プロが教えるわが家の防犯対策術!

フランスには行った事無いのですが、テレビでモン・サン・ミッシェルの参道にある名物「ふあふあオムレツ」をやっていて、とても美味しそうでした。テレビでは一皿7,000円、卵なのに結構高かったです。

あのオムレツは美味しいですか?
味は塩味ですか?
具に何か入っているのですか?
何かソースをかけるのですか?

テレビでは泡だて器で卵をあわ立て、オーブンで焼いてました。家でも作れるのなら作ってみたいです。作り方を知っている方、実際に食べてきた方、想像でもいいです、教えてください。

A 回答 (5件)

あの辺鄙な土地がらで、(ノルマンディとブルターニュの


端っこです)、新鮮な野菜や果物など昔は手に入りにくかったでしょうから、巡礼者のための食事も準備も大変だったでしょうね。

もともと大勢の巡礼者の食事のために
材料と手間を省くために、さっさと手軽に
つくったというのが、このオムレツの始まり
だったそうです。
少ない玉子で済むわけですからね。

>あのオムレツは美味しいですか?・・特別においしいわけでは・・。
味は塩味ですか?・・・薄い塩味でした。
具に何か入っているのですか?・・・何も入っていませんでした。
参考URLを見ると生クリームとチーズが入っているようです。
http://66.102.7.104/search?q=cache:sc85n1VM4mIJ: …
何かソースをかけるのですか?・・・特にかかっていませんでした。

プーラール夫人という方がこのオムレツと
クッキーで有名だそうです。
こも夫人の名前の付いた店でオムレツを食べたことがありますが
味は他の方のご意見のとおり、特別おいしい評判が
あるわけでなく、私も実際そうだなあと思います。

フランスの一般的な食事では、ちょっと物足りないときは
すぐに「バター」を添えるそうですから
バターと一緒に食べると風味が出て食べやすいでしょう。

あと、ワインもブドウでなくて、リンゴでできたものを
一緒に食事するといいかもしれません。

またこの地方の名物は「羊」で
塩分のある草を食べて、自然な塩味が着いた羊肉
「プレサレ」やブルターニュの天然塩「ゲランドの塩」が
名物だそうです。
私はこちらのほうが良かったです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>もともと大勢の巡礼者の食事のために材料と手間を省くために、
>さっさと手軽につくったというのが、このオムレツの始まりだったそうです。
>少ない玉子で済むわけですからね。
なるほどよくわかりました。家で作ってもだめみたいです。
やっぱり、雰囲気ですね。
贅沢な味に肥えた日本人には物足りないのかもしれません。
味だけを言えばスペインオムレツ(これも食べた事ありませんが)の方が美味しいかもしれませんね。行く機会があったら食べて見ます。

お礼日時:2005/12/04 13:05

NO3です。


追加のご質問について~
入った現地のお店によって、味つけが違うのかも知れませんね。
味についての感想は、まあこんな感じかなと言う感じです。私は取り皿分を先に食べてから、さらに、おかわりをお皿に入れて食べてみましたが、違和感はないのですが、味つけがとにかく薄かったです。薄~い砂糖味でした。
隣席テーブルにいた外国人の(注・フランス人以外の観光客です)オムレツの食べ具合についてはどうだったかと言いますと、半分残しておられました。
日本人だけが味薄く感じたのではなく、外国の方が食べても、この地方の味つけは薄いのかも知れません。

もしも、お家で作られるのでしたら、
見た目のふわふわ感覚はモンサンミシェル風に焼き、
味付けは、少し日本風にアレンジされた方が、ご家族そろって楽しく食べれるのではないかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
薄味なのですね。
昨日試しに卵一個、一人分だけ、泡立ててバターで焼いてみました。
が、最初ホットケーキのように膨れたのですが、皿に盛ったらしぼみました。
これは私が悪かったのですが、卵が少なすぎ、泡立て不足、火通しすぎ、スカスカ、めちゃまずかったです(-.-);
やっぱり、フランスで雰囲気と一緒に食べてみたいですねえ。

お礼日時:2005/12/03 12:58

10月にフランス・モンサンミシェルに行って来ました。


「巨大なふわふわオムレツ」を食べましたよ。
私が食べた感想ですが~。
お料理というよりお菓子風で、卵の味は塩味ではなく薄いめの砂糖味です。食べた感触は、見た目通りに柔らかく、スフレチーズケーキ風な柔らかさ。全体的にふわふわとしていて柔らかいです。匂いは、ほんのりと甘い感じ。中身は、メレンゲのクリームだけのシンプルなものです。ソースは、大皿で切り分けてから、取り皿に入れ、巨大なオムレツを切った時の中身のメレンゲがこぼれ出るので、それをソースみたいに、上にトッピングします。
極端に言えば、メレンゲクリームをクレープで包んだ薄い砂糖味のプレーンオムレツ似ている感じと言った方がお解りいただけるかも。

オムレツが薄い砂糖味なので、サイドメニューのつけ合わせには、塩味の料理が必要なので、フライポテトやオニオンフライ。そしてバゲットをスライスして軽く温めたパン。あとはシンプルなサラダ。飲み物にワインが、現地の方のメニューです。

オムレツと言えば、日本で普段食べる場合は、1個ずつ1人分ずつ焼きますが。このモンサンミシェルのオムレツは、洋画のファミリーパーティのシーンに似合うお料理って感じでしたよ。
大きなオムレツの大皿料理を目の前で取り分けるというパフォーマンスも楽しみの味のうちと言う感じのお料理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
テレビの映像に、なんとなく味と食感が加わってイメージできてきました。
薄い砂糖味なのですね。
ひょっとして日本の玉子焼きも塩味、砂糖味があるように、フランスオムレツも2種類あるのかな?玉子焼きは砂糖味が好きですけど。
>パフォーマンスも楽しみの味のうちと言う感じのお料理です。
「美味しかった」と書かれていませんが、やっぱりフランスで食べるべきなのでしょうか?

お礼日時:2005/12/01 00:13

具やソースはありません。


うっすい塩味がついています。
スフレよりももっと生っぽい食感です。
一皿で3人から4人分ほどあります。が、
実際にはあれだけでお腹いっぱいには
決してなりません。
私的には、まあまあって感じでしたが、
同行者にはきわめて不評でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>同行者にはきわめて不評でした。
そうなんですか?美味しそうにみえましたが。
薄い塩味だけですか。

お礼日時:2005/12/01 00:03

家でも造れるレシピが参考URLにあります。



参考URL:http://recipe.gnavi.co.jp/recipe/2657.html,http: …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
泡立てて、バターで焼くだけ、
いたってシンプルな作り方なのですね

お礼日時:2005/12/01 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!