プロが教えるわが家の防犯対策術!

今10年ほど前に買った親のパソコンを使っていますが、
よりよい環境でネットなどしたいため、パソコン購入を
考えています。

しかし初心者だからといって量販店の一番のおすすめを言われたままに買うのでなく、これを機会にパソコンについて勉強した上で自作のパソコンを作れるようにまでなりたいと思っております!!

そのためにはまず知識だと思いますが、何か初心者でも1から分かりやすくパソコンの仕組みについて説明されているサイトはないでしょうか?もし初心者に自作は無謀なら最低限量販店で売ってるパソコンのそれぞれの違いを理解したうえで納得して買いたいと思って降ります。

CPUやメモリという言葉はなんとなく分かりますが、PENTIUM 4 と D との違いも分からず、マウスコンピュータというメーカーを今日初めて知ったというレベルです。

どうか宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

こんにちは、楽しみですね。



さてご質問の件ですが、私の基本姿勢は「見る前に跳べ」なので、いつも失敗ばかりしていますが(爆)

あまり気合いを入れず、そこそこのマシンで安く仕上げて、自作を経験なさってはどうですか?ポイントはショップが近くにあること。もしいくつかのショップを選べるところに住んでいるのでしたら、何回かかよって、話しやすい所。(結構気をくれして、クレーム処理とかうまく言い出せなかったりしますよね)

自作といっても、ほとんどプラモデル感覚ですから、それほど難しくないです。各パーツの相性なども、そこそこのショップであればある程度情報を持っていると思います。デスのでそこのショップで相談して、一括でパーツを買えばおおむね面倒見てくれます。(でも、不安もありますので、見積もり取って、こういうところで少し相談するのも良いかもしれませんが)あと、あんまり最先端のパーツを買いますと、ドライバなどがうまく対応していないことがありますので、少し枯れた部品が良いのですけどね。

一番のネックは、初期不良ですね、パーツの場合1週間という縛りがありますので、くみ上げて稼働試験をすぐに行わなければなりません。1週間は結構忙しいです。

まあ頑張ってみましょう。
    • good
    • 0

自作をするほどマニアックではありませんが、ハードの増設やBIOSをいじるので情報集めは、Windowsの場合は深刻です。

最新の自作パソコンの本を買ってくる(出版日確認)自作パソコン雑誌を買う、自作パソコン・パーツのショップの平日に行って、店員さんと雑談をして、今買うのではないけど、予算は、いくらで長く使いたいなどということで相談にのってもらう事ですね。個人的な友人だとその人の好みがありますからね。大阪ならツクモなんば店の店長が凄いです。名古屋に研修にこられた時にこんな若い店員で大丈夫かと思ったのですが、マイクロソフト認定技術者でした。(毎年受験で厳しい資格です。)まあ、このクラスのエンジニアと友だちになれば、ボードから善し悪しの相談ができます。初心者で安全に安く作りたいならベア・ボーン・キットを買えば、プラモデルと同じです。ただ、マザーボード・メーカーのカタログにあるキットが店頭に無い可能性は高いです。取り寄せだとケースの印象が、カタログやウェブサイトのイメージと違う可能性があることだけ憶えておいてください。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822207 …
    • good
    • 0

自作パソコンユーザー向けの雑誌がたくさん売ってます。


DOS/Vマガジンとか、そんな感じの名前のやつです。
用語の解説とか、新製品の解説、パーツの売れ筋ランキングなど、
色々載っているのでまずは買って読んでみては?
それか、雑誌の別冊で自作パソコンの解説をしてある本も
すごいたくさん出ているので、まずは本屋さんへGO!
    • good
    • 0

まず本屋に行って自作PCの本を買ってきましょう。


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872802 …
こんな感じの本です。
一通りのパーツの解説や自作PCの作成手順などが載っており、写真も多いのでわかりやすいと思います。
それで一通りの自作PCに関する知識を得たら、自分のしたいことに沿ってパーツを選びます。
この際、PC雑誌やネットを利用するといいでしょう。
またこのようにパーツに関する知識を持っておくと、ショップブランド系PCを選びやすくなります。
ショップブランド系PCは市販のパーツをPCショップが組み立てて販売しているというPCで、
自作PCとほとんど変わりません。
なので、後々のいろいろな拡張に対応できます。
自分の場合もこのパターンで、もとのPCのパーツはFDDのみというくらいにパーツ交換をしています。
自作PCを作るのが難しそうだと思ったら、このショップブランド系PCにして、
少しずつパーツを変えていくのもよいと思います。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/kamurai/index.htm
    • good
    • 0

まあマザーボードに関する言葉を調べていけば理解ができてくるはずです


(どのパーツもマザーにつなげるため)

あとビデオカードは相性がおきやすいメーカーがあるので調べる(kakaku.comなんかでもOK!)

またメーカーによって工夫のされ方が違ってくるのでそこいらも調べたがいいです(特にマザー)

あと通販で買い物をするならconeco.netのがkakaku.comより引っかかるんでお勧めです

まあASUSやGIGABYTEとかの大手のマザー買えば説明書は日本語なんでいいと思います

あとこんな本もあります
http://bpstore.nikkeibp.co.jp/item/main/14822207 …

まあ自作するならFaithやTwo Topの組み立てキットってのがあるから知識をつけて自分のしたい構成が決まったら合うのがあるか探してみては?

>もし初心者に自作は無謀なら最低限量販店で売ってるパソコンのそれぞれの違いを理解したうえで納得して買いたいと思って降ります。

私は最初のPCから自作でしたが何か?(笑)
まあ確かに知識はつけてからですけど・・・
    • good
    • 0

OKWaveのPC関連の所の質問などをみているだけでも


大分知識つきますよ~。
特にトラブル関連については強くなれます
    • good
    • 0

こんばんは。


私も前に兄から譲ってもらったパソコンに満足できず、
PCを始めてから約一ヶ月で自作PCを作り上げました。

まず自作の知識はNo1さんのように検索して
自作PCに関するサイトを手当たりしだいブックマークして
知識を詰め込みました。
一番参照したサイトはここだったはず↓
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/jun-king/
ただサイトによってはかなり古い情報を扱っているので
気をつけてください。

パーツ選びは価格.comを使いました。
http://kakaku.com/
ここはパーツの比較が出来たり
商品ごとに批評や質問できる掲示板が設けられているので
便利です。

わからない言葉があったらe-words↓などで調べてました。
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/jun-king/

自作PCのいいところはやはりパソコンに愛着がわくことですね
ぜひやり遂げてください。応援します。
    • good
    • 0

パソコンの自作には二つの山がそびえています。


これをクリアすると平気で何台でも自作できます。
★初期設定
 BIOS設定/HDD初期化など
★付属機器の選択
 メモリ/外部光学ドライブ/プリンター/スキャナー/スピーカー
 これらのスペックを理解して自分に合うものを選ぶのが自作の楽しみです

パソコンにはものすごく複雑な配線・結線はないので
組立てるだけなら子供でもできます。
しかし組みあがってからBIOS設定、HDD初期化、OSインストールなど
面倒な作業が待っているのです。
自作マニアはこれが楽しいということですが、普通の人にはいちばん辛い。
だからここを省略したのが「ショップパソコン」です。
付属機器の選択も店にお任せすると「マウスコンピュータ」とか
ソフマップとかe-machinesのようなパソコンになります。
余計な付属ソフトがないのでさくさく動くし
大手メーカーのような余計なものまで入れて高価にしたものと違い
リーズナブルに既製品が売られています。
動けばいいなら4万円から、ちょっと贅沢なら10万で納得できます。
FMV/VALUESTARなどの「メーカーもの」を選ぶ人の気が知れません。
買ってもちゃんと動く保障もないのに。
ショップパソコンは店で組んで動作させて確認してから
本体・ブリンタ・モニターとバラバラにして家に配達し
家まできてくみ上げて動作させてくれるサービスのところもあります。
私個人的には知識を持つことはいいことですが自作は好き好きです。
先輩から直接マンツーマンで教えてもらわないと
自習で覚えるのは「自己流」のものですからお勧めしませんね。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!