プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校1年の女です。いま、学校でちょうど進路の話を友達としています。
仲良しグループの中で私だけなりたいものが決まって無くて・・・

こうゆう時どうしたらいいでしょうか。
進路に関するサイト・皆さんの体験談を詳しく教えて下さい。

A 回答 (6件)

こんばんわ。

わたしは丁度10年前に高校生だったんだけど、なんかその頃の
事をこの質問を読んで思い出しちゃいました。

>高校1年の女です。いま、学校でちょうど進路の話を友達としています。
仲良しグループの中で私だけなりたいものが決まって無くて・・・

みんな進路の話もうしてるの?高校1年生で、そろそろ高校という環境にも
なれて居場所もわかってきたころになって、なかなか、真剣な話になってますね。

それって、「進路」って言葉から、進学とか、就職とか、そういう漠然とした
方向性をイメージしちゃうんだけど、仲良しグループで話してる「進路」って
ほんとにそういうこと?「なりたいものがなくて・・・」ということは、やっぱり
将来の職業、とかなのかな。

lunameさん、もうすぐ高校2年生だね。高2になると、クラスわけってあるんじゃない?進学校だと、文系・理系に別れたり、上で出たとおり、進学コース、就職コース、とかって分かれるとこもあるしね。もしかして、そんなこんなで友達とそういう話になったかナァ・・と。

そうやって機械的な枠に当てはめて考えていくとね、「自分が何かになるために
生まれてきて、何かにならなきゃいけないのかも」と思えてくるかもしれない。
文系理系に分かれるにしても、だんだん将来が限られてくるように思えているかもしれない。

でもね、人間、やりたいことをやって、徐々に何かになっていくんだと、私は思ってるんだ。
友達みたいに、なりたいものをきめて、1点に向かって走るやり方もありだし、
自分の好きなことにしたがって、自分の心にしたがって行くうちに、徐々に1点に絞られていくってやりかたもありなんじゃないかな?

高校時代、凄くそのことで悩んだんだよ。実は。何のために生きてるんだって
思えてしまって・・・。

そうやって考えていくと、lunameさんは、ここに相談したり、サイトを探してみたりしているわけだから、自分の気持に正直に、やりたいことを探せる最高の環境に
あるってこと!そうやって、わからない事を追求していくことって大切だよ。少なくとも、思い込みで将来像を作っているより、あなたの迷ってる姿を私は支持したい!!!
まだまだ、自分のなりたいものを自分でみつけて、納得できるには、正直視野も
広がってないと思うんだ。だから、いろんな人の生き方を参考にしてみて下さい。
手っ取り早いのは、お父さん、お母さんじゃない?結構あなたの知らない若かりし頃の功績があるかもしれない(^-^)

ちなみに私は、高校では数学大っ嫌いだったから文系だったけど、もともと
理科の天体・地球の分野とか地理とか好きだったんだよね。で、世界経済とか
自然地理とか、、、文系でも勉強できるような大学探したの。そういう、細かい
事は、リクルートとかで出版されてる進路を考える本に載ってると思う。
でも、大学卒業後、ちょっと血迷ったかな?(笑)なかなか、本当にしたい仕事ってのが、そんな歳でも見つかんなくってネ。それでも、その時々の現状の中で
自分が楽しい、夢中になれるのはこの部分だ!ってのを、探ってきたよ。
そしたら、自然に、行き着くところがあった、という感じです。

進路、っていう切実で重たい話題の中で、好きなことを探すだけで、
ちょっと明るい気持になれるかも(*^ー^*)。こんなアドバイスで、
少しでも参考になれたらうれしいです。
    • good
    • 0

私は男性ですが、高一の時には「大学の文学部へ行きたい」しか決めていませんでした。

入試に関しては文系であることは、高校入試前の数学と理科のできから明白でしたので(事実、高校時代、生物と化学で赤点を取りました)クラス分けに際しての文・理が把握できていれば、現状は何も問題ないと思います。それから、なりたい物が早くから決まっていると、なれなかったときの挫折感が大きく、むしろまだ決まっていない人のほうが、将来的には自分の可能性を広く考えることができるのではないでしょうか? 文・理の別だけ考え、他はまだこのままでよいと思います。あとはできる限り、読書や映画鑑賞など、心の栄養を採って過してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

もし大学に進むのだとしたら、高校のときなりたいものと大学に入ってからとでは変わる可能性もありますし、とりあえず高校生として考えるのは就職か進学かですよね。


将来の夢ももちろん大事だとは思いますが、私はそれほどはっきりした夢をもってはいませんでした。今、大学生ですが、高校のときにイメージしていた感じと大学生活も少し違う気がします。

大学や専門学校に進学するのであれば、どんな分野を選ぶかによって将来のことが関わってくる可能性もあります。
なので、将来の夢が必要かもしれません。

ただ、将来の夢をはっきりさせるのはむずかしいですよね。
はじめは、何が好きで何が嫌いかをよく考えるとよいと思います。
どんな職業に憧れるか・・・とか、見ていてカッコいいと思う職業は何かとか。
いろんなものを経験していくうちに将来やりたいことが浮かんでくるかもしれません。
具体的な夢というのは、進学するのであれば、進学してからでも十分考えられますし。
もし方向が違ったら変えればいいですし。

高1だったら、文系理系の選択はまだでしょうか。
これによって、まず、大枠が決まるので、今の時期はこの選択についてよく考えるといいんでしょうね。

仲良しグループでなりたいものが決まってないからってあせることはないですよ。
そのお友達にどうしてそういう夢なのかを詳しく聞いてみると、ヒントが得られるかもしれませんね。
    • good
    • 0

私も、高校のときは目標がなく、のんきに暮らしてました。

みんなは、薬学行きたいとか、環境なんやらほんやら学科に行きたいとかいってましたね。早くいったら、ある程度の偏差値を身につけとけば、高3になってもある程度どこの大学にでもいけるってことですね。私は、遊びすぎたので、内申点も低くて、推薦入試も受けれませんでした。行きたい学科が見つかったときには、おそかった。で、今は、最終的にレベルを下げて受かった大学に生き、大学生活送ってますが、自分の行きたくない学科にきてしまい後悔しています。後悔というより、私の場合は滑り止めで、受けた大学ではいったので、大学生活は別にいいんですけど、その学科に行きたいとがんばってきたこと話が合わないんです。すごくいろいろ将来のことについて夢持ってるし、私の場合は今の大学で習ってることの、仕事につきたくないんです。授業中も何でこんなん学んでるんだろうってふと思いますし。
今目標が、ないのでしたら、ある程度の成績をとっていればいいんじゃないですか??そしたら、決まったときにあせらずに受けれるし。そんなところです。
    • good
    • 0

寧ろなりたいものを一つに絞る方が無理!!


あたしも同じくらいの頃に絞った気がしてましたが
結局絞れてませんでした。来年就職で内定も貰ってるのですが
そのころの夢とは程遠く、今でも他にやりたいことはたくさんたくさんあります。

一つアドバイスをするとしたら、
必要でないと思うような小さな事でも、読んで、聞いて、見て、自分で感じて、
自分で行きたい所ができたらすぐに行く事ができるだけの力を持ちましょう。
目標は必ずしも必要ではないと思います。ただ、自分がどういう大人になりたいか
(どういう職業とかではなく、どういう考え方や趣味の)というビジョンは持って
これからの時間を大切にしてください。

ちなみに高校の勉強は大学のと比べて範囲は広すぎますが楽です。
また知ってると一般常識としておもしろいのでコネタとテスト対策程度に覚えましょう・
    • good
    • 0

私が高校1年生の頃は「なんとなく大学に進学してるんだろうなぁ…」


くらいの認識でした。どんな職業があるのかの進路関係の本を読んで
ある程度、具体的なイメージを持っておくとよいと思いますよ。
ぺりかん社・なるにはBOOKSシリーズあたりを読んでみるのは
いかがでしょう?

1 パイロット 2 スチュワーデス 3 ファッションデザイナー
4 探検家・登山家 5 美容師・理容師 6 アナウンサー
7 マンガ家(付・アニメ作家) 8 船長 9 映画監督
         (途中略…)
98 通関士 99 杜氏 100 介護福祉士 101 ゲームクリエータ
102 マルチメディアクリエータ 103 ウェブクリエータ
104 花屋さん 105 保健婦・助産婦・養護教諭 106 税理士
107 司法書士 108 行政書士 109 宇宙飛行士 別巻 理系のススメ

参考URLをクリックして
・なるにはBOOKS
を選択するか、直接ブラウザーで
http://www.perikansha.co.jp/html/field_list.cgi? …なるにはシリーズ
を打ち込んでみてください。


参考URL:http://www.perikansha.co.jp/etcetera/map.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!