
No.5
- 回答日時:
大学入試に関しては、服装で合否を判定することはありません。
あくまでも、当日の入試成績および調査書の評価のみです。だから、暖房が効いている教室で受験するので、体温調節がしやすい服装でOKです。もちろん、ジーンズにスニーカーでもOKですよ!また、推薦入試の場合でも、制服にこだわる必要はありません。その人の資質を計るために面接をするのであって服装の良し悪しで決まることはありません。ただし、一般的に観て、茶髪・ピアス・奇抜な服装は避けた方が無難です。(推薦のみ)
No.4
- 回答日時:
僕の場合,センター試験は学校の制服でしたね。
同じ高校から,受験者は全員同会場でしたので,
一種の学校行事みたいなものでしたから。
ただ,2次試験は普通の私服でした。
母親が心配してくれて(こう書くとマザコンみたいですね),
貼るカイロを用意してくれていた覚えがあります。
先の回答者の方々も仰っている通り,
防寒対策は充分にしていった方がいいです。
靴の中に貼るカイロなんかもあるといいかも知れません。
大学の教室って(特に国公立)暖房効かない所が多いですから。
充分暖かい,いつも通りの格好をして,
存分に実力を発揮して下さい。
それでは,希望大学に合格できますように・・・。
No.3
- 回答日時:
余裕でOKです!普段着が一番!この季節は寒いですから厚着も必要でしょうが、カンニングを疑われても困るのでポケットの多い上着はやめた方がいいかも。
もちろん上着は脱ぐでしょうけど。でもやっぱり寒さ対策は必要だと思います。No.2
- 回答日時:
筆記試験のみであれば、普段着(あまり突拍子もない格好はまずいでしょうが(^^;)でいいはずです。
ジーンズにスニーカー、全然オッケーです。
なるべくリラックスできる格好でいって、普段の力が出せるようにした方がいいです。
もちろん制服で行く人もいますが極一部ですね。
あとスーツの人を見たことはないです(^^;
逆に面接がある場合は、面接のときは常識としてスーツで行くべきです。
筆記試験と面接が別の日であれば筆記試験は普段着でいいでしょう。
#一般入試に面接あるとこもあるのかな?院試なら確実にあるんですけどね。

No.1
- 回答日時:
ぜんぜんダメじゃないでしょう。
男性ならスーツ着ていったら逆に目立つかも。制服着てくる人もあんまりいないと思いますよ。
試験のときは試験に集中できるような、着慣れた服で臨むのが良いんじゃないですか? 「いつもと違う自分」では実力を発揮しにくいのでは?
私が大学受験したのははるか昔なので、もう忘れましたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
私立の一般入試は私服が多いですか?制服が多いですか??
大学受験
-
私立大学の入試の服装は私服ばかりでした… 国公立大学の試験会場も同じ感じなのでしょうか?
大学受験
-
入試の時は私服ですか?
大学・短大
-
4
入試を受ける時の服装について教えてください!!
大学・短大
-
5
国公立の試験の服装
大学・短大
-
6
入試の時って学生服ですか? 私服の場合はジーパンでも良いですか? 後ジャージとかも!?いいんですか?
その他(学校・勉強)
-
7
■高校教科書本当に捨てても大丈夫ですか? 高3です。卒業するので教科書、ワークを捨てようと思います。
高校
-
8
大学受験で英語入った服がダメなんですが、GAPとかアディダスだとまずいでしょうか… それしか服がない
大学受験
-
9
受験の時の服装
大学・短大
-
10
昨日、ある大学の合格発表があり、結果は補欠合格でした。補欠の人に連絡が来る場合、正規合格者の入学手続
大学・短大
-
11
偏差値換算の大学入試について
大学受験
-
12
大学の面接で履く靴について
大学受験
-
13
補欠合格の電話がもし、かかってきたとして、出られなかったらどうなりますか? またかけ直してくれますか
大学受験
-
14
試験会場って、基本的には何分前くらいに着いておくべきですかね??(大学受験)
大学受験
-
15
日本大学追加合格候補者について 日本大学追加合格者41位でした。 合格は難しいですか?
大学受験
-
16
理解に苦しんでます!国立大学後期試験?
その他(教育・科学・学問)
-
17
卒業後、学校に行くときの服装
その他(学校・勉強)
-
18
受験が迫った今学校休むのどう思います?
大学・短大
-
19
東京で誰でも入れる大学は…
大学・短大
-
20
私立大学 後期日程は難易度が上がるの?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
全て最終面接で落ちました。
-
5
指定校推薦 不合格?
-
6
指定校推薦で不合格になりますか?
-
7
「得意科目、不得意は何ですか...
-
8
大学院入試の願書について
-
9
さっき、面接受けてきたんです...
-
10
日本大学 芸術学部 放送学科...
-
11
医学部一般入試の調査書について
-
12
指定校推薦に失敗しました。 電...
-
13
大手ゼネコン設計者の学歴
-
14
奨学金の面接について
-
15
院試について
-
16
工学院大学の指定校推薦を受け...
-
17
看護学校受験での面接でなんて...
-
18
調査面接の電話依頼の仕方
-
19
立命館大学 転籍について
-
20
自己推薦文、長すぎはまずい!?
おすすめ情報