
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全く分かりません(^^;)。
すべてのサメがそうであるかさえわかりませんが、サメは一般に非常に視力が悪いそうです。人を襲うのも獲物と間違えているから。襲う瞬間にまぶたを閉じる種類もいますしね。そうなるとますます色とか模様なんて意味がないと思うけど・・・。
ただ、黄色と黒のしましまはいかがでしょうか?しまの幅にもよると思いますが、これは陸海問わずに警戒色です。
あるいは、そのサメの生息地域にいる有毒生物の色を真似る。
あと、ご自分が飼っているサメでしょうか?(・・・シルバーシャーク??)なぜサメがロープやら齧るのかおわかりでしょうか?
サメはある種の高さの音に反応します。だから、きっと音のほうが効果があると思いますが。シドニー五輪のときはこんなもの(参考URL)も開発されたみたいですし・・・。
参考URL:http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/ …
No.2
- 回答日時:
大阪にある海遊館という水族館では、鮫のいる水槽にダイバーが潜水作業する際、黄色と黒の縞模様のダイビングスーツを着ていたような記憶があります。
なので、#1さんもおっしゃっているように黄色と黒の縞模様は有効なんじゃないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 サメについて。 サメ約500種類が全て載ってる図鑑などはありますか? 教えて欲しいです。 3 2022/06/20 21:18
- 生物学 シャチやイルカ 2 2023/02/13 05:59
- その他(料理・グルメ) 今ナスDの無人島生活(サメ編)を見ていて思ったのですが、ナスDはサメの肉が酸っぱいと言っていました。 2 2022/11/04 03:49
- その他(料理・グルメ) カワハギの皮やサメの皮をおろし金として使うと、わさびとか味が変わりますか? 2 2022/05/27 18:05
- アンテナ・ケーブル TOYOTA センチュリーのカーラジオ受信アンテナの形状を教えてください。 フロントウィンドウ埋め込 1 2022/04/15 18:35
- その他(悩み相談・人生相談) 海上保安庁って救助時にサメ対策はしてる? 1 2022/04/29 20:30
- その他(暮らし・生活・行事) カラフルなヒガンバナ 5 2023/06/17 15:11
- 魚類 人間が “サメ” に喰われるとき、 3 2022/08/08 07:06
- 生物学 地球人類の肉体で、どこをどうすればもっと最高で理想的な肉体になると思われるでしょうか 8 2022/07/25 13:12
- その他(占い・超常現象) 夢の風景って覚えてますか?どんな風景でした? 私の好きなアーティストさんは私の夢の雰囲気そっくりなM 9 2022/04/27 16:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルとバツの色は赤と青どっち?
-
赤い林檎について
-
燈色(ひいろ)とはどんな色で...
-
3原色について
-
奇数と偶数が覚えられません。...
-
吸収極大波長が2つ出てくる理由
-
薄橙、淡紫、淡青など、何と読...
-
パソコンを使い、講義のまとめ...
-
橙黄色←なんて読むんですか?
-
色の読み方。
-
数学A 組合せ 赤玉、青玉、白...
-
川の水に色をつけて、流れを調...
-
日本語における色の表現方法に...
-
冥王星の色は、何色ですか?
-
【画像処理】写真に字を埋め込...
-
なぜ黒い色は赤外線を吸収するの?
-
光の三原色で紫色は作れるの?
-
数学1の問題です 不等式3x+1...
-
ナメクジのような人間とは、ど...
-
地図の彩色の決まり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報