
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・各携帯電話会社の携帯電話「無料」充電サービス
・駅にある喫茶店内での、「朱肉」貸出しサービス
(契約書の取交わしをすることがあり、あると便利)
・駅にある喫茶店内での、「自動靴磨き機」や「メガネ洗浄機」の設置
(お茶した人には、無料サービスにするとか)
・営業時間の長い クリーニング屋
(職場の制服やYシャツなどクリーニングをしたいが、
帰宅前に出して、早朝出勤前に受け取りたい)
・営業時間の長い、100円ショップ
・自宅近くなら、保育所(子どもと一緒に駅に行き預けられる)
・「安くて」「早い」写真現像屋さん
すべて電子マネー対応で、電子マネーで支払いすると
特典があるなど・・。
通勤していて感じたことです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/28 22:45
ありがとうございます。
朱肉には、なるほど・・・と。
始発から終車までを有効に使えるご意見ですね!
電子マネーや保育所は、JRでやってますね!
現像屋は、セルフタイプがあります。
都心にクリーニング屋無いので、アイデアいただき!
No.4
- 回答日時:
まだ他社がやっていないという条件と新しい発想ということですので、突拍子もない意見になりますが…
◎郊外駅に設置する自動車ディーラー
通勤は鉄道でも休日は自動車に乗る方も多いと思うので、昼過ぎから晩遅くまでという他店にはない営業時間にする。
エコロジーを歌っている鉄道事業者から反発が来そうですが。
◎オールナイトのカラオケとかネットカフェ
終電に乗り遅れたら始発電車までそこにいてもらい金を落としてもらう。
◎有料のシャワー室
汗をかいたりとか体が汚れるなど近くに体を流せるところは魅力的。
◎冷蔵・冷凍機能付コインロッカー
一部のスーパーにはあるけれど駅にはまだないのでは?
有名ケーキ店のケーキを買ったはいいけれど、まっすぐ家には帰りたくないような方に受けるのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
北千住駅のJR常磐線から、東京...
-
5
はずかしながら、キセル乗車が...
-
6
特急に誤って乗った場合
-
7
鉄道マニアはアスペルガー症候...
-
8
suicaは京成線も使えますか?
-
9
連結器の違い
-
10
4月で高3、鉄道会社に入るなら4...
-
11
線路からの発煙・・・
-
12
西武新宿線下り高田馬場手前で...
-
13
名鉄名古屋から近鉄名古屋への...
-
14
JR東日本などの鉄道関連会社に...
-
15
東武鉄道の無人駅では切符や乗...
-
16
八王子駅から40分以内に行ける駅
-
17
列車の無人運転はなぜ普及しな...
-
18
どうして蒸気機関車は消滅したのか
-
19
電車の幅の大きさの違い
-
20
飯田線にトイレはありますか?
おすすめ情報