アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんど海外に行くのですが、その時に銛を持っていこうと思っていまして!
その銛がちょっと大きいので、困っています。
高い値段の銛じゃなく、木で作られた1000円の釣り屋で買った銛なんですが、その銛は1メートル弱あると思うのですが、その銛を釣り竿のように、小さくしたり、長くできたりするように、作りたいのですが、いい方法が思い浮かびません!
釣り竿のように、使わない時は短くできて、使う時に長くするように作るにはどうしたらいいですか?どうやって作ったらいいか教えて下さい。

もう一つついでに教えて欲しいのですが、魚を網で捕獲できるような、物って自分で作れないですか?

ラストもう一つ質問します。釣り屋さんで魚の仕掛けみたいな物をみたんですが、ペットボトルの上の部分を切って逆にして、作る物と同じ原理で作られた網があったんですが、あの仕掛けって魚が取れますか?教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは。


銛についてですが、出国の際、空港で「預け荷物」とすればよろしいと思います。テロ警戒が厳しいですが、むしろ「銛=漁具」と言う形がわかるようにして、ロッドケース等(一般人に内容が解らない不透明な物)に入れて「正当な理由・用途」をお話して空港で相談してみてください。審査してもらいましょう。
ただ、海外のビーチで使えるとは限りませんよ。
使えないとしても、「持って行った旅の思い出」はのこると思いますよ。

尚、以下は国内でのお話です。
>ペットボトルの上の部分を切って逆にして
これは「筒・ドウ」の仲間、あるいは「籠・カゴ」と言うものです。海では多くの場合使用が出来ない地域が多いです。取れすぎるからです。ですが、河川組合では、鑑札・遊魚権を買うと期間内に「遊魚・非営利目的」の範囲で使える河川、湖沼がかなりあります。また、漁業権の及ばない私有地内の池や沼(所有者の許可があれば)なら、誰でも使えます。
私の場合は自分の所有の水田付近に仕掛けて楽しんでます。ウナギ、ドジョウ、川蟹、川海老が取れます。竹の節を抜いて、口に返しがついています。(9月にはドジョウ鍋を作りました)
私の近所の小学生は、学校の総合学習でペットボトルで作って雑魚取りをしていますが、十分取れているようです。

前の方の回答に補足させて頂きたいのですが、
>日本は基本的に銛はほぼ禁止です
これは逆です。
銛(ヤス・モリ)の使用は、潜水器具(素もぐり、潜水器具)及び水中めがね類を使用せず、且つ、非営利目的であれば、多くの県の漁業調整規則・規約で「遊漁」の範囲で認められます。出来ない地域もありますが少数です。但し、水中で発射する為のゴムが付いていると水中銃と同じ扱いで使用できません。
漁業法・漁業調整規則は漁業者と一般人が共存共栄するため(罰する為の物ではない)の法律です。

私は、訳あって漁協に出資している者の意見ですが・・・参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございました。
とても詳しく教えていただいたので、よく分かりました。
確かに銛は空港で大丈夫なのかは、心配にしているので、一応空航に問い合わすつもりです。
籠のほうは日本では使う機会はないと思います。
何故かというと、ほとんど海水浴しか海は行きませんし、海水浴の場所でそんな物はつかいませんし。
海外で使えたら遊んでみるで、無理なら使いません!
やはり漁業の方にも影響するといけないし!
水遊び程度に遊ぶ事にします。
漁業に影響がでるくらい、魚が取れるとは思っていませんし^^
とにかく楽しんできます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 13:04

No1のものです。



ネジ式ジョイントとは、携帯用の杖などに採用されている方法です。
ネジ式ジョイントとして市販しているかどうかはわかりませんが、
ホームセンター等で探せば使えそうな物は、見つかると思いますよ。
こんな感じ → 参考URL

私は、海外に行ったことがないのでよく判らないのですが、「テロや、ハイジャック等に対する犯罪防止対策強化の為、ポケットナイフすら持っていけないんだ。」と聞いたことがあったもので、申し訳ありません、お気を悪くなさらないよう宜しくお願いいたします。

参考URL:http://stickdays.com/shopping/t203/img/joint.jpg
    • good
    • 0

 よけいなお世話かもしれませんが、渡航先の狩猟に関する規則を必ずご確認下さい。

 チケットを購入する事でできる場合もありますが、その手の漁法が禁じられている場合もあります(日本は基本的に銛はほぼ禁止です)。1ヶ月1万円生活は特別な許可のもとに撮影されています。

 「現地の人がやっていた」程度では、その人は漁によって生活を立てていたプロゆえに許されていたかもしれません。また、獲物が小さすぎても、あるいは大きすぎてもレギュレーションに引っかかる場合がありますので十分注意して楽しまれて下さい。以外と罰金は高いです。
    • good
    • 0

1メートル弱でしたらカバーさえかければそのまま預けられますよ。

傘や剣道の竹刀だってOKなんですから。
カバーはビニールでも布でも何でも大丈夫です。

魚を捕獲する網は、東急ハンズにでも行けばいろんな素材が売っていますので、それらを見れば創作意欲も湧くことでしょう。簡単な裁縫と工作ができれば作れると想います。

あの仕掛けは仕掛ける場所にもよりますが、摂れます。
魚肉ソーセージをえさとして入れて一晩放置したら、ちっちゃい貝やら魚が入っていました。
大した獲物ではなかったけど、引き上げるときのわくわく感は大きいですね。
    • good
    • 0

>海外に行くのですが、銛を持っていこうと思っていまして!



持って行く方法は確認されましたか?
違法に持ち出すわけではありませんよね?
セキュリティ上の問題から難しいように思いますが?

どうやって海外に持ち出すのか、私にはわかりませんが、
使わない時に短くするには、ネジ式のジョイントを使えばいいと思います。釣竿のような、振り出しや並継ぎでは、銛として使うには都合が悪いと思いますので。

>魚を網で捕獲できるような、物って自分で作れないですか?

どんな魚を捕獲したいのか、魚によって、生態や行動パターンが違いますので、その研究と、創意工夫、作る為の技術があなたに有れば作れると思います。
ただし、網の大きさや捕獲する量によっては、クリアしなければならないことが数々あります。たとえば、漁業法とか、下記のURL参照。

>あの仕掛けって魚が取れますか?

取れることが前提で売っていると思います。
ただ、必ず取れるかというと、
それは使い方と後は、魚のみぞ知るでしょうか!

参考URL:http://www.houko.com/00/01/S24/267.HTM
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もちろん犯罪に使う気なんてないです。
鞄の中に入れて預けるつもりなんで、そんな事できないと思いますし。
ネジ式のジョイントってどんな物ですか?
詳しく教えていただけませんか?

お礼日時:2005/12/02 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!