プロが教えるわが家の防犯対策術!

センターが近づいてきていますが、センターの傾向をつかんだり、出題方式になれたりするためには、過去問を2、3年分くらいやるのと、予想問題集をやるのとではどちらのほうがいいのでしょうか?

A 回答 (8件)

こんにちは。



傾向をつかんだり、慣れたりするのであれば、過去問は有効でしょう。
ただし、慣れてきたら予想問題を解いていくのがいいと思います。
過去問の問題は本試験には出ませんからね。
私は過去問中心でやっていたのですが本試験であまり見たことがない問題に出くわし、大失敗しました・・・。

勉強はつらく苦しいと思いますが、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去問はやっぱり必要でなんですね。今はやらなければいけないことだらけで、目を背けてしまいがちです…。回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/18 12:20

例年なら過去問を解くことも有効な手段なんでしょうが、今年に関しては違うと思います。

新課程になってますので過去の旧課程の問題を解いても勉強してなかったり、実際センターに出ない問題も含まれています。それから今年から英語に聞き取りがあるみたいなので予想問題のほうがいいでしょう。

この回答への補足

その予想問題なのですが、青本と黒本で迷っているのですがどちらがいいのでしょうか?皆さんもしよろしければこちらのほうもお願いします。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1778739

補足日時:2005/11/18 12:26
    • good
    • 1
この回答へのお礼

過去問で傾向をつかみ、かつ予想問題もやるのがいいんですね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/18 12:24

用途が違います。


 想定問題・・・実力養成

 過去問題・・・実力判定 本番で何点取れるか?

過去問題は、いくら勉強しても「本番」には出ませんからね(^_^)
でも、いたずらに「センター模試」を受けるより、実力判定資料として使えますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>過去問題は、いくら勉強しても「本番」には出ませんからね(^_^)
確かにそうですね。やっぱり両方やってみます。回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/18 12:23

傾向をつかむには、みなさんがおっしゃるようにやっぱり過去問だと思います。


センター問題は今までの問題を解いて、慣れるのが一番ですからね。
余裕が出てきたら予想問題をやればいいと思います。
ただ、下で回答者さんが言ってるように、過信は禁物です。
私のときも、英語が今までになかった傾向の問題が出て、ちょっと焦りました。
今年から、リスニングが始まるみたいですし、英語は他の問題の傾向も変わるかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなくでも傾向をある程度つかむことは必要なんですね。あと予想問題もやってみます。回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/18 12:22

ずばり過去問。



理由
試験問題というのは出題者が「重要」だと
考える部分を出題する。つまり、
過去問は重要ポイントが凝縮したエッセンスであり
格好の練習問題となる。2・3年分といわず、
全て解くべき。それもくり返しね。
予想問題も過去問を分析して作られるのだから、
どちらかしか出来ないなら迷わず過去問を解くべし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去問をまずやってみて、それから予想問題をやってみようと思います。回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/18 12:19

私も過去問しかやりませんでした。



まずは過去問をやるといいと思います。

時間に余裕があるなら予想問題もやるといいでしょう。

しかし、来年のセンターは新課程で、今までの問題と異なる部分もあると思うので(リスニングなど)、予想問題をやるのはかなり有効だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり両方なんですね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/18 12:18

私は過去問のみです!!!



ちなみにセンターはボロボロでしたけど(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/18 12:17

まだセンターまで時間はたっぷりあるので、もちろん両方!です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとかやってみようと思います。回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/18 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!