プロが教えるわが家の防犯対策術!

私はダイエットを始めて半年なのですが
最近どうしても食べ過ぎてしまいます
家がコンビニ経営のため、廃棄の食べ物を持って帰って
それを夕食にしているので、菓子パンやおにぎりや
カレーやうどんなどがあります。
持って帰ってきて自分で栄養管理しながら選んで食べるのですが
自分で選んで食べたあとにも
分かっていても「もうちょっと」とか満腹感がなく
食べてしまい、そのあととても後悔してしまいます
どうしたら食べすぎず、すぐ満腹感が来るでしょう??

A 回答 (6件)

ダイエットしたいのに、なんと環境が・・・(汗)って感じですね。

でも、そんな環境のなか、あきらめずにダイエットを頑張ってるので逆にすごいと思います。

ダイエットというのは、生活習慣を変えることであると思います。

ゆっくり、30回以上噛んで味わってみてください。口の中でとろけちゃいそうですが。
オーソドックスなこの方法、一度真剣にお試しください。 満腹感が満たされます。

あと、食事が終わったらダラダラとテーブルの上に食べ物を残しておかないことです。
私もそうですが、見ると食欲無くても欲しくなりますから。
    • good
    • 0

「お腹がすいていればなんでも美味しい」という言葉がいい例ですが、空腹というのはあらゆる栄養素が不足した状態ですから、そこに食事で栄養を補給することで、体は「満たされていっている」という信号を出す(=美味しく感じる)わけです。



逆に満腹だと、体は満たされているのですから、何を食べてもそんなに美味しくありません。

このように体というのは、本能的に不足している栄養素を求めるようにできています。

そして体というのは活動のエネルギーである炭水化物と筋肉などのもとになるたんぱく質、体の機能を整えるビタミン・ミネラルといった各種栄養素が複雑に組み合わさってできています。

それを健全に維持するためにも、多様な食材を少しずつ定期的に補給すること(=食事)は欠かせません。

ですが、もし文章通りの食事だとしたらば、これは栄養バランスが悪すぎますし(炭水化物・脂質の摂りすぎ)、摂る食材も限定されてしまいます。

そうでなくてもコンビニの製品は野菜などのビタミン・ミネラルが失われていがちで、添加物も多いため、体の栄養バランスが崩れている(特にビタミン・ミネラルをはじめとした微量栄養素の欠乏)可能性が高いです。

そしてもし「栄養管理」というのが「食べる量を制限している」ということなら、栄養素の不足に拍車がかかります。

不足している栄養がある状態では、体がそれを満たそうと矢継ぎ早に栄養補給の命令を出しますから、いくら食べても満たされなくなってしまい食べ過ぎになるわけです(こうした状態では、ゆっくりよく噛んで食べたりすることは根本的な解決になりません)。

これに対して栄養バランスが取れた食事の場合、すべての栄養素が満遍なく補給されますから、大量に食べなくても体が満たされ、健康を維持できるわけです。

とりあえずの対策としては、マルチビタミン・ミネラルのサプリメントや野菜100%ジュースを多めに服用して様子を見ることです。

あとは、なるべく普通の肉や野菜といった食材を買ってきて、調理して食べるようにしてください。難しいなら、トマトやきゅうりなど手をかけずに食べられる野菜を活用するといいでしょう。

普通の食材を使い、炭水化物、たんぱく質、ビタミン・ミネラルのバランスのとれた食事を腹八分に摂りましょう。

加えて週4回・20~30分程度の軽い運動を併用することで、健康的に痩せるようにしてください。
    • good
    • 0

「どうしても食べてしまう」ってのは、ダイエットがストレスになっているってことですよ。



しかも、食べて「後悔」するって言うのも危険ですね。
おいしく食べたんでしょ?
ありがたく思わなきゃ。
このままじゃ、摂食障害になっちゃいますよ。

食事制限することばかり考えず、運動することを考えたほうが健康的に痩せられますよ。

1日30分のウォーキングからはじめてみてはいかがでしょう。
気をつけて痩せてくださいね。
    • good
    • 0

(1)一般的には脳の満腹中枢が働き始めるのが食事をはじめてから20分たってからと言われています。


   つまり食事時間は30分以上必要ということになります。
   よく噛んで味わいながらゆったりとした気分で食事をする・・・これが理想なのでしょうね。
(2)プチ断食をしてみるのも良いかと思います。
   案外食べずにいられるものですよ。
(3)食べること以外に時間を忘れられる趣味をもつこと。
(4)時間で食事をするのではなく、今食べなければならないほど空腹かどうかを常に自問自答し続けることです。
   食事は本来本当に空腹になってからするものなのですが、なぜか人間は偽の空腹感に惑わされるようです。
   野生の動物ではまず考えられません。
   動物園の動物に充分な餌を与えた後、「デザート」なるものを与えたところ、もてあそぶ事はあっても実際には食べなかったというテレビ番組をみたことがありました。
(5)「にがり」が健康情報番組で取り上げられたことがきっかけで早速試してみましたが、なぜだか理由はわかりませんが空腹感がほとんどなくなってしまいました。
   その後、約半年間米飯なしですごしました。
   途中弁当を買って食べてみましたが美味いとは全然思いませんでした。
   昔は米飯なしではいられなかったのですからまるで狐につままれたようなものです。
   この半年後米飯の食事を2週間してからまた1ヶ月やめる、1週間の米飯食事後2ヶ月やめるなどを繰り返し、現在は全く米飯の食事はしていません。
   食事の量も大幅に減っています。
   これは私の経験であって全ての人に当てはまるとは考えられませんが・・・参考までに。
    ※「にがり」は標準摂取量を守ってください。
     私が買った「にがり」は標準摂取量の10倍の濃度だったのですが、ラベルを見ずに使用し摂りすぎたため体が異常にだるくなりました。
     数日後ラベルの表示を確認して、標準摂取量に戻したことで体のだるさは解消しました。
    • good
    • 0

満腹感っていうのは、脳が判断してるんです。


脳の満腹中枢に、たくさん食べたと思わせるんです。それには、とにかくよく噛むことです。

一回30回噛んで食べてみてください。本当に食事の量が減ってきます。それに加え、脳の働きもよくなるんです。どうしても、噛めなかったら、食事を腹八分目まで食べた後に、ガムを噛んでみて下さい。これでも随分違うと思います。
    • good
    • 0

夕食の時は、まずお茶をコップ2杯、サラダや野菜を使ったおかず(またはワカメにポン酢醤油をかけたもの)、具沢山の味噌汁を1杯飲んでから、ご飯やメインのおかずを食べるようにしています。


このようにして、ごはんやメインのおかずを食べ過ぎないように気をつけています。
でも、ダイエットしているのであれば腹8分目の食事に慣らしていくことが大切だと思います。
腹8分目の食事に慣れるまでは、ある程度我慢することも必要でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!