
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
タイのクーデターに限って説明します。
タイのクーデターは、しばしば軍部が「革命」と称します。大筋、民心が現行の政治から離れたとき(腐敗の横行等)に、軍の一部が表面上は義勇的に起こします。
タイで「革命」を成功させる要素は3つあります。
1.首都警備を担っている部隊の賛意を事前に得ておくこと。
2.偶発的なものを除き、無血で実行し、完了すること。
3.事前事後、有言無言を問わず、国王の信任を受けること。
3に限っては、現国王が退かれた後も有効かどうかは分かりません。
>軍隊を率いて、国会を占拠し、国民の反対などを軍の力でねじ伏せるのでしょうか?
軍隊は率います。
国会のみならず、放送局なども含め占拠しますが、他国のクーデターと比べると緩やかなものです。主要な省庁やTV局の前には戦車が威嚇のために配置されます。
TVは国旗を背景に国家が流れる状態が数日間続きます。空港は一時閉鎖されますが、数日で再開されます。
国民の反対を力でねじ伏せたクーデターは、ほぼ失敗か、短期間で倒されます。軍同士で内戦状態になることはまずありません。
No.3
- 回答日時:
まあ、ある集団か個人が国会と内閣を支配したらとりあえず発生するのですが、日本のように民主主義が普及していた場合は一部の部隊が反乱を起こしても同意する他の部隊は出ることはありませんので、鎮圧されます。
要するに内閣や内閣を制圧した集団もしくは個人を軍部もしくは国民が支持したらクーデター成功ってことでしょう。
No.2
- 回答日時:
「クーデター指南本」みたいなものありませんよね。
ですから、歴史や小説などで見聞したものを参考に、流れを書きます。1)クーデター計画の作成(時期・組織編制・人員・任務分担などなどの計画・調整)
2)決行=主要機関・機能の掌握(政治・軍事・情報・交通など)
ア)首相官邸・国会議事堂・警察庁・防衛庁・各政党本部・主要団体(労組など)本部の占拠ならびに指導者の拘束・逮捕
イ)警視庁・海上保安庁など警察機構の掌握
ウ)テレビ・ラジオ・新聞社、電話各社などマスコミ・通信機関の占拠・掌握(情報の独占管理)
エ)クーデターを支持しない軍部隊の指揮官拘束・武装解除
オ)空港など主要交通機関・施設の占拠・掌握
カ)(日本で、反米クーデターの場合)米軍基地の占拠・武装解除
これらのことは、不可欠のことでしょうが人員が不足すればどれかに穴があきます。それはすなわち、クーデターの成功確率を下げるでしょう。
3)新政権発足(武力を背景とした強権政治)
ア)非常事態宣言、戒厳令公布による政治(憲法の一時停止)
イ)マス=コミを通じた国民向けの新政権のアピール、主要国への特使派遣(新政権支持を訴える)
ウ)「反新政府」と考えられる各界指導者、中心人物の逮捕拘束
>日本ではありえないですか?
○クーデーターは、現政権の政策・方針と軍の利害が対立し、軍の一部に現政権に対する反発・敵対心が極度に高まった場合に起こるでしょう。そういう状況が生じれば、可能性なしとはいえません。
○日本の場合、(反米クーデターを除いて)アメリカの支持が必要になりますね。国内には米軍(基地)もありますから、この扱いは難しいでしょう。
○現在では、インターネットが普及してますから、「国民を一時的に情報途絶の状態に置く」ことができるか、どうでしょうねぇ?
#1さんにならって、洋画には「サンチャゴに雨が降る」という映画があります。(チリのアジェンデ社会主義政権に対する軍事クーデターを描いています。ちなみに”サンチャゴは雨”という言葉は、天気予報利用して流されたクーデター決行の合図です)
日本での例としては「二・二六事件」がありますね。またその後の歴史にもっとも大きな影響を与えたクーデターは、1917年ロシア十月革命(ボリシェビキによる政権奪取)でしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AA% …
http://www.ffortune.net/social/history/seiyo-tod …
ありがとうございます!
百科事典も非常におもしろかったです!
映画もおもしろそうですので是非見てみます!
ご丁寧にありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
軍部がクーデタを起こす場合、普通はそれを抑えるしくみが機能していない場合が多いです。
今の日本は、一応抑えるしくみを作ってありますね。多分、具体的には軍部の過激派が部下を引き連れて政府を転覆させるという流れだと思います。「軍」ですから、自らに反対するものは消す、というのが基本方針だと思います。結果、政府の要人は暗殺されたり、他国へ政治亡命したりするなどして、政府は転覆させられます。
例えば、私が一人でわめきながら官邸に突入していったところで、とっつかまって夕刊の三面記事になるのがオチですが、軍隊の場合は武器をもっているので暴走すると非常に厄介です。このため、今の日本ではシビリアンコントロール、文民統制という制度をしいているのです。
ちなみに、日本の刑法ではクーデタ行為を行った場合、「内乱罪」という罪になり、その首謀者は無条件で死刑になります。(あたりまえですが、いままで誰かに適用されたことはありません)
・・・なんか政治経済の授業みたいですね。ここいらでやめておきます。
最後に面白い&参考になる映画を紹介します。
自衛隊のクーデタを描いた、「亡国のイージス」という映画です。邦画がお嫌いでなかったらどうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ 極悪アメリカは国民も議員もペンタゴンもCIAもバイデン民主党支持者とトランプ共和党支持者 2 2022/11/15 13:27
- 政治 中国軍が日本に上陸するとすれば、ここですね? 32 2022/12/31 13:12
- 戦争・テロ・デモ 日本のロシアへの経済制裁で、ロシア側は北海道の全ての権利はロシアにあると報復行為を示唆? 5 2022/04/10 02:53
- 政治学 第一次国共合作から第二次国共合作までのあらずじがよく分かりません。 国民党の孫文と共産党のコミンテル 1 2022/09/04 12:24
- 経済学 BRICSとnext11の末路は、どうなるのでしょうか? 私が思う最悪のケース 先進国になる前に破産 1 2023/02/08 12:41
- 政治 大幅に予算が増加され、戦力が増強される自衛隊の問題点は何でしょうか? 9 2022/12/12 07:14
- その他(ニュース・社会制度・災害) 『「大軍拡NO!」の声をあげよう』とのチラシ 玄関の清掃中、下駄箱の下に潜っていたチラシを発見、 『 3 2023/04/11 15:46
- 憲法・法令通則 ウクライナ戦争を受けて。日本は、憲法9条を一部改正して「自衛軍」の創設をした方がいいと思いませんか? 4 2022/05/14 01:30
- 戦争・テロ・デモ ミャンマー国軍を後押ししている日本 4 2022/06/12 13:40
- 政治 これは韓国人の日本軍への志願者が多すぎると見るべきなのか? 2 2023/08/04 19:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自衛隊が、新しく海上輸送群と...
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
政府当局とは何ですか?
-
働いたら負けだと思ってると言...
-
アメリカ軍の階級と出世システ...
-
日航機123事故 公式報告書の...
-
幕府を開きたいです!
-
君が代は暗い
-
何百人も乗れる自衛隊の大型輸...
-
自衛隊は無駄遣いしてると思い...
-
なぜ自衛隊は石破茂を嫌うのか
-
自衛隊がどこまで強くなれば、...
-
日本と中国が戦争したらどちら...
-
ショウ ザ フラッグの本当の...
-
統合失調症の30歳ニートです。...
-
北朝鮮ミサイル誤報 間違って迎...
-
領空侵犯の
-
シングルマザーですが 今年自衛...
-
今年も防衛大学任官拒否が40数...
-
「集団的自衛権」でイラク戦争...
おすすめ情報