
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#3です。
ノンスクランブルの話を出したのはよく巷でノンスクランブルのチャンネルを視聴し「タダ見」と思い、いけないことをしていると思っている方が非常におおいからで、質問者さんもその類の方かと思いました。
ちょっと早とちりしました。すみません
No.4
- 回答日時:
>「わけがない」とはどういうことでしょうか?
逆にどうやったらばれるのでしょう?非合法的な手段を使えばべつですが。
個人情報保護法が実施されている今,そんなことをやったら,それこそ大きな社会問題ですよ。
>逆にどうやったらばれるのでしょう?
それを質問しています。
>個人情報保護法
技術的に可能かどうか知りたく思い質問しました。
私は個人情報保護法の詳細を知りませんが、CATV会社がそれを外部に公開しなければ問題ないのではないのでしょうか?
また、個人情報保護法で個人情報を収集してはいけないとしても、(一部の)企業は利潤追求のためなら、(公にならない範囲で)法を都合良いように解釈すると私は懐疑的に見ています。
No.3
- 回答日時:
ばれません。
デジタルCATVは双方向放送を試みているようですがまだ具現化されません。どちらかというとノンスクランブルで放送されているチャンネルは、それを見てもらうことにより加入者を獲得したい"営業のためのサービス"という位置づけです。昨今全スクランブルを解除できるホームターミナルが出回ったことが問題となっている時に各CATV会社がHPで違法性を訴えるくらい、つまり自分のテリトリーでどのくらいそのターミナルが出回っているという実情が把握できない(=見ているかどうかわからない)からその位の告知方法しか打つ手立てがない、ということです。
回答ありがとうございます。
回答者さんのお話では、CATVは双方向じゃないみたいですね。
ところで、ノンスクランブル放送の話をだされていますが、この件に関してどう関係するのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
STBで選択したチャンネルのスクランブルを解除するかしないかを局の方で管理している様なので、ユーザーが見ているチャンネルは把握されていると思いますよ。
(ケーブルTVを導入した時、設置に来た人がスクランブルの解除について局側と電話でやりとりしてましたから。)
最近はビデオリサーチの視聴率調査(対象が1000世帯以下)よりケーブルTV(100万世帯以上)の視聴率を調べた方がより正しい視聴率が得られると言われているくらいです。
回答ありがとうございます。
スクランブルを解除することと、今何を見ているかどうかは別問題と思いますが、どうでしょう?
また、ケーブルTVがビデオリサーチの代わりになるとのことですが、ソースがありましたら、提示頂けるとわかりやすいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
B-CASカードで個人情報が分かる?
テレビ
-
ケーブル用B-CAS(C-CAS)カードと普通のB-CASは違うの?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
CATVの違法視聴
テレビ
-
4
NHKにばれますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
B-CASカードの不正改造について
テレビ
-
6
地上デジタルテレビ、またB-CASカードはどこかと双方向で情報やりとりをしている?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
ケーブルテレビの有料チャンネルが無料でみれてしまいますが何故ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
B_CASカードを別のテレビに差し込んで使える?
テレビ
-
9
NHK bーcasカード番号調査
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
NHKの受信料とjcomについて
その他(家事・生活情報)
-
11
ケーブルテレビはチューナーがないと見られない?
テレビ
-
12
J-com入ってるんですが、その上でB-cas登録も必要?
テレビ
-
13
CATV契約時のSTBについて
テレビ
-
14
テレビの双方向通信て、何のこと
その他(インターネット接続・インフラ)
-
15
CATV対応マンションのNHK受信料ついて
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
ケーブルテレビのSTB(セットトップボックス)について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
NHKは受信・非受信世帯をどのように調べるのでしょうか
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
B-CASカード のデータ変更について
テレビ
-
19
NHK見てるとばれる?
その他(家事・生活情報)
-
20
ケーブルテレビに加入しなくても無料で全チャンネル見れる・・・とは本当ですか?
その他(テレビ・ラジオ)
関連するQ&A
- 1 テレビ番組をHDDに録画中、別の番組を見たい、また2番組録画したいのですが どのテレビでどのHDDに
- 2 ケーブルテレビが一階にあって二階にも新しいテレビを設置予定なのですが、どのようにすれば普通の番組見れ
- 3 テレビ埼玉と千葉テレビとテレビ神奈川をケーブルテレビ入らずに中野区、杉並区、新宿区で見ることはできま
- 4 ケーブルテレビに加入しようかと考えています。 とある番組が観たくてケーブルテレビに加入しようかと考え
- 5 ケーブルテレビの光ケーブル化についての質問です ケーブルテレビの光ケーブル化で数日後に宅内の工事があ
- 6 ケーブルテレビ(CATV)とDVDレコーダーとTVの配線
- 7 CATV使用料を払っているのですが、色々な番組を見る方法教えて下さい。
- 8 ケーブルテレビで電子番組表は見れますか?
- 9 ケーブルテレビで地デジって見れるのですか?
- 10 現在ケーブルテレビとBSアンテナが混合になっており東芝CATVブースタ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
千葉でテレビ埼玉を見たい
-
5
CSの特定CHだけ映りが悪い
-
6
テレビ大阪が映りません。
-
7
【関東限定】 地デジのチャン...
-
8
既存のCDからヴォーカルだけを...
-
9
昔のテレビのチャンネル設定方法
-
10
JCOMでテレビ埼玉、神奈川、MX...
-
11
テレビ大阪 3桁チャンネル番号
-
12
テレビのチャンネルの割り当て
-
13
VIERA 現在受信できません 0020
-
14
TVで特定チャンネルの画像だけ...
-
15
NHKだけ画面がちらつく
-
16
チャンネルが勝手に・・・
-
17
東芝DVDレコーダーRD-S3...
-
18
スカパーで特定の1チャンネルだ...
-
19
911テロの時やっていたドラマ
-
20
マンションのケーブルテレビに...
おすすめ情報