アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。もうすぐ1歳になる息子を持つママです。少し前から息子の行動に疑問を持つようになり、もしかして自閉症では?と心配しています。まだ1歳なので判断は難しいとは思いますが、体験談、ご意見ありましたらよろしくお願いします。
息子の様子
1.目線は基本的に合うが、テレビに集中しているときなどはほとんど合わない。時々合いづらい時もある。
2.1ヶ月ほど前から頭を振るようになった。数秒。結構激しい。どうも不自然な動きな気がする。
3.おもちゃなど飽きるのがものすごく早い。少し遊んですぐに乱暴に放り投げたりグチャグチャにしたりひっくり返したりとにかく乱暴。
4.とにかくいろんなものを口に入れたりなめたりする。壁や柱テレビまでなめる。おもちゃなども遊ぶというよりなめまくって終わりって感じ。ちゃんと遊んだためしがない。
5.人見知りはほとんどない。
6.基本的に私がいなくても全然平気。
7.バイバイなどの物まねを全くしない。でも、ちょうだいと言ったら気が向いたときだけ物をくれるようになった。(渡すというよりは手の上におく感じだが)
8.あやせばよく笑う。いないいないばあやたかいたかい、こちょこちょは大好き。
9.他人や子供と視線は全く合わないことはないと思う。買い物に行ったり出かけたりすると、よくじーっと人を見ている。
10.バンザイのように手をあげてグーパーを繰り返すことをよくする。これも数秒。
11.抱っこを嫌がることがある。でも抱っこと手を出すとちゃんと手を出して抱っこの体勢をとってくれる。
12.夜寝るとき暗い部屋に一人きりにされても平気だったりする。たまーに泣くこともある。
13.痛みに強い。よっぽど痛そうでない限りほとんど泣かない。(これはかなり気になります)
14.落ち着きがない。
気になることが多すぎてものすごく長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

4歳の娘と10ヶ月の息子がいます。


うちの子供たちとほとんど一緒です。
1.テレビに限らず物事に熱中していると視線もあいませんし、返事もしません。

2.頭を振るどころか、柱や壁に頭をぶつけて遊んでいます。(10ヶ月の息子)でもこれは4歳の娘もやっていましたし、何かと言うと2人ともよく首を振ってイヤイヤのようなしぐさをしていました。

3.一つのもので集中して遊べるようになるのは、1歳では無理だと思います。最近4歳の娘が出来るようになってきたかな?と言う程度です。

4.これは赤ちゃんなら仕方の無いことです。4歳の子は未だに何かと口に入れて怒られています。息子は目に付くものすべて口に入れています。

5.4歳の娘は人見知りをほとんどせずに成長しています。息子は今真っ盛りですが・・・

6.娘はまったく平気でした。

7.好きなしぐさはよくしてくれるけど、興味の無い事や自分の好きではないことはマネしてくれませんでした。

8.9.ウチも同じです。

10.そんな器用なことが出来るなんてうらやましいです。娘は1歳になったばかりの頃は、そんな器用なこと出来ませんでした。

11.ウチも似たようなものです

12.ウチの子供達は、暗い部屋に一人きりによくされていますが、平気です。

13.これは、赤ちゃんの個性ですね。うちは息子がそうです。

14.4歳の娘は未だに落ち着きが無いです。

と赤ちゃん、子供なら普通のことばかりですよ。
1歳6ヶ月検診くらいになると指摘を受ける子もいるらしいですが、大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

アドバイス本当にありがとうございます。かなり細かく書いて下さってほんとに感謝しています。一つ気になりだしたらあれもこれも変だと思い込んでしまって。今は頭を振る時の目つきが怖いのと何だか機械的に振っているように見えてちょっと心配しています。でも、他のお子さんともこれだけ一緒って事は今はそこまで心配しなくてもいいのかもしれませんね。とにかく、もう少し心に余裕を持って見守りたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/26 23:39

他の方々もおっしゃっているように、普通のことだと思いますよ。


社会性、言語能力など一歳ではまだ診断できません。
目線は合うようですし、あやせば笑うのでいまのところ自閉症を疑うのは早すぎると思います。
専門家でも判断できるのは一歳半になってからのようです。

2,4,10ですが、体をいろいろな風に動かすことが出来るようになり、
その感覚を味わっているのでは?
頭を振るときの目つきが怖いとのことですが、多分頭を振ると
目が回るので面白いのでしょう。
幼児がぐるぐる回って遊んでいるのと同じだと思います。

お母さんにしてみればおとなしく、絵本やおもちゃで遊んで欲しいのでしょうが、
男の子は活発ですから、学齢期になっても落ち着きのない子はたくさんいます。
個性の問題だと思います。

これからますます行動範囲が広がって、たいへんでしょうが、
子育て頑張ってくださいね☆
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイス本当にありがとうございます。
おっしゃる通り、その子それぞれの個性があるんですよね。お友達の赤ちゃんがすごくおとなしくて育てやすいと言っていたので、本当に落ち着きがなく育てにくい息子を思うと何だかうらやましくなってしまってました。もう少し心に余裕を持って見守りたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/27 16:14

うちも、そんな時あります。


全部あてはまることあります。

痛くても泣かないです。
強いねえと言われます。

でも、気にしてないです。

気になるなら、1歳半検診とかの時に相談してみたらどうでしょうか?
文章だけじゃ結局わからないですから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイス本当にありがとうございます。
確かに文章では伝わりにくいところがありますよね。実際、質問を一度書いたんですが、文字数オーバーでだいぶ削りました。その時はこれでそれほど気にならなかったのですが、今改めて読み返してみると、どこもおかしなところなんて無いように思えますよね。もう少し細かく書ければよかったと今頃になって悔やまれます。でも、みなさん、おっしゃってくださったように、今判断するのは早いと思うので、この先どうしても気になるようであれば、専門医へ行こうと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/27 16:10

第一子なのでしょうか。


いくら何でも1歳前では、その子の性格(個性)か症状かの判断は出来ないと思います。

私の経験ですが、乳児(6ヵ月位)~幼児(2歳位)までの子どもの成長は、
ある日突然、(変な表現ですが)誰かが乗り移った様に変化する事があって
非常に興味深いです。

我が家の場合、兄弟が多く、主張と干渉など刺激が非常に多いのですが、
1歳2ヵ月の息子は、今まで4~5人くらい人が乗り移った様な成長を見せてくれています。
最近では、泣き真似で注目を集めようとしたり、窓の外に向かって遠吠えしたり・・・見ていて楽しい。


但し、ホントに気になるなら医者(専門家)に「納得するまで聞く事」を勧めます。
第一子なら、親も初心者です。
恥ずかしがることはないので、どんどん医者に聞いて専門知識を吸収しましょう。

--
現象面では、気になることも多いと思いますが、それも含めて"子育て&親育ち"を楽しめたらいいなと思います。

6児の父でした。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイス本当にありがとうございます。
乳児から幼児の日々の変化ってそれほどすごいものなんですね。確かに昨日できなかったことが今日できたりと成長する姿は非常に興味深かったりします。
この先、どうしても気になるようであれば、アドバイス通り医者に行こうと思います。とりあえず、今は見守りたい思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/27 16:04

2歳の女の子がいます。


お子さんは、まるっきり普通だと思いますが・・・。
1歳は、まだおもちゃで遊ぶといっても、遊び方がそれほどわかるわけでもないし、何でも口に入れる時期です。
暗い部屋でも大丈夫ということですが、暗い部屋がどうして怖いのかが、まだわかっていない時期かもしれません。
成長とともに、怖いものが増えていくはずです。
1歳で落ち着いてる子供はいません。
よっぽどおとなしい子でない限り、あちこち動き回ったり、すぐに目移りするのが普通です。
また、痛みに強いということですが、小さい子は大人ほど痛みの感覚が鋭くないそうです。
ですからあまり痛みを感じなくても、それが自然みたいですよ。
これから先、思い悩むことはもっともっと増えていきます。
もっとおおらかに、大雑把に子育てされたほうが、楽しいですよ。
頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス本当にありがとうございます。
子供って痛みの感覚が鋭くないもんなんですね。すごく安心できました。育児書などに物まねができるようになるとかおもちゃで集中して遊べるようになるとか書いてあるのをみるとうちの子はできないと焦っていました。1歳近くなるともうちょっと子供っぽくなると思っていたので、いつまでもなめたり噛んだりしてることが不安でした。でも普通なんですね。良かったです。とにかく、もう少し心に余裕を持って見守ります。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/26 23:32

私は子供もいませんし(現在妊娠中)周りに自閉症の子もいません。

下に兄弟が3人います。
でも、息子さんはどこにでもいる普通の赤ちゃんだと思いますよ。たいてい子供のすることは予想できないことばかりで、これから成長してすごくワガママなことを言ったりママを困らせることばかりするかもしれませんが、子供は子供なんだから勝手なことしますし、未熟なのは当たり前です。
まだ1歳にもなってないんだから、これからもっとママの知らないことをいっぱいするはずです。心配するのも時には必要だけど、もっと自信を持って子育てして欲しいと思います。
がんばってくださいね☆
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイス本当にありがとうございます。
そうですね。私にはもう少し自信を持つことが必要なのかもしれません。とにかく、もう少し心に余裕を持って見守りたいと思います。本当にありがとうございました。
今、妊娠中なんですね。予定日までドキドキで毎日がとっても楽しいときかもしれませんね。今振り返ればマタニティライフが一番楽しかったかも(笑)。元気な赤ちゃん産んでくださいね。安産を祈ってます。

お礼日時:2005/10/26 23:22

発達遅滞(中学生)の母親です。



自閉症児の特徴は普通のお子さんにも出現することは多々あります。
ですので、視線が合わない、だけでイコール自閉症ではありません。
いくつかの要素、といわれるものがあるそうです。逆にお聞きしたい
のですが、1歳児で落ち着きのある子っているのでしょうか?
落ち着きがない(多動)かどうかは集団生活に入らないとわかり
にくい部分でもあります。もし、何かしらの困難さをかかえている
としても2歳過ぎないと明確な診断はできないでしょう。
よっぽど顕著に自閉症の特徴が出ていて、なおかつ自閉症に関して
精通している小児精神科医でなければ、1歳代での診断は難しい
でしょう。どんなに早くても1歳半過ぎでしょう。
どうしてもご心配でしたら、自閉症協会などのHPを探索して
みてください。多分、ぜんぜんひっかからないと思いますが。

自閉症かどうかを心配するよりも、もっと大らかな気持ちで
子育てを楽しんでください。心配をするより大切なことが
あると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス本当にありがとうございます。やはり1歳で判断するには早すぎますよね。落ち着きがないというのも、お友達の子はひざの上で絵本を読んでもらうのが好きと聞いて、うちの息子はひざの上にじっと座るだけでもできないからやっぱり落ち着きなさ過ぎるのかなって思ってました。寝る時も眠りにつくまでずーっとあっちへこっちへごろごろしてじっとしてません。これも赤ちゃんには見られる行動でしょうか?
とにかく、もう少し心に余裕を持って見守りたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/26 23:17

12歳の自閉症児の母です。



実際に自閉症児を育ててみて、どんなに良く判っている専門家でも、1歳では自閉症かどうか判断出来ないと思いますよ。

私自身、自閉症児と健常児の2人を育てましたが、明らかに差が出てくるのは2歳を過ぎた頃かと思います。

私の感じからすると、お母さんは疑いすぎです。
そんなに自閉症を心配したり疑っている方が、お子さんに悪影響が出ると思いますよ。
どんな事をしても「もしかして自閉症かも?」と思われていたら、お子さんもかなわないな~と思っているのではないかな?

自閉症児は育てようによったら、ものすご~い才能を発揮する天才の卵なんですよ。健常児なんて足元にも及びません。
安心して、おおらかに育ててあげてくださいね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイス本当にありがとうございます。やっぱり疑いすぎでしょうか?自分でも嫌になってしまうのですが、ちょっとでも変って思ってしまうとあれもこれもと気になってしまうのです。頭を振る行動も振っているときの目つきがちょっと怖いのと、何だか機械的に動いてるように見えたりして。障害のない子はこんなことしないはず!と考え出したらどんどん落ち込んでしまうのです。でも、やっぱり判断するには早すぎますよね。もう少し心に余裕を持って見守りたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/26 23:11

はじめまして!もうすぐ2歳になる子のママです。


うちの子と同じすぎて笑っちゃうぐらいなので、思わず回答させていただきました。
たぶん大丈夫だと思いますよ。
1歳前後から1歳半まで、うちの子もものすごくて、ちょっと異常では?と疑っておりましたが、1歳半を過ぎてから何となく落ち着いてきました。どうしても気になるようでしたら、1歳半健診(市で行っていますよね?)まで待ってみて、相談されてはいかがでしょうか?でも自閉症なら、8のようにあやしても笑ったりしないのでは?ここがポイントのような気がしますが・・・。
自閉症だと、他人とのコミュニケーションが取れないので、8から11のような事はしないのではないでしょうか?13の痛みに強い、これもうちの子と同じです。絶対泣く!と思っていても平気で立ち上がるし、怪我していても遊んでいたり・・・。最近は「イテテ」なんて言ったりするようになり、「この子も痛いんだな~」なんて、のん気に感心しました。うちは落ち着きが無く、片時もジッとしていなかったので、多動性障害を疑って相談しましたが、問題ありませんでした。その子、その子の個性なんでしょうね。
1から7も子供によく見られる傾向です。自分の頭を床に打ち付ける子もいます(それでも普通の子です)
かわいいお子様の行動をきちんと観察されていて、ステキなお母様ですね。お互いこれからもがんばりましょうね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス本当にありがとうございました。ステキお母様なんて…私は息子を疑ってばかりで母親失格です。息子のする行動が変って思い出すとどれもこれもおかしく見えてきてしまって。でもうちと同じと言っていただけるとほんとに安心できます。うちの子もものすごく落ち着きがありません。じっとしているのが苦痛のようです。一番大変なのがお着替え。毎日格闘してます。これももう少しすれば落ち着いてくるのでしょうか?とにかく、心に余裕を持って見守りたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/26 23:05

ご質問内容を見る限り普通のお子さんかと・・・。



アタマをふったりするのは一時期うちの子もやってました。
1歳くらいではおもちゃも長時間は遊ばないですし。
そして、うちもなめまくってました。この頃遊んでいた
おもちゃで歯型がないものはありません。
よく笑って、人をじーっと観察して、バンザイして自分の手をよくみて、色んなものに興味があってじっとしていられなくって。

普通のお子さんじゃないですかねえ。

そしてうちも暗いところ平気です。自ら進んで行きます。
私のほうが恐いので、階段とか先に上がってもらったり(苦笑)
痛いのに、泣かない!というのは誉めるところだとおもいますよ。

あまり気にせず、お子さんの個性だと思っていいんじゃないかと思います。

自分の子って気になるんですよね。
あまり悩まないで下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス本当にありがとうございました。
頭を振るのがどうも気になっていて。振っているときの目つきが怖いというか…。いつ頃から落ち着いてきますか?1歳というともっと子供って感じだと思っていたんですが、まだまだ赤ちゃんってことですよね。この子の個性だと信じてもう少し心に余裕を持って見守ります。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/26 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A