アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来週友人のレストランウエディングでの挙式・披露宴に招待され行く予定なのですが、会費制で会費が一万円で「ご祝儀などのお心使いはなさいませんように」と招待状に書いてありました。本人の新郎に聞くと一度同じ場所で親親戚達と挙式披露宴をやってそのあとに改めて友人・職場の人たちと人前式と披露宴みたいなのをするそうです。会費いがいに祝儀はいらないとも言っていましたし、彼と一番親しい友人も祝儀はいらないといっています。ですが他のすでに結婚してる友人はすでに自分の挙式のときに三万祝儀をもらってるので3万返すといっています。自分はまだ結婚していないので新郎からはもらってませんが、今渡しておかなければ、自分の時に祝儀をもらうのも心苦しいですし。このような場合どのようにしたらいいでしょうか?今のところ一万だけでも包もうかと思っていますが・・・。ご意見おまちしています。

A 回答 (7件)

まさにこのような形式で昼に親族披露宴、夕方に友人会社関係披露パーティ(会費制)で行ったものです。


#5さんのおっしゃるとおり、会場装花等やドレスなど1回で済み、かつ披露パーティの方は幅広く招待することができました。
(披露宴だとよぶのを躊躇する・・・例えば年下だったりとかして、二次会でよぶならいいかな・・・ぐらいの関係の方までよべました。)
会場はmax60名とさほど広くはなかったこともあり、こうなりましたが、それぞれ違った趣のパーティになりました。
もちろん経済的でもあります。。

もっとも御祝儀辞退とは書かなかったですけど・・・

御祝儀を後日送付してくださった方もいましたし、お祝いの品を贈ってくださった方もいました。
特に先に結婚していた友人はいろいろ考えたみたいですが、頂かなかったからといって、質問者様の時に減らそう(^^♪なんて思わないですから心配しないで下さい。

とはいえ、どちらにしても結婚祝いの品は贈りあったりしていたので、私だったら何か品物で贈るかな・・
現金や商品券の方がありがたいという方も多いようですが、私はモノ派です。
これはあの人にもらったんだ・・・って、ずっと残りますからね。
もし希望が聞けたなら何か1万円相当くらいのものを贈ってはどうでしょうか。

で、当日は会費だけでよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとうりにさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/08 23:22

こんにちは。



以前、会費制で披露宴を行った者です。
私も、ご祝儀はいらない旨を記載しました。
本当に持ってきて欲しくないから記載しました。
会費だけでも十分に気持ちは伝わります。
きてくださっただけで本当にありがたかったです。

むしろ、当日現金を持参しても、
結婚する二人は荷物も多いし、色々ごたごたするので、
本人の手に渡らないことも考えられます。
他の皆さんがおっしゃっているように、会費以外に気持ちを差し上げる場合でも、
当日持参するのではなく、ぜひ郵送なさったらと思います。
私も、後日食器や風呂敷などをいただきましたが、とてもうれしかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。大変参考になりました。当日は会費のみでいこうとおもいます。お祝いの品等はこれから友人とも相談して決めたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/08 23:21

一度同じ場所で親戚達と挙式披露宴をやって


そのあとに改めて友人・職場の人たちと人前式と披露宴みたいなのをするそうです

という部分を拝見する所、親戚+友人+職場ではそうとうな人数になるため
披露宴を2回にわけたようですね。
この方法だと、席料(イスカバーのクリーニング代)とドレス+タキシード代
テーブルの装飾花が2度使えるのでコスト削減できます。
これは関係ありませんが…2次披露宴には親族がいないからちょっとはめを外した
わきあいあいとした雰囲気も作れるし、新郎新婦さんいい事づくめなんです。

新郎新婦さん、ちゃんと御祝儀もらったら得するのに…謙虚な方ですね。
本当に「来てもらえるだけで嬉しいです」という気持ちなのでしょう(^-^*)
コスト削減できる分、計算した上で会費を設定していると思います。
なので、いずれ質問者さまが結婚する時にケチるような方には思えません。
だから気にしないでいいと思いますよ?(^0^)

「お心使いはなさいませんように…」と注意書きしていても
2割くらいの方は「いやどうしても受取ってもらいたい」と持参するでしょう。
新郎新婦に受付を頼まれてる友人の方も困るかもしれませんね。
中途半端に1万包むよりはお言葉通り会費だけの方が気持ちいいと思います♪
    • good
    • 0

会費制というのは招待客の金銭的な負担を減らしたいという


新郎新婦の意向で選択されたものであるはずです。

であれば、わざわざ招待状にも書かれているのですから、
ご祝儀は持っていかない方が良いと思います。
主役の意向にそむくことになりますから。

ご祝儀をもらうと、また後日そのお返しを送らなくては
ならないし、かえって新郎新婦側に手間を取らせることに
なります。

私も以前割と親しい友人の会費制披露宴に出席しましたが
会費以外は支払いませんでした。他の友人も同じです。

3万もらったから3万返す、という方々は好きにすればよい
ですが、独身の質問者様が先を見越してご祝儀を払う、と
いうのは全く必要ないことだと思います。

ご祝儀はその結婚を祝福する心の表れで、借金ではないので
別に返すとか返さないとか考えることはないのです。

そもそも会費制にするような新郎新婦は、今まで払った分を
回収しようなどとはつゆほども思っていない方々であるはず
ですし、今ご心配されているようなことを気にする必要は
ないでしょう。
    • good
    • 0

気持ちの問題ではないでしょうか?


形式より、その友人に貴方が「お祝いをしてあげてたい」という気持ちがあれば、現金でも、何か物でもいいのではないでしょうか?
一万包もうと思ってるなら、それでもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

会費制なのですから、その場は会費だけでよいかと思います


私も10年来の友人が会費制で行うのですが、その場は会費しか持って行きません。
ただ、別の日に2万円 ご祝儀を渡す予定です
仲間うちでは挙式に招待されたら、30000円、披露宴だけとか会費制なら20000円って統一してます
質問者さんが結婚される場合に挙式からご招待してご祝儀頂くとかも、そんなに気にしなくてもよいのでは??
それか20000円分くらい欲しいものを聞いてプレゼントされては、いかがでしょうか??
    • good
    • 0

そもそも、披露宴の時に祝儀を持っていくのは正しくないマナーです。

(別にそれをとがめる人はいないと思いますが。)
現金ではなくて、物をあげたらどうですか。欲しいものをきいてみればいいでしょう。金額によっては、他の友人と共同出費にするという手もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!