アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主として、hotmailに届くウイルスなので実害はないのですが、相手は、一般のプロバイダーの利用者なので、ウイルスに感染していますよと言うメールを送っていました。しかし、いちども迷惑をかけたとか言うメールを受けとったことがありません。というか、何のためにわたしのメールアドレスをそのひとが保存してあるのかが気になるのです。おそらく、わたしのホームページを見た人なのだろうと思いますが、それは、連絡が取れるようにしてあるわけで、ウイルスをもらうためではありません。
先日も、雑誌を読んでいたら、セキュリティー意識をもって、たとえば、ノートンインターネットセキュリティーなどのソフトを使って自衛するのは、ネット社会のエチケットだという記事を読んで、その通りだと思いました。
わたしも、パソコンにそんなに詳しくはないですが、最新のセキュリティーソフトを使っています。これだと、外部からのアタックをはじめ、メールも開く前にスキャンできますし、みんなが使えば、ウイルスを広げてしまうことを少しでも少なくできるだろうと思うのです。
ここで、質問の回答を書いても、無反応な人もいるくらいですから、社会全体がそのようになりつつあるのかもしれませんが、皆さんは、そういうときどのようにされておられるのでしょうか。

A 回答 (2件)

御気持ちはわかるのですが……。



最近のウイルスメールに関しては、メーラーにアドレスを登録させている場合だけでなく、サイトの閲覧によってもウイルス(ワーム)がアドレスを採取してしまうものがあります。
つまり、閲覧者はサイトの管理者のアドレスなんか気付きもしない……という場合でも、ウイルスのほうでは勝手に見つけているのです(キャッシュのデータとかいろいろな方法で)。

自分でサイトを公開していないなら、もちろん相手が自分のアドレスを登録してあるということになりますが(つまりメールのやりとりがある)、自分がサイトを公開しているのなら、まったく通りすがりの閲覧者(感染者)から、しかも閲覧者本人の知らないうちに、ウイルスメールが送られているということもあるのです。

私もサイトを公開しています。
ですから、サイトマスターとしての礼儀と責任のために、アドレスを出しています。
もちろん、ウイルスメールも受け取ります……が、これは仕方ないことだと思っています。ちょっと言葉は違いますが、「有名税」みたいな?
まあ、本心では、「削除するのもそれなりに気はつかうんだから、なんとかなんないかな」とは思いますけど。

ウイルス等に関して、インターネット環境にある者が自発的に常に気を配るべき事柄なのは当たり前だと思いますが、「わからない」、「わかっていない」人が多いのも悲しい現実です。
出来れば、「誰でも簡単にパソコン、インターネットが出来る」という認識と同時に「誰もが気をつけなければいけないことがある」という認識が深まればよいのですが。

それはそれとして。
感染しているであろう人にその事実を通知したあと、何もないというのはちょっと腹の立つことかもしれませんね。
私の場合はアクセス解析もつけていますので、ウイルスメールの送信者が自分のサイトにとって一見の閲覧者だった場合、二度目の来訪があるかどうかわからないので無視しています(さすがに全てにフォローしてあげられるほど心の優しい人間ではないので)。
何度か来訪されている場合は、今後もウイルスメールが届く可能性がありますので、自分のためにも、お知らせするようにしています。
ただし、「あなた、ウイルスに感染してますよ」とズバリ言ってしまうのは相手も気を悪くするかもしれないので、なるべくやわらかい言葉を選んでいますが(これがまた、気をつかうんですよね~)。
そういった場合は「お知らせ下さってありがとうございます」と一言あれば気持ちの良いものですし、そうあってほしいと思うのが人情ですよね。
そうじゃないと「ちゃんと対応したんでしょうねえ?」と疑心暗鬼で悪い想像しちゃいますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ウィルスに関して、知見を深めることができました。少し分からないこともあるのですが、一度、調べまして、また、質問させていただくこともあろうかと思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。

お礼日時:2001/12/02 23:29

確かに,教えてあげたのに返事も来ないというのは寂しい話ですね。



ただ,相手のほうにも何らかの事情があるかもしれません。
(1) ウイルスがシステムに与えたダメージがひどく,メールを出すに出せない状態になっている。
(2) chihiさんの指摘より前に,別の人からウイルスの指摘を受けて,それ以来とりあえずメールのやり取りは携帯電話か何かで行なうことにして,パソコンのメールソフトは起動させていない。(ウイルス除去の方法が分からない人だと,ありがちな対応です)
(3) 発信記録を消してしまうウイルスなので,自分が送ったという記録が残らない。従って,chihiさんからの指摘も何かの間違いだろうと思ってほうってある。
(4) そもそも発信人を偽ってメールを送るウイルスもあります。この場合,「あなたからウイルスメールが届いた」と決めつけたのではぬれぎぬになってしまいます。

そんなことを考えると,自分から相手に「ウイルスが来ましたよ」と知らせてあげるのもちょっとためらわれるので,実は私自身は相手に教えてあげたことはないのです。
きっと誰かが教えているだろう,いやむしろそのようなメールが殺到してパニックになっているかもしれない,それにもし相手が本当の発信人じゃなかったら悪いし…などと考えてしまって。
しかし,みんながそう考えてしまって,誰も教えてあげなければ,本人も気付かないままになってしまうわけですから,言葉づかいに注意して教えてあげたほうがいいのかな,とも思う今日この頃です。

>何のためにわたしのメールアドレスをそのひとが保存してあるのかが気になるのです。

については,reisさんの回答にもありますが,少し補足説明しておきましょう。
最近のウイルスは,メールの送り先を見つける場合,必ずしもメールソフトに保存されているアドレスを使うとは限りません。
パソコンの中には,一度見たホームページの,ページそのもののデータが,しばらくの間保存されています(キャッシュという)。
もし,そのページに誰かのアドレスが記されていると,ウイルスはそのアドレスを読み込んで,宛先として使うことがあります。
私のところにも,ここ半月ほど,ウイルス付きのメールが急増しています。その送り先として記されているアドレスをみると,大部分は,私が日ごろメールのやりとりに用いているアドレスではなく,自分のページに連絡先として記している別のアドレスになっています。
このことからも,おそらくキャッシュファイルの情報を見てウイルスが勝手に送っているのだろうと思われます。

最近,珍しく,アドレス帳を使うタイプのウイルスが送られてきました。その発信人は自分の知っている人だったのですが(キャッシュから読み取るタイプの場合はたいてい知らない人から来る),こちらからは何も指摘しないのに,「ウイルスを送ってしまったようで申し訳ない」ととりあえずのお詫びのメールが届き,続いて駆除方法,そのウイルスに関する情報のページの紹介などが立て続けに送られてきました。(アドレス帳にある全員に送ったそうです。)
その迅速な対応にちょっと嬉しくなって,お礼?を書いてしまったほどです。
もっとも,そんなことを言っていられるのも,ワクチンソフトが機能してくれていたからですね。セキュリティー意識の向上が必要だという点は私も全く同感です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回のウィルスは、かなりはやっているようですね。
他の人も、ウィルス・メールもらった人が多いみたいです。
早くなくなることを祈っております。
お返事が遅れました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/12/06 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!