
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.個別にならでてきたやつの中から削除したいものを選んだ状態で「Delete」を押す。
2.まとめてなら「ツール」-「インターネットオプション」-「コンテンツ」-「オートコンプリート」にて「フォームのクリア」をクリック。
3.今後一切記憶させたくないなら2.のオートコンプリートの画面で「オートコンプリートの使用目的」についているチェックをはずす。
No.3
- 回答日時:
ツールをクリックして
↓
インターネットオプションないのコンテンツを開き
↓
その中のオートコンプリートをクリック
ファームのクリアをクリック,OKで消えると思います。
個別に消すなら,消したいものを選んだあと,Deleteで消えると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
70歳をすぎての性欲ってどうなんでしょうか?
高齢者・シニア
-
ウェブ検索の履歴削除方法。
InternetExplorer(IE)
-
MSNホームページのウェブ検索履歴削除方法がわからない
ASP・SaaS
-
4
消した着信履歴&発信履歴が分かる方法
docomo(ドコモ)
-
5
高齢女性の性
その他(恋愛相談)
-
6
あそこって・・みんな 舐める?
その他(結婚)
-
7
検索履歴の削除
Windows Vista・XP
-
8
高齢者の性の処理について
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
YouTube (ユーチューブ)の利用料は完全無料ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
デスクトップの画面を元に戻したい。
Windows 10
関連するQ&A
- 1 検索の所に何も打たないで↓を押すと今まで検索した単語が出てくるのを消すには
- 2 スマホのグーグル検索について スマホのSafariでグーグルの検索の表示がおかしくなったので元に戻し
- 3 グーグル検索でヤフーのようにニュースを表示できないのですか?
- 4 闇サイトや裏ワザ情報の検索をしてもグーグルや、ヤフーなどではヒットせず調べられません。 このようなサ
- 5 グーグルクロームでの、日本語記入
- 6 ChromeでCtrl+Fでページ内検索する際にクリップボードの中身が自動的に検索欄に入力される方法
- 7 グーグルクロームで複数タブを開いていて、誤って右上の「×」をクリックし
- 8 グーグルクロームの検索窓
- 9 グーグルクロームの検索機能について
- 10 グーグルの検索結果は 見るPCによって違うのか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
パソコンでの予測変換(推測変...
-
5
エクセルの予測変換について
-
6
Excel 5.0 オートコンプリート機能
-
7
検索エンジンの過去の検索キー...
-
8
グーグルブラウザの検索候補を...
-
9
検索エンジンの検索欄に過去の...
-
10
「このパスワードを保存します...
-
11
筆ぐるめの送信履歴更新(2021...
-
12
教えて!gooのgoodボタン
-
13
PDFファイルをIE11で直接開きたい
-
14
Excel再起動でアドインのタブが...
-
15
ついさっき検索してないのに検...
-
16
cookieの設定が原因で掲示板に...
-
17
ノートPCを会社に返却するとき...
-
18
iPhone ブックマークと履歴の非...
-
19
このWEBページに問題があるため...
-
20
インターネット履歴で色が変わ...
おすすめ情報