アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年新卒で就職し、初めて年末調整、保険料控除申告書を書かなくてはいけませんが、このシステムなどよくわかりません。保険のお金が返ってくるんですよね?
保険は会社が入れといった保険しか入っていません。
国民保険も恥ずかしながら、大学まで親が払ってくれていましたのでちんぷんかんぷんです。
どうかこの僕にやさしく年末調整、保険料控除のシステムを教えていただきませんか?

A 回答 (4件)

保険料控除には、生命保険・損害保険・社会保険料控除などがあります。


この控除は税額から引かれるのではなく、所得額から引かれます。
生命保険控除の場合、支払った額によりますが最高で5万円です。
社会保険料は健康保険、雇用保険、国民年金、厚生年金保険等々で、給料引きのものは申告する必要なし

例として税金を計算してみますと
給料総額が180万としますと給与所得控除が40%ですから
180万円*0.6=108万円

基礎控除が38万円
生命保険控除が最高の5万円
社会保険料は?適当に・・5万円
だとすると(他にも控除はありますが・・)
課税対象所得は、108-38-5-5=60
330万円以下は税率10%ですから
60*0.1=6万円
生命保険控除が無いと65*0.1=6万5千円です
このように課税対象額から控除されて5千円税金が安くなります。

なお、年調定率控除で20%安くなりますから(これは税額から引かれる)
6万円*0.8=4万8千円が、この場合の最終所得税です。
    • good
    • 0

あなたは毎年12月までに103万円以上の給料をもらうと、所得税を国に納めなければいけません。


これを一括で支払うと大変ですから、毎月の給料に見合った金額を会社が引いておいてくれます。ですが、年収で計算すると多少の誤差が発生します。それを調整する為にありますので、一概にお金が返ってくるとは言い切れません。
そして、国民年金もそうですが、生命保険に加入してたり、個人年金、扶養者や住宅ローンなど色々な条件を満たすと所得税をちょっと少なくしてくれます。
    • good
    • 0

毎月の給料から所得税が源泉徴収されています。

所得税は一年間の所得で計算されますから、所得税控除されるものがあって払いすぎた分の所得税の還付があるので、それが還ってくるのが年末調整です。
例えば、生命保険や個人年金あるいは、損害保険に入っていればその保険料に応じて所得税が控除されます。国民年金も3月分まで払った分が控除されます。国民年金保険料証明書が必要です
生命保険などは加入していなければ関係ありません。

下記URLもよければご参考に。年末調整の仕組みと年末調整の仕方などが書いてあります。

参考URL:http://www.mykomon.jp/nentyo/index.html
    • good
    • 0

保険のお金が返ってくるわけではありません。



その年に支払った所得税が戻ってくる場合があるということです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!