好きな和訳タイトルを教えてください

サイバーブレインというマルチ商法(出資法違反に該当しそう)の勧誘をお客様から受けてしまいました。
悪い方ではないのですが、私個人として入会するつもりはありません。その方は250万以上出資しているのですが、こんな話は二度とない儲け話だと信じきっています。
うまく諭してあげながら、気分を崩さずに気づかせる方法はないでしょうか?
全国八葉物流のようで、すぐに潰れてしまうと思うのですが、詳しい方教えてください

A 回答 (11件中1~10件)

転勤前の職場の先輩に久しぶりに呼び出されて、何かのマルチ商法を薦められました。



「先輩のような優秀な方は説明も上手で、お客様にも信頼されているんでしょうね。私のような者は人の前でも上がってしまいますし、とても販売には向いていないと思うのですよ。これ生まれつきの性格なので駄目みたいです。せっかくのお話ですが、今回はごめんんさい」

と断っちゃいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。私も営業なのでswargalさんのようにはいかないと思いますが、お気持ちだけいただいておきます。(o*。_。)oペコッ

お礼日時:2005/11/05 07:54

こんばんは



お金が無い!!ごめんなさい!!というのが、一番効きます。

諭すことは、止めた方がいいです。気分を悪くするだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

銀行で借りればいい。といわれています。絶対もうかるから、すぐに返せるといって銀行まで紹介されてしまいました。グスン・・・
諭すことは止めておきますね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/05 07:52

 今年、9月に喫茶店でコーヒーを飲んでいるとき、後ろの席で年寄り達が典型的なマルチ商法の説明を熱心に聞いていましたよ。

今はデフレで金利が低くて、金が余ってしょうがない人たちが「月に1割儲かりますので、10人探せば出資金はすぐに倍に、そのあとは何十倍にもなります」なんて怪しい話を真に受けてました。
 まあ、もう欲に目がくらんでいますので諭すのも気分をこわさずに気づかせるのも両方無理です。やんわりと、「借金を返すだけで精一杯です。」と断りましょう。

参考URL:http://beyond.2log.net/akutoku/bbs/qa/pslg134506 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。そうですね、生活するのが精一杯ですと断ってみます。えてしてこういう商売の方はすぐにもうかるんからローン組めばいいとかいってきますが、頑張ってみます((+_+))

お礼日時:2005/11/05 09:44

何度言われても、何度でも、やんわりお断りするのがいいと思います。

「いえいえ、私にはちょっと無理です。」と、何度も何度も繰り返し言って、相手が諦めてくれるのを待つのも一つの方法だと思います。
自分の中で決して迷わないこと、その話が出たら、あっ来た!と思うぐらいにしておくといいんじゃないでしょうか。

長期戦になるかもしれませんが、揺らがない気持ちが伝われば、相手も諦めてくれると思います。隙を見せないことです。

マルチ商法についての良し悪しについては、何も言わないほうがいいと思いますよ。何かを言えば、その話に深入りすることになりますから、興味がないくらいの感じのほうがいいんじゃないでしょうか。

ちなみにマルチは宗教的な部分もあり、信じてる人に間違ってると言っても、しょうがないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マルチは宗教的な部分・・・共感いたします。http://beyond.2log.net/akutoku/bbs/qa/pslg134506 …でサイバーブレインの話が出ていてまさしくその通りと思ってしまいました。騙されれているのは団塊の世代。自分の親くらいの年齢なので本当に心配です。

お礼日時:2005/11/05 09:50

  こんにちは。



 以前報道番組でマルチ商法に騙される人達について詳しく説明していましたが、共通しているのは、うまい話は最初は疑って掛かっているが、相手の巧みな話術につい引き込まれて、契約してしまった。
 それに、知り合いで親切に説明してくれるので信用してしまったということです。

 報道の中で興味ある内容としては、一度騙された人はまた騙される可能性が高いということで、そういう人は、自分ではもう騙されないぞと思って、儲け話が舞い込んでくると、最初は疑って掛かっていますが、そのうちにすっかりとのめり込んでしまうという共通の習性があることが分かったと解説していました。

 250万円も投資しているのでしたら、そう後戻りはできないでしょう。
 説明のしようはないと思います。話を持ち掛けられても、『最後は絶対に損する。そんな儲け話があれば、日本人全員が入っている。入っているのは騙された人だけだ』とはっきりというしかないと思います。

 弱気であいまいな返事をしていると何度でも持ちかけてきます。


 はっきりと断る。そして、絶対に損すると断言することが大事です。

 
 幸いにして、私のような貧乏サラリーマンにはそうした話は来ないので余計な気遣いしなくても良いです(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうペコリ(o_ _)o))
商品の内容、携帯電話のアンテナの話、両方とも否定する事は簡単です。携帯電話のアンテナ塔の話は当時、電電公社管轄であった為総務省が監督し特定個人に利益がでるような出資話はありえない。商品に関しても無料で映画、音楽、ゲームが配信されているのにわざわざお金を払って加入する人はいないですよ。同じ番組みるなら、無料と有料どっちを見ますかと聞いてみます。それ以上は深入りしないで、事業そのものに魅力を感じる事が私にはできないので遠慮しますといってみます。

お礼日時:2005/11/05 11:17

>自分の親くらいの年齢なので本当に心配です。



お客様と言うのが難しいところですね。
その問題には関わらないのがベストだと思いますが、どうしても心配なようなら、自分はお金の都合がつかないので友人にどうかと話してみたら、こんなことを言っていたという感じで、HPにかかれてたような話をしてみてはどうでしょうか。
なるべく謙虚に(営業の方ですから大丈夫でしょうが)。

ただ、それをきっかけに、いろいろと問題がでてこないかとちょっと心配です。
よい人ほど純粋に信じてしまい、のめりこんでしまう事があるように思います。それを思うと、とてもやるせないものがありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。
根はとってもいい50代後半のおばさまです。
何とか助けたい思いなのですが、こればっかりは・・・・
誘ってくれてありがとう。私のこと信用してくださっているのですね。と言った後で、今こんなサイト(無料でTV、音楽、ゲーム等が配信されているサイト)がありますよ。有料だとどれくらい加入者が集まるか心配ですねよね。投資という面では私は遠慮しておきます。ごめんなさいと・・・
全くかかわりのない方なら、ほうっておくのですが(ーー;)

お礼日時:2005/11/05 11:23

「なんの保障もないものに参加できない」「興味がない」ときっぱり


言えば良いと思います。たとえお客であっても、それとこれとは別です。
例えば、駅前で、宗教団体の勧誘があったとして、「けっこうです」
と断れば、ついて来ませんよね。しかし、曖昧な態度で「う~~ん..」
なんて言ってると50メートルぐらいのこのことついてきます。
つまり、相手がはっきりとわかる意思表示は必要だと思います。
しかし、情が入ってしまった、友達同士や、失礼な事ができない
お客様ならなかなか、断る事も言葉を選んでしまう、言いづらい
のが現状だと思います。しかし、最終的に判断した場合、後になって
「あのときちゃんと断っていたらなぁ...」となる場合があるので、
ナーナーな断り方よりも、「この前、お話を聞いたうえで判断したのですが、私はこの話はお受けできません」ときっぱり、意思表示するのは
大事です。つぎに、うまく諭してあげながら、気分を崩さずに気づかせる方法は、このお客様には酷な話ですがマルチ商法に引っかかって、
負債を負わせるせ反省させるしかないと思います。
溺れてみなけりゃわからないノー天気な人は沢山おります。
本当は未然に防ぎたいのですが、250万以上出資してて、
何を言っても信じきってる人には、やはり、身をもって覚えて
もらうのが一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
きっぱりとお客様には断ってみます。

お礼日時:2005/11/08 22:07

マルチや新興宗教は応酬話法ができあがっているので、


何を言っても彼らの反論の体系の中に取り込まれてしまいます。

なので、ただ「やらない」という結論・意思だけを伝えて、理由には触れないことです。
理由を言うのは、くらいつくエサを与えるようなものです。
理由を聞かれても、
「すみません、気持ちはありがたいのですが、本当に結構ですから」
という風に、NOという意思表示だけをします。
新聞の勧誘にしてもしつこいセールスにしても一緒だと思います。
私が飛び込みの営業をしていたときも、このパターンが一番お手上げでした。

ところで、彼が間違いに気づいたとして、彼の出資した250万円は、返ってくるのでしょうか。
来ないのじゃないですか?
だとしたら、話をして彼が過ちを認めるのは、なかなか難しい気がします。

今後も追加出資しそうな場合は別ですが、
そうでなければ時間が解決してくれるのを待つ、
そして、彼が気づき始めた(認め始めた?)時に
「実は私も調べてみたんですが、、、」とか
「最近こんな記事を見たんですが、、、」
と、説得力のある事実やデータを紹介する。
年齢的にかなり上の方なわけですから、プライドがあるでしょうから
決して議論はしないように、事実を差し出す形で関わっていく。

あとは、あなたが「心配だ」という思いを伝えてあげることかなー。
たぶん、理屈の通じなくなってるそういう人にも、「思い」は響くから。

私の仕事上の経験では、実績のない私のような青二才が、経験のある年長者の心を動かせたとき、
決め手になったのは上手に話すことよりも、事実と熱意だったと思うのです。

ちょっと、望んでおられるような回答とは違うかなという気もしますが、
何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心のこもった回答、閲覧ありがとうございます。
沢山の方にアドバイス回答いただきましたが、ここにきて結果が出たように思います。
余計な事は言わず「すみません、気持ちはありがたいのですが、本当に結構ですから」
とだけ答えたいとおもいます。
お客様が気にし始めた時に、事実をお伝えできるように、情報だけは集めておきたいと思います。
事実と熱意は大事ですよね。心に留めておきます。
ありがとうございましたペコリ(o_ _)o))

お礼日時:2005/11/08 22:12

こんにちは、断わるのって心苦しいですよね?


こういう場合、相手や相手のやっていることに非がある様に言うと角が立つので私はいつも下記のように伝えています。
----------------------
どこの宗教に属しているというわけではないのですが、私は「良いこと」と「悪いこと」というのは、一生のうち半々あると思うのです。で、お金儲けも凄い魅力的だけれど、そこで運を使ってしまうと、他に運が回らないような気がするから平凡な生活で良いと考えています。
と、いうことで、今回のことは、良いお話だと思いますが、遠慮させていただきますね。
---------------------

こんな感じでいうと、結構皆さん微笑みながら許してくれますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
面白い例ですね。参考に致します。角がたたないんで、いいですよね。

お礼日時:2005/11/20 11:56

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1793323

↑↑でも同じ質問があるんで、参考までに☆
ちなみにマルチ商法自体は正当なビジネスなので、法律には触れませんよ。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1793323
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。
マルチ商法は法的に触れていないのは存じています。ただ、マルチの仕組みを理解せず、プラスの事ばかりいわれて加入している方が多いのが現状だと思います。リスクとメリットのバランスを的確に判断している人はどれくらいおられるかですね。

お礼日時:2005/12/03 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報