アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

が知りたいんですけど教えてください
朝の時間帯で

A 回答 (13件中1~10件)

深夜 早朝を除き、基本的に半蔵門線の電車は、〈中央林間(東急田園都市線)~渋谷~(半蔵門線)~押上~(東武本線)東武動物公園・久喜・南栗橋〉の3社による相互直通運転をしています。

このなかで、東急田園都市線には、急行(準急)・各停があり、東武線には、急行・準急の設定があります。いかなる場合においても、半蔵門線内渋谷~押上間は、各駅にとまります。つまり、半蔵門線内で〈急行〉の表示があっても、半蔵門線内は各停であり、それは、乗り入れ先の種別を示しています。半蔵門線押上方面(久喜・南栗橋・東武動物公園)行きは、東武線の種別を渋谷から、渋谷方面(長津田・中央林間)行は東急線の種別を押上から表示します。ちなみに半蔵門線の駅は、押上、錦糸町、住吉、森下、清住白河、水天宮前、三越前、大手町、神保町、九段下、半蔵門、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷です。東武線の急行停車駅は、曳舟、北千住、西新井、草加、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、東武動物公園と東武動物公園から先の各駅です。東急線の急行停車駅は、三軒茶屋、二子玉川、溝ノ口、鷺沼、たまプラーザ、あざみ野、長津田、(南町田)です。
これで大丈夫ですか?
    • good
    • 44

No.1・No.3・No.9です。

補足、有難うございます。

市ヶ尾だと、あざみ野で各駅停車に乗り換える必要があります。
大井町から急行であざみ野まで行って、あざみ野で各停に乗り換えれば大丈夫です!

参考URL:http://www.tokyu.co.jp/railway/menu/station.htm
    • good
    • 4

こんばんは。

No,2です。

種別なのですが、半蔵門線はすべて各駅に停まる事はご理解いただけたと思いますが、直通する先の、

● 東急線は「急行」と「各駅停車」の2種
● 東武線は「通勤準急」、「区間準急」と「各駅停車」の3種

・・・あり、会社が変わる渋谷や押上で急に種別を変えると、乗り間違えがあるので、手前の半蔵門線の駅 → 東急の場合、急行になる電車は、半蔵門線の駅(押上)から「急行」を出します。

半蔵門線 → 東武の場合ですと、逆に、半蔵門線に入る(渋谷)と、「区間準急」とかに種別が変わるのですよ。

従って、半蔵門線内で急行と言っている電車は、「東急線方面のみ」です。

たまプラーザに行く電車は「急行」と、「各駅停車」の2種のみです。

逆に東急で「急行」だった電車は、
渋谷で半蔵門線に入ると、「急行」→「各駅停車」や、
東武まで行く場合に「急行」→「区間準急」などになるのですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つまり「通勤準急」「区間準急」に乗ると違う方に行ってしまうわけで普通に「各駅停車」に乗るにも「東急線方面」の方に乗らなければならないというわけですね

お礼日時:2005/11/28 10:30

>「区間準急」どちらに乗っても着くんですか?というか、「区間準急」って何ですか?



東武線には準急(浅草~東武動物公園間)という区分があります。東急線で言う「急行」と同じ意味です。
押上~南栗橋間で新越谷から各駅に停車する準急電車を「区間準急」と呼んでいます。
なので、半蔵門線で走っている「区間準急」は東武線方面「新越谷・東武動物公園・南栗橋」方面にしか無い電車の区分です。
なお、東武線方面行きは区間準急か通勤準急しかありません。(普通電車の乗り入れがない為)
もちろん渋谷~押上間は各駅に止まります。

東急線方面には「各駅停車」と「急行」しかありません。たまプラーザ方面に行く電車は「急行」か「各駅停車」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいんですね…、急行は全てプラーザ方面ですか?

お礼日時:2005/11/28 09:51

No.1・No.3です。



>中央林間方面じゃないと急行にならないんですか?つまるところ大手町で急行を待っていれば良いんですね
⇒いえいえ。逆方面でも急行はありますよ!質問者さんが乗る場合、渋谷~中央林間間が急行扱いになります。

大井町で待っていれば大丈夫です。

何月何日、何時着に何処駅へ行かれるのですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

時刻表で見ると大手町は7:45とか8:21とかが急行みたいですけど、これは中央林間間でしょうか?
市が尾にある会社に勤める事になりそうで良いルートを探しています

お礼日時:2005/11/28 09:37

東京メトロの各駅時刻表には急行の表示がありますよ。


http://www.tokyometro.jp/eki/otemachi/index.html

列車ごとの時刻表の場合は、半蔵門線と田園都市線の
以下の時刻表を渋谷でつなぎあわせてみてください。
http://ekikara.jp/newdata/line/1310071/up-1_1.htm
http://ekikara.jp//200511/line/1307051/down-1_1. …
駅などで販売されている東急電車時刻表であれば、追い抜きを含めて、詳しく表示されていますね。

この回答への補足

はい、急行の時刻確認できました

補足日時:2005/11/28 09:30
    • good
    • 0

東京メトロの時刻表には急行等は区別されて載ってますけど?



http://www.tokyometro.jp/index.htm

たまプラーザへ行くのなら「鷺沼行」(朝にはある)以外の「中央林間行」「長津田行」に乗ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「中央林間行」「長津田行」ですね

お礼日時:2005/11/28 09:30

東京メトロ半蔵門線の急行は各駅に止まります。

(全駅が急行停車駅)
田園都市線だったら、
渋谷・三軒茶屋・二子玉川・溝の口・鷺沼・たまプラーザ・あざみ野・青葉台・長津田・中央林間
    • good
    • 1
この回答へのお礼

半蔵門線の急行が停まる時間がわかる時刻表みたいなサイトってあります?見たところ、どこ行きのという表示はあるんですけど普通か急行かの表示は無くて…

お礼日時:2005/11/25 16:34

半蔵門線は急行だろうが各駅停車です。


駅で区間快速・急行表示が出るの東武線内、東急線内で区間快速・急行で運転される列車だからです。

現在、都内地下鉄で急行・快速運転しているのは下記だけです。(朝ラッシュ時は走っていない場合多い)

都営新宿線(急行)、都営浅草線(エアポート快速のみ)、東京メトロ東西線(快速・通勤快速)

東急田園都市線は渋谷~中央林間間で急行運転しています。
渋谷・三軒茶屋・二子玉川・溝の口・鷺沼・たまプラーザ・あざみ野・青葉台・長津田・中央林間が停車駅です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たまプラーザ方面に行くには中央林間行きっていうのに間違いなく乗らなければならないんですね?違うのに乗ると違う方面に行くわけですね

お礼日時:2005/11/25 16:25

No,2です。



No1さんのご説明に補足させて頂きます。

地下鉄の多くは、地下に潜ると、「急行」や「快速」と言っていても、各駅に停まります。
「各駅停車」とは言いませんが、「各駅に停まります」とは言います。
来た電車に乗ってください。

しかしながら例外として、
● 都営新宿線の「急行」
● 都営浅草線の「エアポート快特」

この上記二つは地下線区間でも通過運転を行っています。
この二路線は注意が必要です。

地下鉄東西線の「快速」などは、郊外にでてから通過運転で、東京の中心部(地下線)では各駅に停車となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうえいば地下鉄で急行とか快速運転してるのは珍しいような気もします

お礼日時:2005/11/25 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!