
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
もし、自分だったら言えないと思います。
どうしても、そのコートを着て行きたい場があったとしたら「返して」ではなく、「貸してほしい」とは言うかもしれません。あげた物はもう自分の所有物ではないので。
そしたら、それほど欲しくなかった質問者様が「どうぞ。返してもらうのはいつでもいいですよ~」…で、そのままコートは義姉さんのもとへ。。がいいと思うんですけどね。
断りにくいでしょうし、今度からは一応もらっておいて、「もし気が変わったらいつでも言ってくださいね」とひと言付け加えてみては…?
ご回答ありがとうございます。
「もし気が変わったらいつでも言ってくださいね」は、イイですね。
「返して」と言われたときの気分は悪かったけど、一晩明けたら「そういう人だ」と考えられるようになって気分が楽になってきました。
No.4
- 回答日時:
そうですね~私は返して欲しいと言えません。
普通は「言えない派」が多いでしょう。。。それに言い方によっては、こちらの気分の悪さも違ってきます。
「あげたコートあまり着ないなら私に戻してくれないかな・・?」こんな風に言われたらそんなに気分悪くないと思います。
私も言われた経験ありますよ。たぶん、親戚とかでなく私が言いやすい性格だからだと思います。ボーっとしてるので。
やっぱり すぐに返してと言う人からは貰わないようにするべきなんですかね。。。でも、あげるよと言ってくれてるのに要らない!と拒否するのも親戚同士だと難しいですよね^^;
ご回答アリガトウございました。
友人とかからなら簡単に断ることができるんですが、義姉となるとちょっと断れないですねぇ~。
「私にはそういうことも言いやすいんだなぁ」と前向きに考えるようにしました。
No.3
- 回答日時:
私は返してはいわないですが
返してという前科があるヒトへの対応は
実家が広かったら実家に、または義理の実家に保管してもらう
そして今後また言ってきたら
「また返してって言うんじゃないですか?」と笑顔で言います
あったら返して♪だから、まぁあったらね♪って感じかな
いい加減な人にはいい加減に考えないと疲れる
No.1
- 回答日時:
人にあげた物を「返して」って言う心理は理解できませんが、以前にも数回同じようなことがあったにもかかわらず、相変わらずもらうあなたの心理も理解できません。
そのへんはどうなっているのでしょうか?
私だったら、一度経験したら、二度ともらいませんが。
確かに前科があるにもかかわらず、もらってしまう私も弱いと思います。
それを念頭にいれながらこれからのつきあいを上手くやっていければと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
半年で実家に戻ることについて
-
一度一人暮らしを始めたら実家...
-
アラフォー独身女の印象
-
距離を置くことになりました。
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
一人暮らしを継続するか
-
家を買う間取りについて 彼氏あ...
-
婚約者の実家に挨拶に行くとき...
-
一度あげた物を「返して」と言...
-
セフレの実家に。 セフレの実家...
-
斉藤さんというアプリで一人男...
-
一人暮らしは、社会人何年目で...
-
友達の連絡先を探すには・・・
-
同棲していた彼女と別れて今一...
-
「実家」を丁寧に言うと?
-
実家から通勤するか一人暮らし...
-
一人暮らしから実家へ 大学生
-
実家に帰るとは?
-
実家暮らしの男ってどう?。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
月に4日程度だけ、PCでインター...
-
一人暮らしを継続するか
-
家を買う間取りについて 彼氏あ...
-
半年で実家に戻ることについて
-
アラフォー独身女の印象
-
一度一人暮らしを始めたら実家...
-
「実家」を丁寧に言うと?
-
40代独身無職の実家暮らしを...
-
来月泊めて!と言う友達の断り方
-
どう思いますか?
-
実家暮らしでの浪費をやめる方...
-
実家が太いという表現は水商売...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
斉藤さんというアプリで一人男...
-
実家暮らしがストレスです、家...
-
セフレの実家に。 セフレの実家...
-
大学生。一人暮らしをやめたい...
-
33歳フリーター実家暮らし男の...
-
同棲していた彼女と別れて今一...
おすすめ情報