準・究極の選択

最近、銀行になりすまして、スパイウェアを忍ばせたCDを送りつけて感染させたり、メールの添付ファイルを開かせて感染させたりし、パスワードなどを盗み取りする事件が頻発しています。過去の他の回答例をみると、どうも、大手のウィルス対策ソフトでも対応しきれないスパイウェアらしいですが、このようなスパイウェアに関しては、どんな対策ソフトを入れていても、防御できないということでしょうか? それと、最近、パスワードやIDをキーボードをたたかずに、画面上の数字などをクリックしてインプットするタイプのものに変えている銀行が多いですが、
このようなタイプのインプット方式でも、それを読み取られるスパイウェアというものは、存在するのでしょうか。
そうであれば、(1)対策ソフトでも無理、(2)画面キーボードでも駄目ということですから、もうお手上げ状態? = 防御方法なし? となるかとと思いますが、見知らぬ人からのメールを開かないとか、不審なサイトにアクセスしないといった一般的な防御方法以外、これといった対策はないのでしょうか。 どなたかご存知の方いらっしゃったら、ご回答をよろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

知り合いからのメールで「実行ファイルを添付」という状況が想像できないのですが、そのようなものは問い合わせれば素性が判りますよね。


多くの、メールで感染するウィルスはFromを偽装します。
大抵はウィルスチェッカーで検出出来ますが、新種だと検出されません。最近は携帯電話に感染するものも有りますので、メールの添付ファイルは要注意と考えて下さい。
    • good
    • 0

ウイルスチェッカーが対応していなくてもある程度心がけで防ぐことが出来ます。


とはいえ、ネット通販のサイト自体が汚染されていることも有るので、どうやって防げば良いんだって状況ですね。
個人で出来ることは、
メールに添付されてくる実行ファイルはウィルスの可能性が高いので、実行しない。
htmlメールを見るような設定はもっての外です。添付したファイルを自動実行出来ますので。
信用できないCDは不用意にPCに入れない。
出来れば、自動的に実行しないようにしておいた方が良いです。最近は音楽CDも危ないです。
変なHTMLサイトには行かない。
大抵はスパイウェアを送り込んできます。
まともに見える企業でも個人情報を違法に取得するソフトを仕込んでくることが有るので始末に終えません。
以上で結構防げます。

利用している道具に負う所も有り、標準の設定が、ウィルスに感染し易い設定になっているため、Internet Explorerとoutlookは使用禁止の会社も有りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございました。 やはり、
ウィルスソフトは万全でないのですね。 物理的な方法(不審なファイルを開けないとか、サイトをみないとか)
しか防御策がないのは、ちょっと残念ですが、、、、なかなか、
どうしても知り合いからのメールだとファイルを開けざるをえないこともありますし、、、。 

お礼日時:2005/11/24 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!