プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫と離婚のことでモメていました。
原因は夫の暴力と浮気です。何度も家を追い出され、今回も「顔も見たくない、子供もイラン。出ていけ」と・・・。
なのに、しつこく復縁を迫り毎日、何度も電話をしてきて「おまえは俺の言う事を聞いていればいい」「絶対に別れない」とか「慰謝料も養育費も払わない」かと言ったかと
思うと「子供をよこせ」など・・・
そのうち「離婚するなら死ぬ」といって、本当に自殺未遂
「おまえの家に火をつけてやる」等々。
そしてついに家に押しかけ、警察に捕まりました。容疑は脅迫です。夫は起訴されましたが、保釈中です。
今現在、離婚調停は申し立てていますが、それとは別に
脅迫に対して慰謝料の請求をしたいのです。子供たちの精神的なショックは見ているだけでも相当なようで(実の父親に殺されかけたので)なのに、二百万も払ってたったの二十日間で保釈させた義父と義母にも腹が立つのです。
子供たちはとても怖がっています。
きっと執行猶予になると思います。どうしても許せません
慰謝料の請求はできるでしょうか?またできるとしたら
どうすればいいのか、いくらぐらいか教えてください

A 回答 (5件)

慰謝料の請求は可能です、いくらになるかは相手の財力にも関係するので一概には言えませんが。



直接の回答ではないですがここでアドバイスをします。
・その日にあったことは(怒鳴られた、殴られた、侮辱された)時系列順にまとめて、記録をとっておいてください。
・殴られたり暴力をふるわれた場合には病院に行って診断書の発行を受けて下さい。
・出来れば、電話や日常会話をテープで録音したりビデオに録画して下さい。

これらの証拠が、調停や裁判の時に役に立つはずです。
百の雄弁より一つの事実です。
相手方に不利な状況を一つでも多く証明出来ればそれだけ多くの慰謝料を取ることが出来ます。

地道な作業になりますが頑張って下さい。

この回答への補足

アドバイスありがとうございました。
いまは別居をしており、しかも保釈の条件として私と私の母と子供に近づかないとなっているので、現在は電話などもかかってこなくなりました。週末などは家にも帰らずに遊び歩いているようです。
証拠集めはとても難しい状況です。過去、殴られてどんなにアザができようと、痛くて仕事を休んでも病院には行きませんでした。(夫に)ばれるのが怖かったというのと、
病院が対応してくれないのでは・・・と。とゆうのも警察が対応してくれなかったことがあり、その後さらに殴られるということがあったのです。
浮気に関しても満足な証拠が得られていません。相手の女性もわかっているのに悔しいですが・・・。
今から調べても遅いですよね・・・。
状況は厳しいですががんばります。ありがとうございました

補足日時:2001/11/27 09:40
    • good
    • 0

 脅迫は不法行為ですので形式的には可能ですが、調停等を経ずして裁判ということになれば証拠がそろうかどうかが問題です。

相手方の脅迫行為に関する証拠をどれだけ集められるでしょうか。会話記録等の状況証拠を積み重ねて行く必要があるでしょうが、警察の方の供述調書も進行次第では活用できます。

 請求額についてはこの文面だけでは判断できませんが、だいたい50~100万円くらいだと思います。脅迫行為以外にも不法行為があるのであればさらに加算されます。

 以降は私の個人的な意見ですが、離婚調停を進めていらっしゃるのであればこちらに集中すべきかと思います。脅迫行為に関しては夫婦生活を破綻させる行為として当然、離婚時の慰謝料にも計上されるでしょうし、特に別個の訴訟を起こして請求するほどの額ではないと思います。訴訟となれば、makipyonさんとっても過去の苦痛を蒸し返すことにもなりかねません。離婚時にできるだけ多くの慰謝料と養育費を獲得することに専念された方がいいと思います。多くの慰謝料を獲得することが相手への制裁ともなり得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
じつは離婚調停もモメそうなのです。夫は経済力がないとゆう訳ではありませんが、とにかく私たちには一銭もはらいたくないと言うのが口癖です。
この先、調停決裂になり離婚裁判となると、弁護士さんを頼まなくてはいけないので、その費用を考えるとやはり離婚の慰謝料を多めに請求した方が良いかもしれませんね。
刑務所に入ることもなく、また何事もなかったように、夜遅くまで遊びあるいている・・・なら、罰として慰謝料を請求しよう、罪を償わせてやろうと思っています
三人の子供たちの為にもがんばります

お礼日時:2001/11/27 09:39

 


 今回の場合、仮に慰謝料請求を実際、訴訟を起こして、いくらかの慰謝料が認定されたとします。

★ しかし、旦那にその慰謝料が実際払えますかね !?

 払えないでしょう !?

 そして、刑事事件として の方では、旦那の親が払ってくれましたけど、必ずしも、その親が民事の方ではmakipyonさん親子に対して払ってくれるとも限らないですよね !

 当然、向こうの親としたら、我が子である旦那だけは可愛いにしても 「夫に対して損害賠償を請求するような妻にはびた一文払わない !」 となるでしょうね。
 それに向こうの親は一切払う責任などはありませんからね ! あくまでも、馬鹿息子の旦那個人の事ですからね。

 でも、ここで唯一、希望が持てる事として、旦那の親が孫を可愛がっていれば 「makipyonさんにはびた一文払う気はないが、孫の為に !と言う意味でなら出してあげてもいいわ」 となる可能性も無いわけではないですね。

★ それでどうですかね !? 旦那の親は、makipyonさんの子供、つまり 孫を可愛がっていますかね ?
 また、どの程度の可愛がり方でしたかね ?

■ ま、結論としては この旦那の親が孫を溺愛などしていない限り、裁判で勝訴したとしても 実際、お金を旦那からはもらう事は出来ませんよね !
 唯一実際にもらえる可能性があるとしたら 旦那からではなくて、旦那の親からですね !
 しかもその親から自発的にです。
 間違えないで下さいよ ! これは旦那の親にも損害賠償請求が出来ると言う意味ではありませんからね ! (^.^) あくまでも、払えない旦那の代わりに親が肩代わりしてくれるかどうか ! と言う意味ですよ。

 先に説明したように、旦那の親が孫を可愛がっていればの話ですけどね。

★ それと、旦那の仕事は ? 経済力はあるんですか?

この回答への補足

おっしゃるとおりです。
旦那は経済力はあります(月収四十万程ありましたが、今はもうすこし減給されているかもしれません)
しかし、別居したあとにカードで借金をしたようです。別居してから捕まるまでの一ヶ月間で、生活費と飲み代と女性に四十万も使っていたようです。
義母たちは最初は慰謝料二百万と養育費を毎月十万円と言っていましたが、次の日には払わないと言ってきました。
孫をかわいがっているか・・かわいがってはいましたが、本当にかわいいと思っている訳ではないと思います。
やはり一番は息子、昔からそうでした。
息子の為なら平気で孫に家に帰ってくるなと言う人たちです。そのくせ妙に世間体を気にする所もあります。
昔からそうであったように今回も息子の尻拭いをするかもしれないな・・とも思いますが・・・。
慰謝料の支払いに連帯保証人をつけるとゆうのを聞いたことがあるのですが、そんな事ができるのでしょうか?
もしできるのであれば義父や義母にも請求できる(旦那が払わなかった場合)ことになるのでは?
また、分割ということもできますよね?
どうでしょうか?

補足日時:2001/11/28 02:36
    • good
    • 0

>慰謝料の支払いに連帯保証人をつけるとゆうのを聞い


>たことがあるのですが、そんな事ができるのでしょう
>か? もしできるのであれば義父や義母にも請求できる>(旦那が払わなかった場合)ことになるのでは?
>また、分割ということもできますよね?
>どうでしょうか?

⇒ いや、私の知る限りでは聞いた事ありませんね !

 それに、当然の事ながら 旦那は成人してますから、法的に言って、明らかに 旦那の親が肩代わりをする義務も、支払わなければ行けないと言う義務もありません。
 恐らく、makipyonさんは勘違いされてるのでしょう。
 未成年の場合ならわかりますよ !!
 旦那は成人、大人ですから、今回の場合は まず、makipyonさんが言っている事には該当しないですね。

 それに、先に説明したように、"大前提"を忘れてもらっては困ります。
 旦那の両親が、旦那の代わりにmakipyonさんに対して損害賠償を支払わなければ行けないと言う義務は、法律上、どこにも存在しません !!!
 これはまず明らかな事です。勘違いしないよーに !

 でも、旦那さえ経済力もそこそこあって全く払えないとか言うのでなければ、少しずつでもはらってもらえるのではないですか ?
 あと、先の回答では少し手厳しい事も言いましたが、
実際、裁判をやって 民事裁判で慰謝料額さえ決定してしまえば、旦那の親も払ってくれる可能性も 裁判をしていない今の状況よりは高くなるのではないでしょうか !? 旦那の親の気持ちも実際の裁判の判決が下りてしまえば、普通は少しは変わるもんですけどね。
 しかし、あくまでも普通は・・ですよ。
 人それぞれの考え方、感情なども違いますからね。

 ですから、残された方法としては、実際、裁判をやって、損害賠償額を決定させて、後は、旦那にまじめに働くように言い聞かせて、慰謝料の支払いの催促をし続けて行くか、親に旦那の代わりに支払って欲しい ! と頼むしかないですよね。
 
 とにかく、例え、民事裁判で勝訴して、慰謝料が決定したとしても、旦那の両親には、支払う義務は法律上は存在しない ! と言う事だけは覚えといて下さい。

 これは、あくまでも法律的なところですので、もし旦那が払ってくれない時は makipyonさんが旦那の親に対して支払いの催促をする事自体は【ある程度なら】、出来ますよ。 ただし、度を過ぎて 旦那ではなくて義父母の方ばかりに催促していると、逆にmakipyonさんが義父母から訴えられてしまいますよ !
 理由はもう分かっていると思います。

 あとは実行あるのみ ! 裁判をやって慰謝料額をまずは法的に決定させる事ですよ。
 そして、もし判決が下りた金額を旦那が払ってくれなかったら、また、この場合は、払えなかったら ですね・・【常識の範囲で】、義父母にも支払催促をして行く事ですよ。 しかし、あくまでも現段階でのビジョン(予測)の範囲ですから、旦那にせよ、義父母にせよ 実際、すぐに払ってくれるかも知れませんよ・・(^.^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございました
半分、慰謝料を請求するのをあきらめていましたが、また少し元気がでてきました
夫婦喧嘩につきあっている暇はない
なんて言われたりしたこともあって(弁護士さんにです)もう、離婚さえできればいい・・・と思ったりしてしまいましたが、ここであきらめたら悔しい!
離婚の慰謝料に上乗せということも考えながら進めてみます。
まずは弁護士探しからがんばります
本当にありがとうございました!

お礼日時:2001/12/03 22:58

 私に対する補足ではないので回答すべきかどうかためらいましたが、PCboyさんがご存知ないようですので代わって回答させていただきます。



 示談交渉の段階であれば慰謝料の支払いに関して、債務者に対して連帯保証人を付けることが可能です。ただ、これはあくまでも相手方(夫)の任意ですので、強制はできません。これは、裁判の段階に進んでしまえば本人に対する給付判決しか得られません。また、親は任意で肩代わりしてくれない限り支払う義務はありません。ただ、分割による支払いは示談、調停、裁判いずれの段階でもあり得ます。相手方の債務負担を少しでも減らすために取られる措置です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
払わないと言っていた義父母ですが、どうかなあ・・
自分達が保釈金を払った事、刑事裁判がまだこれからあること・・などを考えると、かわいい息子のために援助は惜しまないかも・・?
でも、私も全額払ってもらえるとは思ってません。
ただ、保釈されてそれで終わったと勘違いしてるのが許せない!義父母にも同じ気持ちです。
という訳で、たくさんアドバイスをありがとうございました。とにかく、がんばってみます!

お礼日時:2001/12/03 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!