プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

書き込みを見ていて、時々謎のことば「~てみえる」というのを見かけます。
なぞって言うのは、使い方がヘンなんです。
例えば、
 「質問者様が困ってみえるのが文面から分かります」
 「ドアのそばでおばあちゃんがしゃがんでみえて」
など。
 前後の文脈から、どう考えても「~のように見える」ではないし、「来る(例・今朝お家の方が窓口に見えて)」でもないし、「まるで見ているようにわかる」でも合わないし、、、
 この「~てみえる」って、どういう意味なんでしょう? 国語辞典には載ってないので、方言なのでしょうか? それとも何かふざけた表現(ギャグとかからかいの言葉)とか、「ありえなーい」「ちげーよ」「~なんじゃね?」みたいな若者言葉由来の流行表現なんでしょうか?

 よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

「おみえになりました」=「いらっしゃいました」と同じ用法の、敬語表現です。

ただ、他の方が答えてみえるように(←こんな使い方)、東海地方独特の敬語表現としてよく耳にします。

東海地方では尊敬表現に「なんでも“みえる”をつける」と思われるのは、共通語で使う敬語の範囲を超えて使用されるからです。

共通語では上に書いたように、「いらっしゃいました」「おいでになりました」は、ただ「おみえになりました」なのですが、名古屋近辺では「おいでになってみえました」のように重複していたりして、とても汎用的に使われることがあるからです。最初に耳にしたときは、あ、この人の敬語おかしいっ、と思いました。でもみなさんそうおっしゃってみえるのです……(^^;

補助動詞として“~してみえる”を使うことは、他の地方では少ない(少なくなってしまった?)ため、ご質問の例文の書き込みは、十中八九、東海地方の方のものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とてもよくわかりました。
意味と由来がわかると、柔らかくて味のあるいいかたですよね。
もしかして名古屋弁が「みゃあみゃあ」と聞こえるのは、言葉の中で「~してみえて」が「~してみゃーて」に聞こえているからでしょうか?

お礼日時:2005/11/29 22:31

東海地方出身、在住、国語学専攻の者です。



#9、10の方の解答で間違いありません。
この地方では、「~してみえる」は「~していらっしゃる」という意味で普通に使われます。

明治生まれの祖母も使っておりましたので、最近の言葉ではありません。

地方語は、共通語から見ると誤った用法だと断定されてしまいますが、その地方の言語体系からいえば、間違いだとは言えません。

私も、普通に使いますし、この欄で(半ば意図的に)使うこともあります。#4の方のおっしゃるように、「~てみえる」のほうが「~ていらっしゃる」よりも文字数が少なくて楽ですし…(^^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
No.9の方のお礼にも書きましたが、おおもとはたぶん方言だろうとは見当をつけていました。ただ、今、東京の女子高生の間では、全国の方言の語彙の使用が全くランダムに、そして急速に広がっています。そこからなにか派生したのか、あるいは、方言を使ったコントなどから出て来た用法か、と思ったわけです。(なにしろ身の回りに「来る」の尊敬語以外で「みえる」を尊敬語として使うケースがなかったもので・・・)
今回質問して、皆さんのご親切な説明でよく分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/29 22:35

 「動詞」と「補助動詞」という用語を高校の古典の時間に聞いたことはないでしょうか。


 「みえる」は「いらっしゃる」という意味で、「来る」「居る」などの尊敬語として使う用法のほかに、補助動詞として「~してみえる」という形で用いて尊敬の意味を各種動詞に添えるという働きがあります。後者の用法は決して間違いなのではなく、名古屋を中心とする東海地方で広く用いられる言い方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
補助動詞だと言うことは、例文に上げた文を見た段階で認識しておりました(一応文学部なので・・・)。標準語では、「みえる」は、「いらっしゃる」を尊敬語に持つ補助動詞のうち、「来る」だけしかカバーしていません(つまり「ある」「いる」の尊敬語として「みえる」は使えないと言うことです)。それで、方言か、さもなくば若者言葉由来かと思ったのです。
 今、東京の女子高生の間では、全国の方言の語彙の使用が全くランダムに、そして急速に広がっています。そこからなにか派生したのか、と思ったのです。
 意味と由来が分かってみれば、柔らかくていい言葉ですよね。

お礼日時:2005/11/29 22:28

東海地方の住人です。


私も昔、この地方に越してきたとき、この言葉遣いが気になってしかたありませんでした。
「食べてみえる」「「帰ってみえる」「笑ってみえる」
なんにでも「みえる」をつければ、敬語になるのです。
「見てみえた?」なんて聞かれることもあります。(^^♪
いつの間にか耳に慣れて、なんとも思わなくなりましたが、きょう、この質問を読んで、ひさしぶりに引っ越したころのとまどいを思い出しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
考えようによっては、便利な敬語ですよね。
留学生の人とか、勉強しやすくなりそう。
身の回りに東海地方の人がいないので、びっくりしてしまいました(^^;;)

お礼日時:2005/11/29 22:22

東海地方の住人です。


私も数十年前、この地方に越してきたとき、この言葉遣いが気になってしかたありませんでした。
「食べてみえる」「「帰ってみえる」「笑ってみえる」
なんにでも「みえる」をつければ、敬語になるのです。
「見てみえた?」なんて聞かれることもあります。(^^♪
いつの間にか耳に慣れて、なんとも思わなくなりましたが、きょう、この質問を読んで、ひさしぶりに引っ越し当初のことを思い出しました。
    • good
    • 1

みえる 【見える】


http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%A4%DF …
(4)「来る」の尊敬語。おいでになる。
「お客さんがお―・えです」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これは、私が質問の中に既に書いているのと同じです。
ご丁寧かつご親切にありがとうございます。

お礼日時:2005/11/29 22:20

#1です。


「見える」は「来る」の尊敬語なので、「~(なになに)していらっしゃる」という意味で使用するのは本来間違いのようです。
「~(どこどこ)からいらっしゃる」という意味なら可能なのでしょうか。
しかし、使っている方をよく見かけますし、伝わらなくはないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あっ、そうですそうです。丁寧語ではなくて、尊敬語ですね。下でタイプミスしました。
標準語では、「みえる」と「いらっしゃる」は完全には重なりませんよね。「来る」の尊敬語としてならどちらも使えますが、「いる」「ある」の尊敬語としては、「いらっしゃる」だけしか使えないですよねー。
言葉の歴史とつなげて考えたら面白そうですね。

お礼日時:2005/11/29 22:19

「みえる」という使い方でなら


「お坊さんがみえる」は「お坊さんがいらっしゃる」と同等の尊敬語です。
この、みえるという使い方は名古屋弁で使います。
わたしも使っていると思います。

「質問者様が困っていらっしゃる」
「しゃがんでみえる」は「しゃがんでいらっしゃる」でしょうね。

「みえる」を敬語として使う地域で尊敬語として使っていると思います。
「いらっしゃる」が「行く」「来る」「居る」の尊敬語ですから、同じように使う事ができると思います。
入力で「いらっしゃる」より「みえる」のほうが打ちやすいのかも…これは憶測です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「お坊さんがみえる」は、普通に使いますよね。「来る」の尊敬語です。
それ以外の場合でも使うことがあるんですね。
確かに、柔らかくていいですね。
方言を使うのがはやっている東京の女子高生の間で、そのうちはやるかもしれませんね☆

お礼日時:2005/11/29 22:16

これは方言でも若者言葉でもなく,


「来る」の尊敬語の「見える」であって,
「いらっしゃる」と同じ意味で使われているものでしょう。

「困ってみえる」→「困っていらっしゃる」
「しゃがんでみえて」→「しゃがんでいらっしゃって」

このように書き換えが可能ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
方言のようです。
もしかして、東海地方の方ですか?

私も、「みちなりに」という意味で「まっすぐ」という言葉を使い、それをてっきり標準語だと思っていて、北関東出身の友人に意味が通じず怪訝な顔をされたことがあります。「まっすぐ=みちなりに」は、東京の方言だそうです。あまり知られていませんが、東京にも東京弁という方言があり、独特の語彙を持っています。

お礼日時:2005/11/29 22:14

 こんにちは。



 言葉としては、上品な言葉遣いに使うときの言い回しとしてありますね。

 「みえる」は、言い換えれば「いらっしゃる」ということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
国語辞典にも、「見える」は「来る」の丁寧語として使われるとあります。
身の回りで、他の言葉とくっつけて使うところを見聞きしたことがありませんでした。
納得!です。

お礼日時:2005/11/28 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A