アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、いつものようにバイクに乗ろうとキーを入れスタータボタンを押したところ、突然うんともすんとも言わなくなりました、ヘッドライト、ウインカーなどは点灯しますが、セルのボタンを押したときのキュルキュウという音が全くせずエンジンがかかりません。バイクはカワサキ250TRです。
電装品(ライト類、メーター、ハンドルスイッチ、プラグコード等)は自分自身で交換しています。
また押しがけでエンジンはかかります。でもなぜかスタンドをおろすとエンジンが止まります。
まず調べた状態は
・スイッチ類の点検
・プラグの交換
ここで近所のバイクやに持って行くと
スタータリレーが逝ってるんじゃないか?
と言うことで
・スタータリレーの交換
ここでスタータリレーが原因ではなかったと電話がありました。
このあとバイク屋さんがしてくれたと言っていた事は
・リレー、スイッチ類の点検
・スタータモータ単体でのチェック
ここでこれ以上やるとしたらスイッチ類を全てノーマルに戻すと言われ、これと言った原因がつかめないまま引き上げました。
その後、再度自分で
・メインハーネスの交換(断線を疑ったため)
までしました。
ですが最初と全く状況は変わりません。
(スタータボタンが全く聞かない状態)
これ以上、もう自分ではどうすることも出来ないのでしょうか。
他になにかしなくてはならないことはなんでしょうか。

A 回答 (7件)

スタンドを検出するスイッチの異常なんではないですか。


それを取り替えてみるしかない。

まず、スイッチのカプラを外してテスターを当てる。
整備解説書に出ている通りの反応があるかを確認する。
のが先決ですが。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
明日、一番にやってみます。

補足日時:2005/11/03 22:39
    • good
    • 4

>>クラッチを握った状態でもスタンドをおろすとエンジンが切れると言うのが頭を悩ませます。


>>スタンドスイッチなのですが、これはやはり押しがけででもエンジンがかかり、走ることが出来、改めてスタンドをおろすとエンジンが止まる(ニュートラルで)の上場は適正ではないですよね

知り合いのバイク屋に以前聞いたことがあるのですが、カワサキ車はサイドスタンドスイッチのトラブルが他メーカーより多いそうです。
また、スタンド基部やスイッチ周りにCRC5-56なんかを吹きつけて少したつと、腐食が取れて接点が復活して直った(一時的ですが)、という例もあるそうです。
試す価値はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
結局、スタンドスイッチのキャンセルと配線のつなぎ直しでかかるようになりました。

お礼日時:2005/11/04 16:11

考えられること問題は一つあります。


電装品を改造していることです。
バイク屋で故障箇所がつかめなかった理由はわかります。
原因不明の電装品のチェックは金にならないばかりか赤字になりますので電装品を改造したバイクの修理は普通はやりません。
やるるとしたら純正に戻してから修理が普通になります。
面倒だったか、ボッタクリ料金と客に言われるのを恐れたのでしょう。
(理由を知らないお客からはボッタクリに見えるのでバイク屋が可哀想になります)

>>セルボタンが回らない。
>>また押しがけでエンジンはかかります。でもなぜかスタンドをおろすとエンジンが止まります。

安全装置がかかっているような状態なので、フロントのクラッチスイッチの断線か故障、ギアポジションもしくはニュートラル検知のスイッチ異常でしょう。

バイクはセルを回せる条件は二つあります。
ギアが入ったままでセルを回そうとするとクラッチが切れている必要があり、ギアがニュートラルにあることが前提になっています。

これらの前提条件が否定されている症状です。
また、エンジンは飛び出しスイッチ防止のため、ギアが入っていてクラッチが繋いである状態(実際はそうなっていなくても故障でバイク側がそう認識している場合)でサイドスタンドを出すと、エンジン点火をカットするようになっています。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
やはり、自分でいじってしまうとバイク屋にはいやがられてしまうんですね。
安全装置、今までは外装に関わる電装品しかいじったことが無かったので、そこらへんになると疎いのですが、それはサービスマニュアル等でいうニュートラルスイッチのことでしょうか。

補足日時:2005/11/03 22:35
    • good
    • 2

>また押しがけでエンジンはかかります。

でもなぜかスタンドをおろすとエンジンが止まります。

単純に、クラッチレバーのスイッチのハーネスが抜けているということはないですか?

この回答への補足

クラッチレバのスイッチ、確認してみました。
クラッチを握った状態でもスタンドをおろすとエンジンが切れると言うのが頭を悩ませます。

補足日時:2005/11/03 11:29
    • good
    • 3

ある程度古い車体であれば、スタータボタンの接点が腐食して、接触が悪くなっている場合が考えられます。


これは良くあることで、まずはここを疑います。
右スイッチボックスをバラし、接点を磨けばOK。
※銅の皿状のパーツと、その相手。

>電装品(ライト類、メーター、ハンドルスイッチ、プラグコード等)は自分自身で交換しています。

↑これらの交換直後から症状がおかしくなったのでなければ、あまり怪しくない気がしますが・・・。

それにしても、何だか頼りないバイク屋ですね。

この回答への補足

みなさんどうもありがとうございます。

スイッチなどはもう交換して1年以上たちます。
スイッチの接点ですが、スイッチが自作のため、新しい物を作っての確認、また、メインハーネスを新品にしたためもんだいないかと思います。


バッテリー、ヒューズは確認しました。
ヘッドライトやウインカー、テール等、スタータボタン以外の電装系は確実に作動していました。
ただ、おしがけにてエンジンをかけ、正常に走ることは出来るのですが、スタンドをおろすと停まってしまいます。
キルスイッチも正常のようでした。
自分で配線図をなぞっていって、スイッチ類じゃない、配線の断線ではない、と、なると、イグナイタにぶつかるのですが、イグナイタという装置は何者なのでしょうか、今回の症状には関係はしないのでしょうか。

補足日時:2005/11/03 11:31
    • good
    • 0

>スタンドをおろすとエンジンが止まります。


カワサキ250TRはどうか知りませんが、
イグニッションカットオフ式サイドスタンド(サイドスタンドを出したままだとエンジンがかからない)の可能性はどうでしょう。

この回答への補足

スタンドスイッチなのですが、これはやはり押しがけででもエンジンがかかり、走ることが出来、改めてスタンドをおろすとエンジンが止まる(ニュートラルで)の上場は適正ではないですよね

補足日時:2005/11/03 11:35
    • good
    • 1

>スタンドをおろすとエンジンが止まります。


カワサキ250TRはどうか知りませんが、
イグニッションカットオフ式サイドスタンド(サイドスタンドを出したままだとエンジンがかからない)の可能性はどうでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!