プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

今年から両親を扶養家族としています。両親は仕事していません。
よって扶養親族の欄に記述するのですが、所得が38万円を超える場合書いてはいけないような事が書かれています。
受け取っている年金は、当然それより多いですがそれはまた別なのでしょうか?

1.扶養親族に書いてよいのか?
2.18年度の所得見積額には何を書くのか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

収入が公的年金だけなら、65歳未満の人で70万、65歳以上の人で120万の控除があります。

従って
65歳未満の人→108万以下
65歳以上の人→158万以下で、
所得金額は38万以下になり扶養親族に入れることができます。

上記に当てはまる場合、
合計所得金額=貰った公的年金-公的年金控除(70万又は120万)
となり、平成18年の所得見積額には、
平成18年に貰う公的年金の見込み-公的年金控除の額を書けばいいです。大きく変わらないのであれば、平成17年と同じで構わないと思います。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

こんにちは。

上記回答からは、問題無さそうな感じです。
知らない事があるというのは嫌ですね。
でも、わかりやすかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/06 17:16

公的年金(国民年金・厚生年金・共済年金等)は所得の対象となります。


収入がすべて所得ではなく、収入額から所得額の算出に一定の基準があります。下記のURLを参考に計算してみてください。ちなみに総額が70万円以下であれば所得は0円です。
1年間の収入額は社会保険庁等より、源泉徴収票が送付されますので、その金額(複数ある場合は合算)から所得額を算出し、それが38万円以下であれば扶養の対象となります。
18年度の所得の見積り額ですが、所得が38万円ギリギリでなければ、17年分の所得額で良いと思います。

参考URL:http://www.taxanswer.nta.go.jp/1600.htm
    • good
    • 10
この回答へのお礼

こんにちは。

とりあえず正直に金額を入れておきました。
文句を言われたら、そのとき考えます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/06 17:14

公的年金(国民年金、厚生年金など)は、年金の収入額から年金控除がありますので、控除を差し引いた残額が所得です。

この所得が38万円以下だと扶養家族に入れます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

こんにちは。

なんか大丈夫そうみたいですね。
とりあえず、適当に金額を入れて提出してみました。
問題があれば何か言って来るでしょう…。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/06 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!