
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
図書館での検索の仕方は分からないのですが、三国志が原典の漢文で表記されている本はあります。
三国志1~6(7?)巻 松枝茂夫・立間祥介 監修徳間書店
ただ、この本は、三国志演戯ではなく、正史の三国志です。また、三国志の原典そのまま全てが載ってるわけではなく、そこから部分的に抜き出していると言った感じです。部分的に抜き出していると言っても6,7巻もあるので、かなりの部分を読むことができると思います。まず、日本語による解説があって、次いでその出典となる三国志のからの漢文の引用、日本語訳という構成です。
あと、三国志の本を自分で探したいと言う場合、amazonなどのネット書店で検索してみるといいでしょう。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 【漢文の読む方法を教えてください】 漢字だけの漢文はどうやって読めば読めるのですか? 一ニレとかは読
- 2 可能動詞と受け身形について、聞きたいです。「読む」の可能動詞は「読める」でしょう?「読まれる」は「読
- 3 なぜ1は「いち」と読んで、2は「に」と読んで、3は「さん」と読んで、4は「よん」と読んで、5は「ご」
- 4 中1国語の文の成分についてです。 「今日は帰宅したら図書館に行くつもりだ。」という文の「今日は」は修
- 5 「H」 ←これなんて読みますか? 「sex」や「ハレンチな」など以外の普通の意味でHを読むとき何と読
- 6 文の終わりに「等」が書いてあると、何と読みますか? 「など」と読みますか?
- 7 「七日」は「なのか」それとも「なぬか」と読むのが正しい?
- 8 「続柄」は「ぞくがら」と読むのと「つづきがら」と読むのどちらが正しいか?
- 9 【漢文】 教科書の漢文:「名馬」を見分ける
- 10 漢文の「也」「哉」「乎」
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
皆さんお勧めの三国志本
-
5
中国の歴史小説で、時代が三国...
-
6
川原で石を拾ってきてはいけない?
-
7
米澤穂信『儚い羊たちの祝宴』...
-
8
車への悪戯犯を捕まえた方
-
9
「Yの悲劇」結末を解説して下...
-
10
中華一番で?
-
11
辻村深月のブランコをこぐ足に...
-
12
数独、何時間かけて解きますか?
-
13
国語の教科書の1ページ目
-
14
小説の結末が思いつかない
-
15
バトルロワイアル
-
16
CLAMPのX-エックス- 18,5巻の...
-
17
幸福の王子様
-
18
井伏鱒二の「山椒魚」について
-
19
警察用語のシロクロってどうい...
-
20
創作に使えそうな数字を教えて...
おすすめ情報