
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
健康診断で不採用となるのは業務遂行のうえで支障がある結果がでた時です。
「高血圧ぎみ」だけでふさいようになるとはかんがえられません。10日間で効果がでるとは考えられませんが、将来のことを考えて食事は塩分を控えてください。
参考URL:http://www2.pref.shimane.jp/spch/visual/sosiki/g …
ご回答有難うございます
塩分は控えますね
あと、甘い物好きなのですが、我慢しようと思います
効果が出る出ないは別にやる事をしておかないと公開しますもんね
No.2
- 回答日時:
少々心配ですね・・・。
採用時の健康診断で不採用とされるケースはないと言い切れません。
血圧の件であれば診断前にお医者さんへ入社時の健康診断である旨、伝えると良いかと思います。血圧値の測定は非常にデリケートですので・・・。
ところで当該会社の健康診断指示は厚生労働省の指導要領に対して抵触性がありそうです。
雇入時の健康診断は労働安全衛生規則第43条の定めによるところであり、そこまでは問題ありませんが本採用後の健康診断指示が適切と思います。
しかし、労働安全衛生規則第43条の規則を根拠に「健康診断の結果で採用を判断する」という企業が続出したため、平成5年に当労働安全衛生規則第43条の取り扱いに関し労働省連絡が各都道府県職安課長宛に次の文書での通達がされてます。
「採用選考時の健康診断について」
平成5年5月10日付け事務連絡
労働省職業安定局業務調整課長補佐及び雇用促進室長補佐から各都道府県職業安定主管課長あて
事業主が労働安全衛生規則第43条(雇入時の健康診断)は採用選考時の健康診断について規定したものではなく、また、「雇入時の健康診断」は、常時使用する労働者を雇入れた際における適性配置、入職後の健康管理に資するための健康診断であることから、採用選考時に同規則を根拠として採用可否決定のための健康診断を実施することは適切さを欠くものである。
また、健康診断の必要性を慎重に検討することなく、採用選考時に健康診断を実施することは、応募者の適性と能力を判断する上で必要のない事項を把握する可能性があり、結果として、就職差別につながるおそれがあるところである。
このため、採用選考時の健康診断の実施については、従来より必要に応じて指導を行ってきたところであるが、今般、労働基準局安全衛生部労働衛生課長から各都道府県労働基準局労働衛生主務課長に対し「雇入時の健康診断」の趣旨の徹底について別紙のとおり通知した旨連絡があったので、各都道府県においても、事業主に対して「雇入時の健康診断」の趣旨を十分徹底し、応募者の適性と能力のみに基づく公正な採用選考を行うよう指導されたい。
「雇入時の健康診断」は、常時使用する労働者を雇入れた際における適性配置、入職後の健康管理に役立てるために実施するものであって、採用選考時に実施することを義務づけたものではなく、また、応募者の採否を決定するために実施するものでもありません。
また、健康診断の必要性を慎重に検討することなく、採用選考時に健康診断を実施することは、応募者の適性と能力を判断する上で必要のない事項を把握する可能性があり、結果として、就職差別につながるおそれがあります。
要するに、「健康診断はあくまで採用後の適性配置・健康管理のためにするものであり、採用決定のために実施するものではない。結果として就職差別につながる恐れがある」という見解を、労働省(当時)が出したということです。
いいかえれば、【内定を出した後に、従業員に実施する健康診断と同様の位置づけで実施しなさい】ということになります。
ご回答有難うございます
まあ、健康診断で不合格・・・なんてなったら納得は出来ないですよね
せっかく頑張ったこともその時の体調で無になってしまうとなると悔やんでも悔やみきれません
ですがそれに文句を言うわけにも行きませんので
とりあえずは、今時分に出来る事をやりたいと思います
有難うございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
公務員採用試験の健康診断の結果はどのぐらい悪いと不合格になるのか?
就職
-
公務員採用試験の健康診断について 公務員試験経験者の方、または会社の人事の方、歓迎です。
就職
-
採用前の健康診断について教えてください。
就職
-
4
入社前の健康診断であまり良くない結果が。この場合採用は見送られる?
転職
-
5
血圧が高いと内定取り消し?
就職
-
6
雇入時健康診断について質問があります。
就職
-
7
公務員採用試験の健康診断は、どうして最終合格後ではないのでしょうか?
転職
-
8
市職員採用試験の健康審査について!
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
白衣白血病は就職の内定に影響出ますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
公務員試験の身体検査
就職
-
11
公務員の内定取り消しについて 私は現在社会人3年目で、今年度の市役所試験に合格し内定をいただきました
新卒・第二新卒
-
12
特定疾患ありだったら、内定取り消し?
就職
-
13
公務員採用試験合格の後
就職
-
14
健康診断で尿潜血 採用取り消しになってしまいますか?
労働相談
-
15
公務員採用時の在職証明書について教えてほしいです…
面接・履歴書・職務経歴書
-
16
内定後の、入社前健康診断で再検査になったとしても、採用取り消しにはならないでしょうか?
求人情報・採用情報
-
17
公務員の内定取り消しってどういうことすると取り消しなんですか?車の運転苦手なので練習したいのですが、
運転免許・教習所
-
18
今日、警察官採用試験の健康診断を受けに行ったのですが、そこで血圧を測りました。そうしたら上が183、
警察官・消防士
-
19
縁もゆかりもない市町村の採用試験の志望理由
就職
-
20
健康診断で異常
就職
関連するQ&A
- 1 採用試験で提出する健康診断書
- 2 内定が出た会社へ提出する健康診断書
- 3 会社の健康診断についてです。 1年に1回、会社の健康診断があります。 健康診断料は会社負担です。 建
- 4 中途採用で入社時に健康診断書の提出を求められない会社はブラックですか?
- 5 内定者アルバイトを辞退したいです。 アパレル会社で内定を頂いたのですが、内定者アルバイトをしてみてガ
- 6 内定承諾後の辞退につきまして。 前職をクビになり、転職活動1ヶ月で、幸い内定を頂きました。 しかし
- 7 雇用契約書を提出した後の入社辞退について教えてください。 内定をもらい雇用契約書を提出しました。役職
- 8 入社時の健康診断書の提出
- 9 内定後の健康診断について
- 10 内定頂いた会社へ書類の提出
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
不労所得で生活する者は、勤労...
-
5
健康診断で引っかかると不採用
-
6
不採用の理由を聞くこと
-
7
面接での『健康状態』への質問...
-
8
コールセンターの採用の決め手...
-
9
内定通知書が届きません、とて...
-
10
採用の可能性に関して
-
11
先程アルバイトの面接をしてき...
-
12
ハローワークにて2社の求人に応...
-
13
Wワークを考えてます。だけどい...
-
14
刑務官について
-
15
次のような理由で採用を拒むの...
-
16
歯科助手になりたい!
-
17
募集職種とは別の職種・・・
-
18
不採用→採用こんなことって大手...
-
19
バイトの面接で雇用契約書を貰...
-
20
「働く気が無いんでしょ。」と...
おすすめ情報