
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
先日台湾へ行ってきました。
みなさんが回答の通り、台湾のシャネルはDFSにあっただけだと思います。値段日本とあまり変わらなかったように記憶しています。私のイメージ的には台湾は免税店があってブランド品が安いと思っていたのですが、台湾はブランド品を買うのにあまり適していないらしいです。
私が行った免税店は、エバーリッチ、DFS、空港免税店の3つです。アドバイスをするとしたらエバーリッチと空港免税店は経営者が同じ?らしく、価格も同じようだったと思います。ただ空港の方がかなり品揃えが良く、全て帰りに買えば良かったと思いました。DFSの方は(アメリカ人?が経営者らしい)、エバーリッチよりも広いですが品揃えもいまいちで、全く安くありませんでした。結局(化粧品しか見ていませんが)日本の空港の免税店が一番安かったです。
ちなみに全て化粧品の情報ですが、アナスイは日本よりも高かったような気がしました。ロレアルのマスカラは空港免税店で日本価格のおよそ1本分の値段で2本入りを購入できたのでおみやげに最適です。ボビーブラウンはどこにも入っていませんでした。MACは日本とあまり変わらない価格でした。店員は若い人はやる気なしで、日本語が通じない人もいましたが、おばちゃんはかなり元気で売りつけてきますしたいていの日本語も通じます。
No.4
- 回答日時:
台北には、リージェントホテルの地下1階にあるブティックしかありません。
因みに、あそこはDFSではなく、一般の店舗です。
(DFSは地下2階)
お店は横に広~いですが、
品揃えは、いまいちです・・・・。
日本との価格差も、殆どありません。
残念ながら・・・。
空港免税店は、皆さんに良く知られている「DFS」ではなく、「エバーリッチ免税店」が入っています。
お化粧品類(やっぱりそんなに安くないです)はありますが、その他はう~ん・・・という感じです。
呼び込みのおばさんが、非常にアグレッシブで、ちょっと辟易します・・・。
ご参考になったでしょうか??
No.3
- 回答日時:
#1の方が言われるように、DFSにシャネルが入っているようです。
http://www.dfsgalleria.com/Galleria/Japanese/Tai …
こちらはシャネル公式サイトから検索して出てくる店舗なので安心できると思います。
アジアでは、「免税店」(DFSのことかどうかはわかりません)で買ってもニセモノの場合があると聞いたことがあるので、公式サイトに載っている店で買うのが安心です。
ファインジュエリーからアクセサリー、プレタポルテなどほぼ全般を網羅しているようなので、大きな店舗だろうと想像します。
何が欲しいのかわかりませんが、売り切れの可能性が絶対に無いとは言えないです。
価格については、台湾に行ったことが無いのでわからないですが、日本よりも安いのは確かでしょうね。
1%しか違わないか20%違うのか、そこはわからないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
5
海外に冷凍食品を持っていく方...
-
6
卒業旅行行かないと後悔します...
-
7
台湾にシャネルのお店はありま...
-
8
韓国旅行に行きたいが、、、
-
9
言葉の言い回しについて。
-
10
台湾への航空便の宛名の書き方...
-
11
台湾は日本のものですか?それ...
-
12
名字の後にウォンとつく人はど...
-
13
台湾出張経験者様教えてくださ...
-
14
台湾の入国審査について
-
15
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
16
日本から台湾への医薬品発送に...
-
17
Xiaomiのスマホって大丈夫です...
-
18
861で始まる電話番号?
-
19
中国と仲がいい国はどこですか?
-
20
海外(台湾)への国際電話で非通...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter