
今現在、寝泊まりしていない友人の住所に一時的に住民票を移した場合の違法性をお聞きしたいです。
と、言いますのも今私が住んでいる場所の住所が社会的制限がある住所で、カード等を作ろうにも作れない状態でした。そこで、友人にお願いし、友人宅(アパート)の住所に一時的に転居届けを出し、カード等の作成で一度だけその住所を使用しました。しかし、その後すぐに友人宅の大家に住民票異動が発覚。同居人がいるとみなされ、友人が即刻退去命令に。単身用のアパートだったらしく、そのような迷惑をかけてしまいました。同居していないという事実を話して、住民票異動のみによるものと話したいのですが、もし大家さんの方でそのような事実があると役所、もしくは警察に届けられた場合、私はどのような刑事的責任を負うのでしょうか。教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
以前、仕事で住民登録をしていました。お答えは、今回のケースでしたら、住民基本台帳法第22条違反で、同法第51条により、5万円以下の過料になると思います。
ちなみに過料は行政罰ですから、刑事的責任ではありません。
また、大家さんが通報する先は、警察ではなく、自治体の住民登録担当課になります。
---------------------------------------------------------------
○住民基本台帳法
(転入届)
第22条 転入(新たに市町村の区域内に住所を定めることをいい、出生による場合を除く。以下この条において同じ。)をした者は、転入をした日から14日以内に、次に掲げる事項(いずれの市町村においても住民基本台帳に記録されたことがない者にあつては、第1号から第5号まで及び第7号に掲げる事項)を市町村長に届け出なければならない。
1.氏名
2.住所
3.転入をした年月日
4.従前の住所
5.世帯主についてはその旨、世帯主でない者については世帯主の氏名及び世帯主との続柄
6.転入前の住民票コード(転入をした者につき直近に住民票の記載をした市町村長が、当該住民票に直近に記載した住民票コードをいう。)
7.国外から転入をした者その他政令で定める者については、前各号に掲げる事項のほか政令で定める事項《改正》平11法1332 前項の規定による届出をする者(同項第7号の者を除く。)は、住所の異動に関する文書で政令で定めるものを添えて、同項の届出をしなければならない。
第51条 第22条から第24条まで又は第25条の規定による届出に関し虚偽の届出(第24条の2第1項若しくは第2項又は第28条から第30条までの規定による付記を含む。)をした者は、他の法令の規定により刑を科すべき場合を除き、5万円以下の過料に処する。
http://www.houko.com/00/01/S42/081.HTM#s4
---------------------------------------------------------------
なお、カード等を虚偽の住所で作成されているようですから、そのカード会社から「有印私文書偽造」で訴えられれば、刑事的責任を負う事もありえますが……刑法第159条に基づき、1年以下の懲役又は10万円以下の罰金です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
住民票の移動について
-
更地に住民票を移したい
-
単身赴任の場合の住民票はうつ...
-
住んでいない場所に住民票を移...
-
「住民票の写し」と「住民票記...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
選挙で誰に投票したかって公表...
-
海外留学中の妻を扶養できますか?
-
身分証もなしで面接okで通り建...
-
知人の生死の確認方法はありますか
-
住民票の「住所を定めた日」「...
-
家族との続柄を証明するために...
-
住民票なしで派遣登録のバイト
-
埼玉県の越谷駅近辺で、土日で...
-
業務委託契約者への証明書作成...
-
本籍地記載されている住民票が...
-
世帯分離のタイミング
-
会社に提出する住民票
-
住民票の世帯分離を戻せないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
住んでいない場所に住民票を移...
-
住民票を実家においておきたい...
-
転入届、住民票の日付指定はで...
-
他人のところに住所登録はでき...
-
県外への引っ越しで質問です。 ...
-
住民票記載の前住所について
-
独身の転勤族です。住民票等の...
-
職権削除後の転入
-
住民票について
-
家出をしたので保険証がありま...
-
単身赴任の場合の住民票はうつ...
-
住所登録が不可という場所はあ...
-
アパート名が変更になったら住...
-
住民票の移動について
-
住民登録したのに住基ネットに...
-
更地に住民票を移したい
-
住民票を移してない場合の国勢...
-
住民票の住所の登録はキャンピ...
-
一人暮らしで住民票を移した時...
おすすめ情報