アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築で庭の見えるお風呂を、と希望していたのですが、他の間取りなどとの兼ね合いで、お風呂の環境が、窓をつけようと思う位置から境界まで幅1mしかありません。

お風呂から見たら、幅1820のユニットバスに掃き出し窓をつけて、奥行き1mの庭が出来れば、と言うことですけど。だいたい畳1枚分ですね。

境界の先は今のところ田んぼですが、高い塀で目隠しをする予定です。

高い塀の圧迫感や、1mと言う幅での実際の箱庭効果はいかがなものかと思い、質問させていただきます。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 まあ、向かいが田んぼんならしばらくは隣地での視界を気にすることはないようですね。


 やり方としては和風っぽい感じになるかと思います。
目隠し塀をアルミ製の建仁寺垣にします。
http://www.globen.co.jp/take/vari.html#
 以上を設置した段階ですでに和風庭園の全体イメージはすぐにわいてきます。 ライトアップを付けて石組や灯篭などの組み物中心でいくか、自然風な植栽で決めていくかに分かれます。
 以上で決まりです。 日本庭園には坪庭という概念があります。 存分に利用してください。
http://www.niwatune.com/waniwa.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

家のどこかに坪庭が欲しかったんです。イメージとしては玄関から見えるように坪庭を造り、お風呂からも見えるといいな、と思ってましたが、間取り設計上そうはならなかったので、どうしようかと思ってました。
塀自体も庭の一部に取り込む考え方が参考になりました。

お礼日時:2005/12/16 19:16

以前見かけたところでは


窓の外1mくらい離れたところに(同じですね)縦に近いななめに石を組み上げ、石にはコケを生やしその石の間に木を植えてました
水の流れ方もほどよくて、ちょっとうっとりして見入ってました^^;

平面の庭園を立面の庭園にした感じです
でも最終的には「センス」の問題になるんでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、No.1の方のように塀をおしゃれに仕上げるのに、石垣で立体的に仕上げるアイデアもあるんですね。参考になります。

お礼日時:2005/12/19 10:46

出来上がると


「庭の見えるお風呂」
のはずが、
「壁の見えるお風呂」
になるでしょう。

庭の広さと、開口の大きさのバランスの問題です。

あなたは、どんなときに庭を見ますか?
多分、浴槽に入っているときだと思いますがそれでよいでしょうか?

顔の位置(目の位置)はほぼ一定なので、そのところに小さめの窓をのぞくようにつけると庭が見えるお風呂に変わると思います。
1mの奥行きがあれば、庭になると思いますよ。
目の位置、見る角度。窓の位置、大きさ。
そこから見える庭。

これは一例なので、いろいろ考えてみて下さい。
あとは、設計者のセンスですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに設計者のセンスに尽きる部分はあると思います。窓を大きくとると確かに壁の圧迫感を感じてしまうかもしれません。バランスは大事ですよね。

いい設計者に会えることを期待します。

お礼日時:2005/12/16 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!