
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
最近ドスパラでパソコンを買ったのですが静音パックまんぞくコースというのがあります。
こいつは静音のCPUファンやケースファンを使用していて確かに静かで一応満足しています。
(ただしCDを焼く時はそれなりに音はします)
買ってからCPUファンを変更すると手もありますけど。
以前持っていたパソコンはうるさかったのですがCPUファンを静音タイプに変更するとそれなりに静かになりました。
(2000rpm程度以下ならかなり静かだと思います)
参考URL:http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b …
No.7
- 回答日時:
パソコンがうるさいのは仕方ないですね。
パソコンがうるさいのはファンが回っているからなんですが、
こいつを取っ払ってしまえば静かになります。
ただし、ちょっと負荷をかけると熱で壊れるかも知れないので、
うまいことやって下さい。
ノートパソコン用のCPU(割高です)を購入したり、
冷却に水冷や、巨大なヒートシンクを利用したり、
ドライブ類の振動音なんかを無くすためにケースに入れたり、
ふたをあけて扇風機で冷やしてみたり、色々やるとちょっとは静かになります。
ノートパソコンなんかはどれも比較的静かじゃないかなぁ。
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
パソコンの騒音の原因を列記します。
1.冷却ファンの駆動音(ケース、グラフィックカード、電源
2.ハードディスクの駆動音
3.DVD(CD)ドライブの駆動音
4.上記の振動による、ケースのビビリ
静かなパソコンをお求めならば、上記、原因の少ないモノを。
・冷却ファンが少ない。(ファン径が大きい方が騒音が少ない
・ハードディスクは1個。
・DVD(CD)ドライブは国産有名メーカー品。
・ケースは大きくて剛性の高いもの。
以上を踏まえてDellで選択、もしくは、パソコンショップのBTOなどもお勧めします。
質問の主旨からは外れますが、お使いのパソコンの騒音は、電源ファン、
または、ケースファンが寿命を迎えているためと思われますので、
駆動を止めてみて騒音の原因を特定し、ピンポイントで交換と云う手段もあります。
※危険※電源ファンは「非金属(大変重要)」の細い棒で止めてみる※危険※
感電の恐れがありますので、必ず非金属で行ってください。
(私は、ボールペンの芯でやりました)
また、行う場合は自己責任で。
No.4
- 回答日時:
パソコンの音はファンが原因のようです。
これはCPUの熱を冷ます扇風機のようなものです。色々とお好みがあるとは思いますが、以下のサイトを参考にしてみてはどうでしょうか?参考URL:http://www.oliospec.com/,http://pc5.2ch.net/test …
No.3
- 回答日時:
個別にパーツを変更するしかないのでは?
まずCPUを高性能なものにした場合、
電力が大きい=熱が多く出る
→ファンを高速回転させて冷やす
→うるさい
と言うことになるので、電力消費が少ないものを選んで、かつ放熱に優れたクーラー、静音化されたファンなどを使用して、できるだけ回転数を少なくすればいいのです。
組みあがっているパソコンは「静音」を謳ってない場合はそこそこうるさいのが一般的です。
参考URL:http://webmin.bbzone.net/
No.1
- 回答日時:
DELLは他のメーカにくらべて安いけどうるさいと思います。
特にサーバータイプはものすごくて、1UのPCを買ったら50mはなれていても聞こえるくらいものすごい音がしました。普通のデスクトップならば、それほどではありませんが、やはりうるさいです。NECの水冷PCなんかだと静かですね。
ノーブランドのPCは、静音を謳っていないものはまず間違いなくうるさいです。まあそういうのを買って自分で静音化するのも楽しいですけど。要はケースファンはなるべく大きいものを使ってスペックを欲張らなければCPUファンも静かになるし、HDDやCD(DVD)ドライブも静かになります。
高性能で静かなPCはなかなかお金がかかりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンに詳しい方、アドバイスください。 今使っているパソコンは8年ほど前に購入したVAIOのノート 10 2023/03/18 13:51
- ノートパソコン パソコンについて パソコンのファンがずっとうるさく パソコンが熱いです。 キーボードも熱くて触れない 7 2022/08/06 23:11
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- Windows 10 ssd交換について。 4 2023/01/15 08:43
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- アプリ 私はパソコンを買い換えようと思うのですが、目的はクラウドワークスのアプリを使ってGoogleのスプレ 1 2023/05/03 12:56
- システム パソコンのソフト削除について。 DELL Vostro3561+Windows10を使ってます。(5 3 2022/09/30 11:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) dellのタワーPCとiphoneのテザリングは可能でしょうか? m(__)m 5 2022/07/01 08:57
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音がなって止まりません
-
IHクッキングヒーターの音に...
-
デスクトップPCの騒音
-
買い換えた方がいいでしょうか
-
パソコンからキーンという異音が…
-
助けて下さい
-
PCから異音
-
You Tubeをフル画面で見ると、...
-
CPUファン音で質問ですが、
-
パソコンから異音
-
パソコン(PC)の急になりだした...
-
5年前の、未使用デスクトップPC...
-
電話をかけた時に「ただいま電...
-
SSDの初期不良?M.2スロットの...
-
USBを増やしたい
-
三菱 Got 1000
-
PC起動時にエラーメッセージが…
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
外付けHDの電源入&切について
-
一週間以上、彼と音信不通です…...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
You Tubeをフル画面で見ると、...
-
フロントファンとPCケースの共振
-
パソコンから重低音がするので...
-
パソコンから「シュー」という...
-
SSDに変えたのにうるさい。
-
サーバのファンの音を小さくす...
-
デスクトップPCのCPUファンがう...
-
自作PCの轟音を閉じ込める箱
-
内部から異音(シャンシャン…)...
-
ノートPCから突然、異音と振...
-
PCから異音がするのですが!!
-
PCから、鈴虫のような音が…?
-
寒いとき起動するとものすごい...
-
パソコンからヴォーという音が...
-
パソコンの音
-
起動時のピュ~音を消すには
-
PCのケース上部ファンが外れる
-
変な音が・・・・・
-
スクリーンセーバ中にハードデ...
-
パソコンから「ウイーン」音、...
おすすめ情報