アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆様こんばんは
私は、少し血圧が高いにも関わらず
辛いものが好きで、お塩をよく使います。
塩分をよく摂った食事をしたときは水分をかなり摂り
体の中で、食塩を薄めるようにつとめているのですが
塩分の多い食事を摂ってしまうと、水分を多量に
摂っても意味がないのでしょうか?
ずっと疑問に思っているのですが・・・・宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

塩分をとったら水をたくさん飲みましょう。


というフレーズはあまり聞いたことはないですね。
ただ、水をのめば血圧が下がるというのなら、それに越したことはないとは思いますよ。毎日血圧を計っているんですか?(水に頼って塩分を思う存分取るのもどうかとは思いますが、節制ばかりするのもつらいですよね)

一日に1~2リットルくらいの水なら健康法として飲んでいる人も多いですし、奨励している人も多いですよね。
でもそれは塩分の排出というよりも、血液の流れをよくしたり、尿量を多くするということで、心臓や結石に関連したことのようです。

塩分の排出ということだけでしたら、カリウムがその役目を持っており、たとえばジャガイモにカリウムがたくさんあるので、塩分の多い味噌汁を飲むなら味噌汁の具はジャガイモにしたらいいと、料理の分野ではよく言っているようですよ。

ちなみに高血圧と塩分の因果関係も最近は否定的な意見が多いのですが、医療機関で何か検査はされたのでしょうか?

私の専門ではないので失礼かなとは思いましたが、まだどなたも書き込みがないので、記憶をたどってつらつらと書いてみました。アバウトですみません。
    • good
    • 0

塩で血圧が上がるわけ



参考URL:http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000361.h …
    • good
    • 0

水分摂取⇒血液固形成分以外が増量⇒血圧UPです。



>塩分の多い食事を摂ってしまうと、水分を多量に摂っても意味がないのでしょうか?
⇒意味がないのではなく、悪いのです。血圧にはどちらにしても塩分は良くないです。

腎臓も二重にダメージを受けますしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!