
少しややこしいので教えてください。お願いします。
夫は、今年の1月~9月まで無職で無収入でした。
私は正社員で、会社にずっと勤めています。
夫は、10月から正社員として働き始めました。
今回、私と夫それぞれの会社で、年末調整の紙をもらったので、
夫の3ヶ月分の給料所得が約75万、給与所得の場合の60万ほど引く計算をすると、15万くらいになるので、私の年末調整の紙に、
夫を扶養として控除の部分(配偶者控除)に記述しました。
しかし、夫も夫の会社で年末調整するのならば、私の扶養の控除に
書くことができないと言われたのですが、それで正しいのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1、控除対象配偶者とは、年間の合計所得金額が38万円以下であることが条件です。
ですから、ご主人の所得75万円から給与所得控除65万円を引くと、他に所得がないのであれば合計所得金額は10万円ほどということになり、控除対象配偶者に該当します。2、たとえば、ご主人が正社員で奥さんがパートをしていた場合、奥さんのパート先で年末調整するから旦那さんの配偶者控除の対象にならないとでもいうのでしょうかね~奥さんの会社の総務の方はちょっと勘違いされてますね。年末調整とは、個人ごとにするもので、給与支払者の義務です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株売却利益は年収扱いになりま...
-
妻の勤務先や収入について、、...
-
扶養控除内 雑所得の確定申告
-
扶養から外れた妻の源泉徴収票...
-
専業主婦です 夫に内緒でアルバ...
-
無職の配偶者(夫)を持つ場合...
-
所得控除の額について
-
世帯主が無職の場合の扶養家族...
-
年収60万のパート主婦で一時所...
-
夫の扶養に入っていると、私の...
-
会社員の夫が休職した場合、妻...
-
別居中の働き方について考えて...
-
配偶者が死亡した場合の配偶者...
-
特定扶養親族とは・・・
-
世帯分離をして、国保と年金の...
-
国民健康保健は住民票を基準に...
-
扶養から外れちゃう?
-
詳しい方お願いします
-
地方の世帯の世帯年収いくらが...
-
国民保険は、家族全員の保険金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株売却利益は年収扱いになりま...
-
妻の勤務先や収入について、、...
-
専業主婦です 夫に内緒でアルバ...
-
会社員の夫が休職した場合、妻...
-
世帯主が無職の場合の扶養家族...
-
無職の配偶者(夫)を持つ場合...
-
別居中の働き方について考えて...
-
所得超過にて扶養否認です。と...
-
夫が無職の場合の扶養控除等申...
-
扶養を外れて半年間はたらく
-
扶養から外れた妻の源泉徴収票...
-
いわゆる103万の壁についてお尋...
-
風俗嬢で夫の扶養に入ってるの...
-
税法上の扶養に入れないと言わ...
-
嫁が実家の手伝い。扶養所得?
-
ふるさと納税を旦那がやります...
-
年末調整で妻を扶養にするのを...
-
62才厚生年金受給者で配偶者控...
-
外交員報酬者の確定申告
-
夫の扶養内でメルカリで商品を...
おすすめ情報