
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
まず、「・・・話」ではなく、「・・・的話」のように覚えましょう。
それから、「もし・・・なら」という意味の中国語と言えば、次のような言い方は全部ありえます。意味は同じで、言葉の硬さぐらいの違いなので、お気軽に考えてください。
書き言葉、話し言葉
1.如果
話し言葉
2.如果……的話
3.要是
4.要是……的話
5.……的話
「如果」はちょっと硬い感じの言葉なのですが、それでも会話でしばしば使われます。
「もし明日雨が降ったら、私は行きません。」
1.如果明天下雨,我就不去。
2.如果明天下雨的話,我就不去。
3.要是明天下雨,我就不去。
4.要是明天下雨的話,我就不去。
5.明天下雨的話,我就不去。
硬さを順に並べると、1>2>=3>4>5のようになっていると思います。また、条件節を受ける働きとして、よく二番目の文節に「就」が来ます。
ちなみに、「明天」を「如果」と「要是」の前か後ろか、どちらに置いてもかまわないのですが、「我」を「就」の前に置くべきです。つまり、このようなことです。
○如果明天下雨,我就不去。
○如果明天下雨的話,我就不去。
○要是明天下雨,我就不去。
○要是明天下雨的話,我就不去。
○明天下雨的話,我就不去。
○明天如果下雨,我就不去。
○明天如果下雨的話,我就不去。
○明天要是下雨,我就不去。
○明天要是下雨的話,我就不去。
○明天下雨的話,我就不去。
×如果明天下雨,就我不去。
×如果明天下雨的話,就我不去。
×要是明天下雨,就我不去。
×要是明天下雨的話,就我不去。
×明天下雨的話,就我不去。
×明天如果下雨,就我不去。
×明天如果下雨的話,就我不去。
×明天要是下雨,就我不去。
×明天要是下雨的話,就我不去。
×明天下雨的話,就我不去。
ありがとうございます。
つまり、硬い感じは、
如果>要是
・・・的話 無し>あり
如果・要是 あり>無し
二番目の節は
主語 + 就 + ・・・
No.4
- 回答日時:
No.2 です。
No.1 さんの回答を見たときには仮定法とかの単語も頭に浮かびましたが(笑)、厳密に「非現実」かどうかという切り分けはできないと思うので、そういう英語的な解釈では、うまく表現できないでしょうね。
それで、「難しい表現には」という言葉を使ったのですが、No.3 さんのおっしゃるように、直球勝負みたいなところが「要是」にはあると思います。
No.3
- 回答日時:
中国人です。
中国語文法の専門ではないので、自信がありません。
「如果」はいくつかの可能性の中から一つを設定し、客観性があるような気がします。
「如果明天下雨、~」は、くもり、晴れ・・・いくつかの可能性から「雨」という状況になる仮定で、その状態になれば、対応して何かの行動をとる意味になります。
「要是」は話しての希望(目当て)含みの仮定で、主観性があるのではないでしょうか。
「要是明天下雨、就~」は、「雨」目当てで、そうなったら決まった行動を行うニュアンスがあります。他の天気状況を排除します。
「如果要是能考上就好Le。」
ここでは「如果」と「要是」の順番は置き換えられません。
No.1
- 回答日時:
中国語では節を並べるだけでも仮定の表現が出来ます。
要是と如果は互換性もあると思います。でも、英語でいう非現実の仮定を表すときは「如果」が使われるような気がします。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>中国語では節を並べるだけでも仮定の表現が出来ます。要是と如果は互換性もあると思います。
>でも、英語でいう非現実の仮定を表すときは「如果」が使われるような気がします。
「英語でいう非現実の仮定」というのは、英文法でいう仮定法過去とか仮定法過去完了のようなものですね?
手元の日中辞書には、例文として
・如果明天下雨,運動会就延期。(明日雨が降れば運動会は延期だ。)
・我要是イ尓,就不参加。(もし私があなたなら参加しない。)
と書いてあります。この例文によると、「英語でいう非現実の仮定」を表すときは「要是」が使われるような気がします。
それとも、「我要是イ尓,就不参加。」の「要是」は、「要是・・・話」とは別に考えたほうがよいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
我也是という表現。
-
5
中国語:年齢差の聞き方
-
6
急ぎです!中国語訳お願いします。
-
7
中国語の「もし」(要是、如果...
-
8
漢文、「以是」と「是以」の違...
-
9
文章の終わりにつける「了」
-
10
「听懂了」と「听得懂」
-
11
用語の使い分け
-
12
太好了の意味を教えてください
-
13
「長く」と「長らく」
-
14
「親愛的○○」という呼び方
-
15
就~了、が分かりません
-
16
文末の 的 の意味
-
17
中国語で「うるさい」
-
18
量詞の必要・不必要の違いがよ...
-
19
「借走」を日本語に訳すと、ど...
-
20
”吗”と”呢”の違いについて。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter