プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在大きめの模型のパーツを作っております。
(30cm x 30cm x 20cmぐらい。円錐形に近い形)
大きなパーツですので、型+レジンではなく、スタイロフォーム(目の細かいやつ)で成形したいのですが、スタイロフォームにポリパテを盛ると溶けてしまいます。

スタイロで平滑な面を得るにはどのような材料を使えばよいでしょうか?よろしくお願いします。


最終的には光沢塗装で仕上げたいと思っております。
またスタイロ以外に良い方法があれば、ぜひご教授ください。

A 回答 (4件)

私もエアロパーツ作りで安価なスタイロフォームで原型を作っていました。

FRP用の樹脂で発泡スチロールなどを侵さないもの(3液タイプ)がありますのでこれで一度表面を覆ってしまえば後はポリパテでも何でも使えます。スタイロフォームをマイナス目に作っておいてガラス繊維とこの樹脂で1~2プライ積層してから仕上げれば強度もばっちりです。それで問題は少量で購入できるかどうかですがFRP資材のお店を探してみてください。

参考URL:http://sunright.co.jp/1.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど!
ありがとうございます!
目から鱗です!


今更の返信で申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/07/21 22:45

 #1です。



>スタイロの接合部のような、溶きパテやサーフェーサーで埋められないレベルの凹みは、どうすればよろしいのでしょう?

 そのような場合は、普通にパテで埋めます。プラモデル用のもの(タミヤパテなど)で十分です。というか、プラモデルの要領で考えればいいのです。パテもラッカー系やアクリル系のものであればスタイロフォームにも使えます。
    • good
    • 3

耐水性はどの程度必要でしょうか。

また、表面の硬度は必要でしょうか。

私は、スタイロや普通の発泡スチロールなどを下記のようにして、造形や原形製作に使用しています。

スイタロには、アクリル系のバインダーはよく接着します。これを基材にした物を塗布するのが簡単でしょう。
手軽なのは、造形用の石粉粘土です。水でどろどろに溶いて、ヘラやハケで塗り重ねて、紙ヤスリなどで表面を滑らかにします。乾燥後、水性アクリル絵の具で塗装可能。表面保護には水性あるいはアルコール系のアクリルニスを塗ります。アルコール系の方が光沢は出ます。溶剤系のニスや塗料は厳禁(粘土を浸透して中のスタイロを溶かすので)です。塗装すると、水滴や飛沫程度なら耐えますが、水に浸ると溶けます。

衝撃などでの剥離が気になる用途ならば、水性アクリル系画材(リキテックスなど)の下地剤を塗るのが良いと思います。よく乾燥させれば、ある程度は耐水性になります。

円錐形に近い形とのこと。2次曲面であれば、ボール紙や和紙はどうでしょう。ニスを含浸すれば、かなり硬くなります。その上にパテや石粉粘土などで盛り上げることもできます。ある程度凹凸のある形であれば、粘土などでおおまかな原形を作り、張り子の要領で(FRPも同じですね)紙や布を張り上げて、その上に石粉粘土などで仕上げる方法も。

削り作業を主体に作り込むならば、重さと脆さの問題がありますが、石膏というのも便利な素材だと思います。石膏の上に、アクリル系やウレタン系で塗装すれば光沢も出ますし、ある程度の耐摩耗性も得られます。
石膏はレジンより脆いですが、費用が安く、成形作業が楽(臭いが無い、配合が厳密でない)で、追加加工しやすいので、私はよく使います。シリコン型でも成形できますが、数量が少ないならば、粘土原形→石膏で型どり→石膏を注型→細部を修正という手順が安あがりかと。
あと、耐久性が必要ならば、石膏型に鋳物かしら・・・金属光沢は出ますが。
    • good
    • 1

 サーフェーサーまたは溶きパテを塗って、その後ペーパー掛けして下さい。


 ただ、元々が柔らかい材質なので、削りすぎに注意です。

この回答への補足

早速のご回答、ありがとうございます。

スタイロの接合部のような、溶きパテやサーフェーサーで埋められないレベルの凹みは、どうすればよろしいのでしょう?

補足日時:2005/12/12 01:15
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!