プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

まずはこの質問を見て下さり有り難う御座います。
私は今、高校1年でもうすぐ文理選択をしなければいけない身です。
そこで将来について色々調べていくうちに臨床心理士になりたいと思ってきたので担任に相談した所、動機について質問され、自分なりの答えを述べたのですが、担任に
「最近の心理学を学びたいと言う奴は、自分も悩んでいる最中に、心理学を学んでヒトを手助けすることで自分も癒された気になる奴が多い気がする」と言われ、
なぜだか自分の事を言われている気になりました...

やはりこのような動機で心理学を学び、ヒトを手助けしたいと思うのであれば、他の道を探した方が良いのでしょうか?
自分の将来のコトであるにしろ、もし宜しければ教えてください。
最後まで見てくださって有り難う御座いました。

A 回答 (6件)

最近、心理学科のある大学を卒業した者です。


質問者さんは高校1年生なのですね。うらやましい!!
出来ることならその頃に戻りたいです(笑)

心理学系に進もうかどうか悩まれているようですが、はっきり言ってお勧めしません。

いきなりキツイ言葉ですみません。私の経験談として聞いてください。

NO.4の方がとてもよい事を書かれています。
やはり心理学系の就職はとても少ないです。
せっかく大学で勉強したのに就職が無い、では困りますよね。
臨床心理士は「これから」必要とされていく資格だけど、今は需要より人の方が多い状態(大学院生の友達いわく)らしいです。
その友達も、他の院生も就職(臨床心理士としての)が決まらなくて困っていて、県外なら何とかありそうだと県外就職を考えているような状況です。

NO.4の方は医者をお勧めということで、私からは精神保健福祉士を勧めてみようと思います。
ご存知ですか?
私が卒業した大学では心理学(認定心理士)と平行してこの資格を取ることが出来ました。(4大にこだわらないのであれば専門学校もあります)

精神福祉士は主に精神病院で働く人で、精神障害者の社会復帰等のお世話をする人です。社会福祉士に近いですね。
心理系で人の役に立つお仕事だと思います。

勉強した後、国家試験を受けることになります。私は受けてないのですが、合格率はあまり高くないです。
でも合格した人は100%就職がありました。

提案ですのであまり深くは書きませんが、このような仕事もあります。
いろいろ悩んで、一番良い道を選んで歩いて行って下さいね。頑張って!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼の御返事遅れてしまい申し訳ありませんでした。
「精神保健福祉士」ですか...その職業を全く知らなかったので、これから調べてみたいと思います。

出来ればkaedeさんみたいに認定心理士と平行して資格を取れるところを優先して探してみたいと思います。
ご丁寧に教えていただき有り難う御座いました。

お礼日時:2005/11/10 20:46

私は心理学を専攻している学生ですが、ちょうど高校生の頃に、質問者の方と同じような体験をし、悩んだ記憶があります。


他の回答者の方が書かれているように、臨床心理士は今、大変人気がある職業であると共に、いばらの道でもあります。それについてはもう皆さんの回答でも触れられていることですし、これ以上言うつもりもありません。
 今現在心理学を学んでいるものとしてアドバイスできるならば、高校生の段階で、臨床心理士について抱くイメージは、心理学を学んでゆく上できっと変わります。それは良い方か悪い方かは分かりませんが。質問者の方が臨床心理士を目指す限り、様々な場面において、やめたほうが良い、ということは言われるでしょう。
 しかし、心理学という学問に興味を持ったのなら、まず学んでみてはいかがでしょう?自分で勉強し、色々考えた結果、諦めるのと、人の意見を参考に諦めるのでは、大きな差があるように思いませんか?
 高校生の段階で、道を確立する必要はありませんが、興味を持った学問について勉強する事は、いずれ何かしらの役に立つものですよ。
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御返事遅れてしまい申し訳ありませんでした。
ryouheiさんや他の方からもありましたので、
心理学に関する本を校内の図書室で借りて読んでみようと思います。
それを通して本当に心理学を学びたいのかを考えていきたいと思います。

ご丁寧に教えていただき有り難う御座いました。

お礼日時:2005/11/10 20:49

 最近、臨床心理士の資格が注目されてきたからか、心理学系の学生の多くは、ご病気か?と思えるほど、悩みを抱えている学生が多いような気がいたします。


 もちろん、青年には昔から悩みはつきものですが、ここ10年くらいで学生の質が大きく変ってきていると感じる心理学教員は、少なくないように思います。(もちろん、shota1738さんが、ご病気だということを言っているわけではありませんよ・・・念のため)

 さて、本題に入りますが、shota1738さんのような動機で心理学に興味を持つ学生は少なくありません。しかし、多くの場合は、大学で心理学を専攻した場合、こんなはずでは・・・と感じてしまったり、臨床心理士になることを断念してしまうようです。

 その理由は、一般に流布している心理学のイメージにあると思います。心理学は、カウンセリングなどの臨床心理学が注目されがちですが、実際には、基礎心理学から、実験心理学、社会心理学、教育心理学、性格心理学・・・などと様々な領域があります。そして、何よりも学生を悩ませるのが「心理統計」でしょう。数学の苦手な方の場合は、覚悟しておいた方がよいでしょうね。
 次に、臨床心理士の資格です。他の方も書いているようですが、臨床心理士になるためには、大学卒業後、「指定校」と呼ばれる大学院(修士課程)に進学する必要があります。基本的には、家がお金持ちの場合の方が安心です。私の場合は、奨学金制度を利用しましたが、修士課程の場合は奨学金の月額も少なく、それだけではとても生活はできません。
 また、大学院の場合は、学部と違い、あくまでも研究機関です。学部の時のように、ただ勉強をしていれば卒業資格がもらえるというものではありません。臨床系の場合では、担当のケースを抱えながら、修士論文を完成させる必要があります。
 修士課程修了後、ようやく臨床心理士の「受験資格」が貰えます。臨床心理士の資格は、臨床心理士資格認定協会が実施する試験に合格してはじめて取得することができます。ちなみに、平成16年度の受験者数は、2,809名で、合格者は1,720名(61.2%)です。ちなみに、資格試験は決して難しいものではありません。いわゆる偏差値の低い大学の大学院などが、大学生き残りをかけて認定校になったという経緯もあり、そうした要因も大きく影響しているように思われます。
 
 さて、ここまで努力して仮に臨床心理士になったとしても、残念ながら、職場がほとんどありません。多くは非常勤職で一生続けるような仕事ではありません。
 近年、心理学に関する様々な民間資格が乱立し、中には詐欺的なケースもあります。そんな背景もあり、臨床心理士を国家資格にという動きがあります。しかし、たとえ臨床心理士が国家資格になったとしても、需要はそれほど多くなるとは思えません。
 
 もし、本気で悩んでいる人を助けたいと思っているならば、精神科医を目指して下さい。なお、精神科医の臨床心理士受験者も、毎年少数ながらいます。精神科医であれば、クライエントに対してカウンセリングもできますし、薬を処方することもできます。医学部への受験は大変ですが、一番現実的だと思いますよ。 
 
 最後に、もし心理学に興味をお持ちであれば下記に紹介し他本などに目を通してみてはいかがでしょうか? また、大きな書店にある心理学(専門書)のコーナーなどを覗いて見てください。臨床心理とは違った側面からの心理学を知ることができると思います。
 よく検討して見てくださいね(^_^)

・ナイジェル・C. ベンソン (著) 「マンガ心理学入門―現代心理学の全体像が見える」 ブルーバックス ¥840 (税込)
・渡辺芳之・佐藤達哉 「図解 心理学のことが面白いほどわかる本―本当のことがホントにわかる!」 中経出版 ¥1,470 (税込)

参考URL:http://www4.ocn.ne.jp/~jcbcp/contents.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い御返事有り難う御座いました。
以前調べていた情報にもあったのですが、やはり臨床心理士には未だ職場は少ないのですね......
hiroさんの意見を参考にして精神科医も調べてみたいと思います。
.....ただ、自分は頭が悪いので医学部系には受かりそうにありません...(泣
では本当に有り難う御座いました。

お礼日時:2005/11/03 19:59

大学で心理学をかじった者です。



>「最近の心理学を学びたいと言う奴は、自分も悩んでいる最中に、心理学を学んでヒトを手助けすることで自分も癒された気になる奴が多い気がする」

とのことですが、「だから何?!」とその先生に逆に問いただしてみたいです。
どういうつもりでその先生は言ってましたか?
質問者さんの述べたことに、その先生はあまり宜しくなさそうな感じでしたか?

心理学を勉強したいなんて動機はなんだっていいのに…。
高校生のような、まだ自分の意見より先生の意見の方がなんとなく正しいかな?と思うような年代に、自分の意見を押し付けるような言い方をした先生なのであれば、あまりいい先生ではなさそうですね。

確かにその先生のいうことは一理ありますが、誰でも動機はそんなもんです。
言葉が悪いと感じられるかもしれませんが、確かに自己満足の世界だと思います。
本当に仕事に遣り甲斐を感じている人は、この世の中に百人に一人いるくらいです。
その一人は自己満足の世界に浸っている人です。←良い意味で。

自己満足、凄くいいことです。
世間では、自己満足はあまり良い印象を受けませんが、これは主観でしか自分を見れていない人が目立つからでしょう。

話を戻しますが、将来、臨床心理士になって生活していきたいのであれば、やはりそれなりの覚悟は必要になってくると思います。
もしかしたら先生はそういうことを含めてご教授下さったのかもしれませんね。

私も高校で進路を決めるときに、心理学を学びたくて進路担当に相談したら、心理学は趣味の範囲で済ませておいたほうがいいかもよ、みたいなことを言われました。
これは、現代では心理関係の仕事に就くのは難しいから言ってくれたんだと思います。
現に、こういった関係の仕事に就くのは難しいです。
何が難しいかというと、最近は特に心理学は人気ありますし、更に仕事の口が少ないのです。

あと、心理士は人の心を治癒することはできません。
せめて背中をチョンと軽く押してあげられるかどうかのレベルの仕事です。
結構そういう葛藤で心理士から離脱する人もいるみたいです。

臨床心理士の免許を取得したいのであれば、現時点では大学院にも行かないといけなかったはずです。
あと臨床心理士はまだ国家資格ではないということも知っておられるかもしれませんが、頭の片隅においておいたほうがいいかもしれません。

以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お早い御返事有り難う御座いました。
要するに,,動機は人それぞれだからいいけれど、心理士から離脱するヒトもそれなりに多い。
という風に受け止めればよいでしょうか?
BSさんのアドバイスのおかげで、すこしではあるものの、担任が言いたかった意味が分かったような気がします。
では、アドバイス有り難う御座いました。

お礼日時:2005/11/03 20:03

 学問を志すにあたり動機はどのようなものであってもよいのではないでしょうか。

学問は縁だと思っています。
 担任の先生の言われることはあくまでそのような考え方もあるという程度にとどめておいてよいと思います。
 フロイトもユングも自分を分析し、癒される道を模索していたわけですから、自分が癒されるために心理学を学んだって大いに結構ではありませんか。
 ちなみに私は心理学を卒業した後に哲学を志し、今は考古学で飯を食っています。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い御返事有り難う御座いました。
>学問は縁
初めて聞いた言葉だったのですが、とてもありがたい言葉に思えました。
ただ、少々疑問に思ったのですが,考古学で飯を食う、というのはどういう職業になるのでしょうか?
もしまた宜しければ教えてください。
では、本当に有り難う御座いました。

お礼日時:2005/11/03 20:06

担任の先生の言うことは一理あります。

過去に助からなかった自分を助けるために、他人を助けることで、過去の自分を助ける人など。
理系で行きたいところはありますか?特別になく、文系の方に興味があるなら、文系に行かれてはどうでしょうか。
で、心理のことですが、確かに大学に行って、臨床心理ではなく、学問としての心理学を学ぶことになって、違う!と止める人もいるようです。そこをどう乗り越えるか、だと思います。
そこで、提案です。
1)本屋さんの、臨床心理以外の心理学についての本を見てみる(できれば、買ってじっくりと)
2)心理学の公開講座を受けてみる
3)できれば、実際の心理分析を継続して受けてみる
これで、大体、心理を頑張ってみるかどうか、検討が付くのではないでしょうか。
特に、(3)は、自分には問題はないと思っている人でも、思わぬ経過を辿る人もいます(人間なら、いない人は”いない”はずです)。ツライ立場を自分が味わってみて、それが他人の場合に、それに一緒にくぐって行っていきましょう、と言えるようになりたい、と思ったら、トライしましょう!
もし、これで、今回臨床心理士を諦めても、社会人になってからも大学院を受験することはできます。もし、その時までに、やる気があれば、またやり直せます。

最後に、今できなくても、将来にも道はあります。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い御返事有り難う御座いました。
taroさんのアドバイス参考になりました。
私は、学力的に言えばきっと理系タイプなのでしょうが、未だ夢が決まっていなかったのでどうしようかと思っているところです...
やりたい事はたくさんあるはずなのですが、それが確定しない上にそれらが文理別々なため、よく分からないのです...
けどこれからも色々調べて自分にあった職を見つけていきたいと思います。
ではアドバイス有り難う御座いました。

お礼日時:2005/11/03 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!