プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家には2台のノートパソコンがあって、その内の1台のパソコンのメモリが64MBしかなかったので128MBのメモリを自分で増設しました。
そしたら、192MBのはずか183MBしか認識されていません。
192MB認識させるにはどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

単位の考え方の違いです。


K(キロ)=1000もしくは1024をあらわします。
同様に、M(メガ)は、1000×1000、もしくは1024×1024です。
これは、どっちを使うかは時と場合によって異なります。

ですから、
192000000Bのメモリは
192000000/1000/1000=192MBともあらわせますし、
(これは、買ったときの表示)
192000000/1024/1024=183.1MBともあらわせます。
(これは、Windowsでの表示)

そういうことで、メモリは全て認識されていますが、
計算の方法の違いで少なく表示されているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

単位の考え方の違いなんですね。メモリは全て認識されているなら安心しました。
パソコンにはあまり詳しくないので詳しく教えて頂きありがとうございました。

お礼日時:2001/12/08 16:46

何で調べた結果ですか?


windowsなどのOSマイコンピュータとかでしょうか?
それなら、その値以上にメモリを認識させることは不可能でしょう。
BIOSで認識が正常ならいいのですが、OS上の値は増設したメモリ量と異なることがあるのは良くあることですからね。

OS上の値はOS側がメインメモリとして利用できる数値であって、たとえばグラフィックスメモリとメインメモリを共有するPCならメインメモリとしてOSが認識する値は実際に増設した値より小さくなります。
数値で表せば、128MBのメモリがたとえあったとしてもビデオメモリとして8MB使えばOS上では119MB~120MBになります。

この場合、それに当たる可能性が高いですね。
よって、増やすことは基本的に無理です。
まあ、BIOSを設定すれば、ビデオメモリの量は調整できる場合があります。(動的割り当てでなければ・・)
ただ、ビデオメモリを0にする事はできません。

これは、BIOSで正常に最大値を識別しているなら、PCの機能による物とあきらめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>何で調べた結果ですか?
 メモリのフリーソフトがあって発見しました。
>BIOS
 って何ですか?ちょっとわかりませんでした。

参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/08 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!