
質問ですが、現在車にCD/MDの2DINを取り付けているのですが、MDの調子が悪いため、MDだけのヘッドユニットがあまっているのでこれを追加したいと思っています。どちらもアンプ内臓の場合どうするのがいいか教えてください、スピーカーはFドアX2とリアトレイ埋め込みX2です、切り替えスイッチなどを増設せずに何か良い方法がありますか?パワーアンプが一台あるのですが(適合インピーダンス1~8Ω)これを使って何か出来ますか?特に使わなくてもいいのですが、アンプはソニーのXM-450Gです。なにかいい方法があれば教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
外部入出力がない、普及機を接続する方法です。
2DINのものが純正のデッキでないなら、変換ケーブルを使って取り付けていると思います。
次に、1DINのMDデッキについても、同じく変換ケーブルを使っての取り付けになります。このとき、MDデッキ側の変換ケーブルの車体側(ややこしい表現ですいません)のコネクタを切断して、2DINデッキの変換ケーブルに1本づつ直接配線してしまうと、終了です。変換ケーブルには、配線名が書いてあるはずですし、基本的にはケーブル毎に色も同じになっているはずです。(電源:赤 アース:黒等)
切替スイッチを使用したくないとの事ですが、純正のオーディオ配線はヒューズ機能も持っていますので、2台のデッキが同時に駆動して、最大出力を出したりすると配線が焼き切れる可能性があります。
また、スピーカーに同時に音が流れたり、共鳴を起こしたりすると、最悪はスピーカーが壊れ(破れ)ます。
このため、出来れば電源部(赤線 黄線)には切替スイッチを入れる事が望ましいです。
パワーアンプに関しては、デッキ側にRCA出力が無いと使えないと思います。出来れば1DIN/2DINともにデッキの型番も書かれた方が詳細なアドバイスが出来ると思いますよ。
この回答への補足
有難う御座います、まず構成の方ですが今カロのAVM-P909を使用していてMDの調子が悪いです、で、欲を言えば今MDS-P700とKEH‐P88が遊んでいます、これだけ付ければMD,CD,CT、TV、ナビまたまたCDチェンジゃーとてんこ盛りになるのですが・・・。電源供給は配線に余分のギボシ端子が合ったのでそこへ接続しています(現在はナビに使用)多分このままなら支障があると思うので他から電源供給を考えなくてはならないと思う、問題はスピーカーを増設出来ないので思案中です。良い方法があれば教えてください。多分No1の方の意見で解決できそうですが・・・。
補足日時:2005/11/08 00:06No.4
- 回答日時:
私も迷った事があります。
そのときは、ナビ+MD/CDデッキ で悩みました。
そうすればHDDナビ+テレビ+DVD鑑賞+AM+FM+CD+MDとてんこもりになるのですが、方法を考えてみたあげく、次のやりかたが一番簡単でした。
2DINデッキからの出力と別MDプレイヤーの出力を分岐ギボシで一つのスピーカー配線にまとめるのが良いと思います。問題は、若干抵抗が増えるので音質が落ちる可能性があるということです。
24ピンとかの純正接続コードを購入し、それの真ん中からスピーカーコードだけをぶった切って、それを分岐させます。これでOKかと・・・でも同時にならすと、音がごちゃまぜになりますよ(^^ゞ
No.3
- 回答日時:
カロッツェリア同士のデッキだと、IP-BUS接続出来そうにも思います。
(基本はデッキとチェンジャーなんかの接続できたが)以前に所有していたナビとデッキだと出来たんですけど・・・
AVM-P909だと、RCA出力があるのでパワーアンプにも接続できると思います。
パワーアンプを経由すると、スピーカーへの出力が一本化されますので、配線が楽になるように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
カーオーディオのヘッドユニット2つ付けについて
カスタマイズ(車)
-
1台の車に2台のカーナビを取り付けた場合の音声
カスタマイズ(車)
-
1台の車に2台のカーナビは絶対無理?
カスタマイズ(車)
-
-
4
オーディオとナビを両方電源取りたい場合の方法は?
国産車
-
5
オーディオ用パワーケーブルの太さについて
国産車
-
6
ナビとオーディオ、デッキ2台を接続するには…H9アコードセダンCF4
国産車
-
7
2台のアンプへケーブルの分配方法は?
カスタマイズ(車)
-
8
カーナビとオーディオデッキの併用は可能か?
カスタマイズ(車)
-
9
カーステレオのAC電源容量は?
スピーカー・コンポ・ステレオ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオの電源は入りま...
-
4chアンプへのスピーカー線のつ...
-
ツイーターを直接アンプへ接続...
-
車 スピーカーが全部ならない
-
RCA出力端子をスピーカーに直接...
-
ウーハー2発の場合の配線方法...
-
リアスピーカーを4つにしたい...
-
車でのウーファー2台接続は可能...
-
RCAからスピーカーラインに変換
-
最大出力150Wのサブウーファー...
-
2台のヘッドユニットを鳴らすに...
-
スピーカーのW(ワット)について
-
アンプの接触不良改善について
-
ポータブルナビをカースピーカ...
-
カロッツェリア ツィータのハ...
-
パワーアンプのリモートコント...
-
カーステレオの3Way 接続(配線)...
-
カーオーディオ音飛び
-
車のアンプとウーハーについて...
-
パワーアンプのつなぎ方を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオの電源は入りま...
-
4chアンプへのスピーカー線のつ...
-
車 スピーカーが全部ならない
-
リアスピーカーを4つにしたい...
-
パワーアンプのリモートコント...
-
ツイーターを直接アンプへ接続...
-
最大出力150Wのサブウーファー...
-
RCA出力端子をスピーカーに直接...
-
ウーハー2発の場合の配線方法...
-
車でのウーファー2台接続は可能...
-
2台のヘッドユニットを鳴らすに...
-
ツイーターからのノイズ(サー音)
-
ポータブルナビをカースピーカ...
-
サブウーファーが急に響かなく...
-
アンプの接触不良改善について
-
カーステレオの3Way 接続(配線)...
-
カーオーディオのハイパスロー...
-
パワーアンプのつなぎ方を教え...
-
カーオーディオのスピーカーに...
-
RCAからスピーカーラインに変換
おすすめ情報