プロが教えるわが家の防犯対策術!

通信速度 64,000 ビット/秒の専用線で接続された端末間で,平均 1,000 バイトのファイルを,2秒ごとに転送するときの回線利用率(%)に最も近い値はどれか。ここで,ファイル転送に伴い,転送量の 20 %の制御情報が付加されるものとする。

ア 0.9     イ 6.3     ウ 7.5     エ 30.0
【答 ウ】  情報処理試験.jp

--------------------------------------------------------------------------------
解説 平均 1,000 バイトのファイルを2秒ごとに転送するので、
1秒あたりの転送されるデータ量= 1,000 × 0.5 = 500 バイト/秒

ファイル転送に伴い、転送量の 20 %の制御情報が付加されるので、

500 × 1.2 = 600 バイト/秒= 4,800 ビ ット/秒 となる。

回線使用率= 4,800 / 64,000 = 7.4 %
という問題がありますが500×1.2=600バイト/秒となっていますが何故1.2秒となるかがわかりません。誰か教えていただけませんか?

A 回答 (3件)

1.2「秒」ではありません。


これは1.2「倍」、つまり120%です。
> ファイル転送に伴い、転送量の 20 %の制御情報が付加
ですから、
100(元データ)+20(制御情報)=120(実際に送られるデータ量)
ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご返答ありがとうございます。大変よくわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/15 17:48

単位を間違えないようにしましょう。



500(バイト)×1.2(秒)=600(バイト/秒)
では有りません。
500(バイト/秒)×1.2(倍)=600(バイト/秒)
です。
500の単位を正確に理解しましょう。
    • good
    • 0

500/1.2は、1.2秒ではなく


転送データ量です。
「問題文に転送量の20%の制御情報が付加される」とあるので、
1+(20/100)で1.2です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!