アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今まで引き算は桁数の大きい位から計算していたのですが、教科書(小2)を見ると1桁の位からと書いてあります。効率や正確さから観れば、やはり教科書(おそらく常識?)通りにした方がいいのでしょうか。
真剣に悩んでいます。教えていただけませんか。
      

A 回答 (7件)

やはりその教科書の通り小さいくらいからの方がよいでしょう。


例に出すと
15-7
=(10+5)-7
=10+5-7
=(10-7)+5
=3+5
のような考え方がつきその後、楽だと思います。
3桁、4桁の世界なら大きいくらいからでもいいでしょうが
10桁など大きな位の計算になると非常に苦労する事になるでしょう。
苦労するというより正当率が下がるでしょう。
ですから早いうちに、教科書の通り覚えさせましょう。
算数(数学)は、はじめでコケると取り戻せなくなるでしょうからしっかりやっておくことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
正答率が問題です。
教科書通りにチャレンジしてみます。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

大きい位から計算した方が簡単だという考え方はおそらく大人の(計算になれている人の)考え方だと思います。


小学生2年生が数字というものを理解する上では、やはり一の位から考えていくという方が理解しやすいのではないでしょうか。
大人であっても自分の苦手な物を理解する時には基本的な事を理解しなくてはなりませんよね。
それが小学2年生にとっては一の位とか十の位といった概念(?)を理解することだと思います。
偉そうなことを言って申し訳ありませんが、あくまでも私の考え方ということで悪しからず。(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
恥ずかしいのですが自分の事なんです。
計算になれてるどころか、自分のやり方が不安で仕方がなかったんです。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

大きい位から計算、というのがよくわからないのですが、私は1年生の算数の授業で、もし13-7という式があったとしたら、「3から7はひ

けないから、13を10と3に分けて,10から7を引いて3、それと残りの3を合わせて6」というふうに教えました。これは10の桁から借りてくる、という形なので、小さい位からの計算になると思います。正確に計算をするのなら、小さい位からの方法が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
貴方の教え方(例え)は、とても分かりやすいですね。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

珠算、つまりソロバンでは引き算は大きい桁から計算します。

ソロバンを頭の中でイメージして計算できる人は1つ上の桁から10を借りてくる(この表現でいいのやら???)計算が簡単です。それにその方が答えをイメージしやすいです。(誰だって大きい桁からの方が覚えやすい)
しかし、ソロバンを知らない人はその計算は非常に面倒です。小さい桁からの計算は遅くても正確に出そうという方法だと思います。
大きい桁から計算が正確にできる人はその方が速いのでそれで構わないと思います。しかし、それを頭の中だけで処理できない人は小さい桁から計算せざるを得ないのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
暗算ではなく紙に書いても、大きい桁からでないと違和感が大きいのです。
中学までは計算は得意でしたが、今では引き算が怖い・・

お礼日時:-0001/11/30 00:00

答えが出れば何でもいい、というのが私の結論です。



効率や正確さも、矯正(?)した方がよい場合と、逆に効率わるくなる場合があるでしょう。例えば野球のバッティングと同じだと思います。自分なりでのびのびやってた選手にコーチがついて、「正しい」やり方を鍛えこんだらオリジナリティがなくなった、というようなものです。

あとは、ソロバンをやっている人だと、頭の中でソロバンをはじいて計算するらしいですね。

そうそう、深夜にアメリカのTVショッピングをやっている局があるのですが、そこで「マスマジックス」なる商品を宣伝していまして、なんだか画期的な計算方法が身について算数、数学嫌いがなくなるとか何とか…
これはどうやっているんでしょうね。

要は答えがでれば何でもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
答えが出れば何でもいい・・・・その通りなんですが、
実際どちらの方が理にかなってるのかなって?

お礼日時:-0001/11/30 00:00

私は筆算の場合は、下の位から計算していきます。

引けないときに上の位いから借りてくるというやり方を小学校で教わった通り未だにやっているわけです。
ただし、暗算では上の位からやることもありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
いつのまにか下の位からできなくなっていました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

子供の勉強を見てあげたり、子供を教える立場や職業なら


一応、教科書通りが「正しい」とは、思いますが。

高学年になったり、大人であれば……自分のやりやすい
ようにして構わないと思いますよ。
暗算になれると、いちいち下から引いたりはしないと
思いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
実は自分自身のことなので・・・・

お礼日時:-0001/11/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!