
私は会社を休む時、私の担当の上司だったり担任だったり責任者を電話口にお願いします。で、近くにいないようだったら伝言をお願いするのですが・・・私の同じ職場の人は休む時、私が電話に出る事を知っているので(受付をやっているので)私に休む事を伝えて電話を切ろうとするので私が所長に代わりましょうか?(目と鼻の先に所長がいたので)と言ったら「代わらなくていい」と言われてしまって???と思ってしまったのですが私の考えではとりあえず先に「所長をお願いします。」と言うのが常識だと思っていますがみなさんはどう思いますか?電話に出た人に伝えて済ませますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
突発で休む必要が生じたら直属の上司に連絡して、当日
の予定業務に関して一言申し送りするのが社会人として
の常識でしょう。
「休暇に関する内容の電話は、所長に取り次ぐように
言われておりますので、少々お待ちください。」と言
って、無理にでも所長さんに振るのがいいんじゃない
でしょうか。
回答ありがとうございました。疑問に思っている相手はかなり年配の女性なので私より常識が分るのでは?と思うのですが・・・私も自分が返事を受ける立場ではないので気が引けてはいたのですが「代わらなくていい」と言われた言葉が少しきつかったので・・・でも取り次ぐように言われておりますので・・・という言い方は良いかもしれませんね。これから気をつけたいと思います。
No.5
- 回答日時:
基本的に休暇の申請の許可・受理は、勤務の承認者が行うものと思います。
極端に言うと、case123様は電話を受けられただけで
承認者ではないですから伝言を伝えるだけと言うことになります。
もし伝言を伝え忘れた場合(人間ですから直後に電話がかかってきたりして
ミスすることもあるかと・・・)電話を掛けた方は、上司から見れば無断欠勤に・・・・
というようなこともあるので、皆様が書かれてるように、
上司に代わった方がよいかと思います。
会社によって慣習等あるかと思いますが、一般的にはこのように思います。
回答ありがとうございました。そうですよね。私が承認して電話を切る事に自分でもおかしいな?と思っていたのですが・・・これからは気をつけたいと思います。
No.3
- 回答日時:
常識として、直属上長にするものでしょう。
以前うちの職場にも困ったチャンがいました。
直接上長にはなすのがいやなまものだから、総務のそれも下位の者の内戦を指定して、話をしようとしていた人がいましたな。
回答ありがとうございました。同じ考えで安心しました。所長も良い方なんですが直接話すのがイヤなんだと思います。相手の立場になれば分る事だと思うのですが・・・今回の件だけでなくもし自分が上司の立場で電話口に出れる状態でいるのに何も知らないで伝言でばかり伝えられたら・・・と思うのですが・・・
No.2
- 回答日時:
会社のルールは各社まちまちなので断言はできませんが
当日電話で休む場合は責任者へ直接伝えて許可を貰うのが
マナーだと思います。
必ず何か一言二言小言を言う人だと、その人が取らない
電話番号に電話を掛けるのも人情と言うものです。
>>目と鼻の先に所長がいたので)と言ったら
代らなくて良いと言われた時点で、電話を待たせて
所長さんへ電話の内容を伝えて指示を仰ぐのも電話を
取った人の
マナーですよ。
回答ありがとうございました。「代らなくて良いと言われた時点で、電話を待たせて所長さんへ電話の内容を伝えて指示を仰ぐのも電話を取った人のマナーでよ。」 という意見は自分でも反省しています。そうしなければいけない事も分っていましたが今回の件を友達にはなしたら人それぞれだから別に誰に伝えても良いのでは?と言われてしまって納得いかなかったのですが自分だけが思っている事なのかと思っていましたので・・・今後代わりましょうかと聞くのではなく回答の様にしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
欠勤の連絡は誰にするべきですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
体調不良で当日欠勤する場合の電話について。 体調が悪いので休みたいとき、何時くらいに電話するのがベス
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
会社を休むとき、直接上司の携帯にかける
片思い・告白
-
4
休みの連絡
会社・職場
-
5
会社を休む時、同じ持ち場の先輩に休むことを伝えた方がいいですか? 上司には電話で休むと伝えますが、
会社・職場
-
6
お休みした翌日の出社した時の朝の挨拶って何ていいますか。
子供・未成年
-
7
体調不良を理由で仕事を休みたい時、前日か当日かどちらに言った方が誠意を感じますか?
学校
-
8
休む時のマナー? 会社を体調不良で当日欠勤する場合、電話連絡の際の言い方として「お疲れ様です、〇〇で
会社・職場
-
9
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
10
連絡ができないほど具合が悪く、欠勤する場合とは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
就職して半年以内に休むとき。
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
試用期間中に会社を休むことはできるのでしょうか
大人・中高年
-
13
風邪で会社を休むときの連絡について
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
休みすぎる同僚に頭にきています
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
当日欠勤の連絡について
労働相談
-
16
試用期間中なのに欠勤してしまいました
就職
-
17
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
18
体調不良のとき、大人らしく早退する方法
大人・中高年
-
19
直属の上司とは
転職
-
20
仕事のことです 熱で朝起きれず起きたのが出勤時間過ぎててすぐに休む電話をしたところ無届けだと言われま
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
職場の上司(部次長クラス、年齢...
-
5
女性に質問です。職場で上司か...
-
6
会社とかで
-
7
マスクをして話していた男性が...
-
8
これはどっちが悪いですか? 上...
-
9
生まれて初めて人から露骨に嫌...
-
10
職場の上司からLINEが来て、『...
-
11
公開処刑的 朝礼
-
12
仕事や作業で、指示されないと...
-
13
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
14
上司から返事がこない意味
-
15
USBメモリでの社内データの持ち...
-
16
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
17
どうして男性は女性に八つ当た...
-
18
上司を飲みに誘ってみたいのですが
-
19
本当に困ってます。 前職の上司...
-
20
上司から渡されたタクシー代、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter