アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、古いスポルティーフの自転車をレストアしようとしていて、
前輪を取り外そうと思ってボルト(ネジ?)を回していたのですが、
びくともしません。反対側は簡単に動いたのに、
もう片方は全く動きません。

普通、ボルトは時計と反対周りに回せば
はずすことができますが、僕の予想では、
「自転車の車輪のネジは貫通している」なので、
時計回りに回そうかと思っています。
(さっき、時計と反対周りに回して、
少しだけ動いたところで固まって、
びくともしなくなってしまったのも
理由の1つです)

どうすればいいのでしょうか?
どちら側に回せばいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

とりあえず、片側のナットは外れたのですね?


さて、ナットでホイールを固定しているの自転車の場合、
通常、ナットは左右とも正ネジ(右ネジ=右に回すと
締まる)です。と言うのは、ホイールのシャフトは、
片側のボルトが延びて反対側に貫通している物ではなく、
ハブ(ホイール中心部の回転体)にハブシャフトと言う
部品があり、これは、ネジの切られた軸で、頭の無い
長いボルトを想像してもらえば良いでしょう(実際には
真ん中辺りにはネジが切られていない物も多いですが)。
で、ちょっと左回り(反時計方向)に回したところで
固まってしまったとの事ですが、これは恐らく、ネジが
錆びてしまっていたか、ネジ山の潰れによる噛み込みでは
ないかと思います。錆び付きの場合でしたら、yan2014
さんのおっしゃる様に、スプレーオイルを吹いて、放置
しておくと解決する事もありますが、ネジ山の潰れだと
かなりの力が必要になると思います。ネジ山に傷がついた
だけでも回らなくなる事がありますから。

私だったらとりあえずこうやってみます。
まず、工具を用意します。ホイールナットだと、15mmの
ボックスレンチでしょうか。モンキーレンチはダメです。
アゴのガタ付きのせいで吹っ飛んで、ネジを滑めたり、
怪我をしたりする事があります。ネジの頭にフィットした
良いレンチを選びましょう。で、次に、先に外した方の
ナットを取り付けます。キッチリ締め込んでおきます。
こうする事によって、ハブシャフトの共回りを防ぎます。
そして、固着してしまった方のナットの穴の中にオイル
を流しておき、ちょっとしてから外しにかかります。
左に回してすぐに固まってしまう場合は、少し右に回して
から、勢いを付けて左に回したりもします。また、レンチ
が短いとトルクが得られませんから、なるべく長いレンチ
を使うか、延長パイプ(鉄パイプなど)を突っ込む事で、
レンチの長さを擬似的に長くしてトルクを稼いでやります。
場合によっては、足で踏んだり、全体重をかけたりも
します。人によっては、体重をかけるよりも、両手で
握り込んだ方が強い場合もあります(体重60kg、握力
40kgの人とか)。
大抵の場合でしたら、これくらいで外れるのではないかと
思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
以後の経過は下記のとおりです。

お礼日時:2001/12/10 23:04

私の予想では時計回りに回すと取れると思います。


>(さっき、時計と反対周りに回して、少しだけ動いたところで固まって、びくともしなくなってしまったのも理由の1つです)
が根拠です。
以前スキーツアーに出かけた途中で雪に遭い、運転手がチェーンをはかそうとダブルタイヤの外輪だけをはずす作業に手までっていたことがありました。
見るに見かねて手伝いをかってでて、スパナに全体重をかけて反時計回りに回したところ「クキッ!」と動いたままびくともしなくなりました。
しばらく悪戦苦闘したところで、「これって逆ネジじゃないの」と思いつきました。
案の定、時計回りに回したら、即座に外れたことがあります。

半時計回りに少しまわったところで止まったということは、その分だけは時計回りに回しても大丈夫だということになりますので、時計回りに回してナットの動きを観察してください。
ナットと車輪の間隔が近くなるか遠くなるか動くはずですから。
遠くなる方の回転がナットの外れる回転方向です。
ノギスが手元にあれば計測するとすぐにわかります。
ノギスがなくても明るいところで注意深くナットと軸の取り付け部を観察すればわかります。
他の回答と反対のことを言っているので混乱させてしまうかもしれませんが、自信を持って反時計回りで外れますとは言い切れませんので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
以後の経過は下記のとおりです。

お礼日時:2001/12/10 23:04

yan2014さんの回答のとおり、反時計周りで緩みます。



おそらく錆びついているので、無理に回すとナットの山をなめてしまって、ますます回せなくなってしまいます。

556などをスプレーしておいて、トンカチで軽くたたいてショックをあたえてやると緩みやすくなります。

アイロンやハンダゴテやライターで熱してやると、金属の熱膨張のせいで固着がとれやすくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
以後の経過は下記のとおりです。

お礼日時:2001/12/10 23:04

>古いスポルティーフの自転車



というのは、どんな自転車か分かりませんが、一般的な自転車の前輪のネジは普通の右ネジです。弛める時は、反時計回り。

ペタル付近には左ネジが使われているところも有りますが・・・。

錆び付きなども有るでしょうからCRC-556などの潤滑剤スプレーを使用して
、またネジが出ているところがあれば、ネジの溝を辿ればどちらが弛める方向か分かりますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お騒がせしました。とりあえず、自転車のチェーンにつけるオイルを
しみ込ませて、1時間ほど放置して工具が壊れそうなほど
力を入れてみたところ、すこしずつ回ってきて
とれました。両方とも、時計の反対周りでした。
すみませんでした。これからは、軽々しい質問は避けるようにします。

ちなみに、スポルティーフというのはロードレーサーに
すこしだけ、太いタイヤをつけて泥除けなどをつけたような感じの
スピードの出るツーリングバイクといったところだと
僕は、認識しています。

お礼日時:2001/12/10 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!