アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は大手商社に派遣社員として働いてます。
同じ部署内には、平気で嘘をつくおばさんやら、仕事は全然できないのに、威張りくさっている上司やらがいます。
当然アフターファイブ迄付き合いたくはありません。
一緒に働くのも嫌なんですが、お金の為と思って我慢して働いてます。
アフターファイブに行われる歓送迎会等も、我慢して社会人として出席するべきなんでしょうか?同じ様な境遇の方どうしてますか?

A 回答 (9件)

行く必要はありません。


もし、行かなくなって「仕事がやりづらい」「不当な扱いを受ける」様な場合は、派遣元の会社に報告しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2001/11/30 13:27

僕も数年前までは断わっていました。

理由は宴会が嫌いだからで、欠席の理由も「宴会が嫌いだから」です。
「仕事に関してはともかく、宴会に関して少なくとも、あいつは協調性がない」と公言されていましたが、そういうキャラクターを前面に出しましたので、「しょうがない奴だ」程度で済みました。
別に、「嫌いだから」という理由で欠席してもいいんじゃないでしょうか? 少し勇気(開き直り)が必要ですが。
ただ、今は何人も部下を持つ身なので、僕がそういう姿勢を貫くと、さすがにまずい。なので、最近は部下との宴会はなるべく出席しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
その断る勇気がなかなか出ません。
正社員じゃないしという事で割り切りたいのですが、
今後も毎日顔を会わせるとなると...。

お礼日時:2001/12/03 10:21

私は、正社員でしかも管理職ですが、部店での飲み会は行きたくありません。


理由はご質問者さんと同じで、仕事をしない上司と平気で嘘をつく?部下(私の下は一人を除いて全員年上です)と挟まれての飲み会は苦痛です。

年末年始のどちらかか、誰かの歓送迎会でなければ出席しませんし、出る時も1時間くらいは残業してから出るようにしています。
平時の飲み会を断る時は、家族のものに病気になってもらっています。また、「良く病気になるね」という突っ込みにもにも「生まれつき体が弱いみたいで」と答えています。そんなことは全然ないのですけどね。

精神衛生上良くないので、嘘で表面を取り繕って断ることは神様もお許しになられることでしょう。と勝手に思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今朝、さっそく歓送迎会の案内がきました。
案内というより、都合のいい日悪い日を二週間くらいの間で、印をつける表です。全部×と書きたいところですが、勇気がありません。やはり二時間余りの苦痛に耐えなければいけないのでしょうか?!
歓送迎会ですから、有志だけでいいと思うのですが...。
全部で8人なので、1人欠席だと目立つんですよね。
以前として悩みんでます。

お礼日時:2001/12/03 10:15

私も派遣社員です。


そして私は同じ業務グループの歓送迎会は参加しますが、懇親会のような飲み会はほとんど欠席してますよ。部全体のもそうです。
だって、イヤなのに参加したってちっとも楽しくないしお金の無駄だし、派遣社員は数年という短期でもあるから、正社員ほどそこまでこれからの人間関係に気を使わなくてもいいと思ってます。飲み会に行かなくたって、普段のちょっとした会話や業務でいくらでも良い関係を築くことが可能だと思います。

それに、KEROPIKOさんの性別が分からないので断言できませんが、女性の場合お酒の席にありがちなプチ・セクハラがイヤなんですよね。お酌係りや料理の盛り係りにさせられるし、鍋物なら鍋奉行をさせられます。酔った人にしなだれかかられたり、シツコク彼氏のことを聞かれるなんてザラですよ。絶対そんなのまっぴらです。
男性なら、飲みたくない時もお酒を強要されたり説教されたり、そんな席まで仕事の話やグチを聞かされたり大変ですよね。

結局、そういう風に行きたくない理由は人それぞれあるんですから、無理に行かなくてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですよー、その通り!
今度、歓送迎会があるんですよねー。憂鬱!
私の課の上司は、自慢話好きでおしゃべりで本当嫌なんですよ。

お礼日時:2001/11/30 17:06

こんにちわ。



自分が主役の歓送迎会でなければ、出る必要はないですよ。
以前、協力会社として入っていた会社で飲み会があるとき、「用事があって出れません」と事前に話しておきましたし、出なかったことによって文句を言われることも無かったですよ。
私的には、「先方の会社の飲み会にお金を出してまで行きたくない」というのがホンネなので、極力行かないようにしています(仲の良い人が行くなら考えてもいいけど、大抵値段が高いので考え込んでしまいますし、その分お金が入ってくるかと言えばそうではないしね)。

飲み会に行ったからって、株があがる(あのコはイイとか評判が上がって契約更新しやすくなることや、時給が上がる)こともないと思いますので、不必要と思われる付き合いはしないことがいいと思いますよ。(先方の会社が「不必要」と考えれば切られてしまう立場なんですもの、あまり仲良くしてしまうのもどうかと思うしね)

もちろん、おごられっぱなしの飲み会なら断るわけには行かないですけど、「風邪を引いて体調が良くないから・・・」「自社で打ち合わせがある」とかで逃げてしまえばいいですよ。

ではでは。
    • good
    • 1

他の方とは意見が違うので書いてみました。



私は大手商社で働いていないので、職場の雰囲気は分かりませんが、
飲み会については規模にもよりますが、
「つまらない」という理由で断るべきではないと思います。
毎日とか毎週なら、たまには断ってもいいかもしれませんが、
本当にまれなら、やっぱ行くべきでしょう。

そういうのみ会に行けば、その後の仕事に役立つかと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大手商社と言っても地方支店なので、本店で使えない人達が、島流しな感じで転勤して来てる人達ばかりです。
飲み会は皆さん自慢話しが多く、つまらない飲み会です。
何度か出席してますが、とても今後の仕事に役立つとは思えません。

お礼日時:2001/11/30 13:37

行く義務はありませんよ。


でも・・・私の経験として一言(大手商社でも派遣の経験もありませんが・・)
いつもいばりくさったヤツとか、話が合わない人とか、話もしたことない人とかと飲みに行って話があっちゃって、その後の仕事がスムースに運ぶことがありました。
もちろん仕事が「なぁなぁ」で進んじゃうのはよくないことかもしれませんが、所詮人間のすること、話をしたことがある人との方が「ムリ」がきいたりしませんか?
仕事がスムースに進むための「潤滑剤」と思って何回かは参加されてみてはいかがでしょうか?
それでも「やっぱりこいつらとは付き合えない」と思えば、次回からはお断りすれば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
もう、何度も出席したことありますので、今更、潤滑剤も何もないって感じですね。その上司というのが、とにかく自慢話が多くて、嫌になるんです。

お礼日時:2001/11/30 13:30

職場の雰囲気などによりますが、欠席しても大丈夫な職場も多いですよ。


ただね、全員出席するような、職場だと、毎回欠席だと、(いいんですが)仕事がやりにくくなったりしちゃうかな??(それこそ、その職場によりますが)
もし、お付き合いで行くなら、少し顔を出して、帰るとか。「送別会だけ参加する」(案外多いです。送別会はもうあえない。歓迎会はこれからいつも合う。ということらしいですが)
全部不参加・・と決めて出ないのも、良いと言えば良いですが、自分が送別される立場になったときだけ参加する!!これはタブーだと私的には思います。

良くあるパターンで、自分でお金を出すときは行かないけど、ただなら何処でも来る!!

なんとなく、良識を疑ってしまう気がします。

あとは、ご自分で判断ですが、全部欠席はどうかな?せめてお世話になった方の送別会ぐらいは顔だけども出して・・・!と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お世話になった方の送別会は、もちろん行きたい気持ちはあるのですが、その仕事ができないのに威張る上司っていうのが、男の癖に大変なおしゃべりで、自慢話ばっかりなんです。それに耐えるのが苦痛で...。

お礼日時:2001/11/30 13:25

派遣社員ではないんですが・・・


社会人ともなると歓送迎会、新年会、忘年会・・・その他諸々、会社(職場)の
宴会はつきものです。
が、行きたくなければ行かなくてもいいと私は思ってます。
実際、私は会社の宴会とかは好きじゃないのであまり行かない方です。
「その日は予定が入ってるから行けれません」と断ればいいと思います。
ただし、自分が主賓の場合(歓迎されるor送迎される立場)であれば
行った方がいいと思いますよ。自分の為に開いてくれるわけですから。
普通、主賓であれば費用はタダだと思いますのでタダ酒が飲めると思い、
別にしてくれなくても良いと言わずに好意は素直に受け止めましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!