アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

風邪を引いたときにはよく「早めに風邪薬を飲め」
といいます。
実際、早めに風邪薬を飲むと風邪が早く治る気がします。

しかし、風邪の諸症状である熱や咳や鼻水はすべて、
風邪のウイルスを体の外に出す働きですよね。
それを薬で抑えてしまったら余計に風邪が治るのが
遅れてしまいそうな気がするのですが・・・

なぜ早めに風邪薬を飲むと有効なのでしょうか?

A 回答 (5件)

葛根湯などの漢方製剤は別にして、



解熱剤や抗ヒスタミン剤、リン酸コデインなどの咳止め、などが配合されている風邪薬は症状を止めるだけの作用しかありません。早く飲んでもそれで早く風邪が治るということはないはずです。

 もし早く治るとすれば、薬を飲むことで「風邪をひいた」ということを意識的に自覚させ、ムリをしないようになる、という効果があるかもしれません。

 風邪を引いた時の症状はthiku-rinさんがおっしゃるとおり、生体防衛反応ですので、むやみに抑え込まない方がいいでしょう。熱が高すぎる、咳で眠れない、やむを得ず一時しのぎに症状を止める必要がある、などのときには使う方が良いと思います。

 私は最近、対症療法ではない「漢方」に非常に興味を持っているのですが、いままで漢方が「ばしっ」と効いたことがありません。体質などによって用いる処方が違ってくるようなので、専門的知識がないとむずかしいのかな?と思いますが、うまく自分に合ったものを用いると、初期に良くできるかもしれないと感じています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。

 風邪の漢方といえば、葛根湯や柴胡桂枝湯などが思い浮かびますが、そういったもの以外にも、アガリクス茸や霊芝のような『免疫力を高める』といわれているものもありますよね。そういった免疫力を増強するものをとると風邪など早く治るのかもしれません。でも、効き目が出るのが遅そうなので平常時から飲んで風邪の予防につかうのが良いのかもしれませんね。

 私は他のお薬との飲み合わせをあまり気にしなくてよいとのことから漢方を使うことがありますが、「ばしっ」と効いた記憶がないです。ちゃんと漢方のお医者さまに診察してもらって処方してもらったら効くんでしょうかねえ。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/12/10 14:22

 あくまでもそう思われているだけだと思いますが、経験的には確かにひき始めに養生すると早く治るような気がしますね。


 免疫力が高まるからでしょうか?!

 理論的に考えられる機序としては、風邪の原因の約10%を占める細菌感染が原因の場合、早めに抗菌薬を飲めば早く良くなる可能性は高いです。
 但し、風邪の原因の約90%を占めるウイルス感染の場合には、基本的には抗菌薬は無効です。

 通常、「風邪薬」と呼ばれるものには抗菌薬は含まれませんが、病院・診療所を受診すると「風邪薬」と一緒に抗菌薬も入れてあるケースは多いと思います。
 それはウイルス感染に伴う2次細菌感染の治療という目的があるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすい説明ありがとうございます。

 病院でもらう風邪薬に抗生物質がついてくるのは二次感染の防止という意味があったのですね。
 
 私は忙しくて病院にかかる時間がないことが多いので、風邪を引いたら基本的に薬局で薬を買って飲んでます。でも、薬局で売っている OTC の風邪薬には抗生物質は入ってませんよね…

 kumanoyu さんのいわれるように風邪薬を飲むことで、風邪を自覚し、無理をひかえるから風邪が早く治るのでしょう。大切なのは「早めの風邪薬」というより「早めの休養」ですね。…私はその「早めの休養」ができず風邪を悪化させてしまうことが多いですが。

ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/10 17:14

確かに皆さんおっしゃられるように、市販薬・医家薬問わず風邪薬は対症療法です。


でも個人的感想なのですが、早いうちに飲んだ方が、からだの抵抗力がさほど落ちないような気がするんですけど。
風邪のウイルスはわりとありふれたウイルスだそうですが、ならば何故風邪を引くかといえば、抵抗力が落ちて免疫抗体がフル稼働しなければならないということでしょう。
そこで、発熱や咳、くしゃみなどの諸症状は身体にかける負担がかなりでかいので、早めに薬を飲めば症状が軽快して、早く楽になるんじゃないか、と思います。
医者に言わせれば、インフルエンザだけは特別で、かかって2日ほどでその後の症状の勝負が決まるとか。
早めに抗生物質を投与すれば確実に良くなる風邪らしいですが。

ちなみに漢方は難しいです。よっぽど詳しい医者じゃないと無理なんじゃないでしょうか?漢方の副作用で結構辛い目にあったので・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

 buran さんのおっしゃる通り、発熱・咳・くしゃみなどはひどくなると体に大きな負担がかかりそうですね。他の皆さんも指摘しておられますが、風邪薬で風邪は治らないので早めの風邪薬で症状を抑え、ゆっくり休息をとると言うのが風邪を早く治す秘訣なのかもしれません。

 インフルエンザは怖いですねぇ。アスピリン系の解熱鎮痛剤が入っている風邪薬をインフルエンザにかかった子供が飲むと危険だと聞いたことがあります。

 漢方薬には副作用が少ないと思っていたのですが…あるんですねぇ。薬局で買った葛根湯で副作用が出ることってあるんでしょうか。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/12/10 16:58

風邪薬は治療薬ではなく、対処療法薬です。


つまり、風邪薬で風邪は治りません。
ただ単に、そのときにでている症状を緩和できるだけです。
これは、医者で処方される薬も同じです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに・・・宣伝などでも、
「風邪のひき始めに良く『効く』」とは言いますが、
「風邪が早く『治る』」とは言ってませんよね。
その後に「風邪、早く治そう」とか言ってますが、
薬で治るわけではないということですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/12/10 13:59

http://www.kodomo-clinic.or.jp/ClinicNews/C.N.te …
お医者さんの回答

http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/kaze1.htm
ここには、「忙しい人は」早めに・・と書かれています。


私が前に聞いた話ですが、市販薬は、完全に風邪を引くと効かないと・・いわれました。だから、初期症状のときに、(早目に)風薬を飲むのだと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
「早めの風邪薬が効果が高い」というより、
「風邪薬を飲むのが遅いと効果が弱い」
ということなのですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/12/10 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!