稚園に通う息子3歳が、幼稚園でお友達とうまく関われないような
関連するカテゴリからQ&Aを探す
専門家回答数ランキング
専門家
※過去一週間分の回答数ランキングです。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
幼稚園を転園するとき
-
5
市外の市立幼稚園に入園させた...
-
6
幼稚園の入園試験に全て落ちて...
-
7
プレに通っている幼稚園と違う...
-
8
岡山市の公立幼稚園の入園申し...
-
9
やはり願書は早く出したほうが...
-
10
幼稚園願書提出締め切り後に入...
-
11
出戻り転園後幼稚園になじめない
-
12
文京区の幼稚園事情について、...
-
13
幼稚園 保育園 キャッチコピー
-
14
音大附属幼稚園と街の音楽教室
-
15
プレ幼稚園諦めた方がいいので...
-
16
幼稚園の願書提出に前日から並...
-
17
文句や不満ばかり言うママさん
-
18
港区で私立幼稚園に掛かる費用
-
19
マジックテープかスナップをつ...
-
20
兵庫教育大学附属幼稚園につい...
おすすめ情報