プロが教えるわが家の防犯対策術!

サラリーマンという表現をしましたが、公務員と非公務員ではどちらの方が遊んでいる人が多いのでしょう?

ここの回答を見ていると、公務員が遊んでいる人が多いという意見をよく目にします。
逆に公務員側の意見を言うと、その統計は?とか、データはどこから持ってきたの?という意見を見かけました。
よっぽど公務員を攻撃したいのかなぁと思いながら見てたんですが、公務員と一括りにして文句を言う人が多いので、私は逆に公務員と非公務員ではどちらの方が遊んでる人が多いのだろうと気になりました。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

それは永遠の謎ですね。


業務上横領や汚職といった犯罪の観点から見るなら、警察庁の職業別犯罪統計にそれなりの数字が出ていますが、それですら職業によってはまるで該当しない項目もあるので、比較や判断が容易ではありません。
まあ、個人的には統計がどうであれ、例えサボり程度であっても世に甚大な迷惑をばらまくのは役人だと認識しております。
要は数量の問題ではないということですよ。
    • good
    • 1

 公務員だとか非公務員だとか、そのような話ではないのではありませんか。

(要は人格の問題です)
 公務員のサボり具合については、ご承知のことでしょうから敢えて書きませんが、非公務員の方(営業職やサービス業、etc)でもサボっている方いますよね。
1.道路脇で寝ている看板つけた営業車。(実は昨晩仕事で寝ていないのかも知れない。)
2.平日から看板ついた作業着を着たおじさんがパチンコしていたり。(実は今日は代休なのだが、少し会社で仕事をしてきた帰りかも知れない。)
3.注文したいのに、呼んでも来ない店員(元々人が少ないのかも知れない)

 というわけですが、真実は誰も解りませんしサボる方はどこの職場でもサボりますので、どちらがってことはないでしょうね。
 ただ、公務員の場合は自分たちの税金で喰わしてあげているという気持ちがあるために、このような話になるのでしょうね。
    • good
    • 0

そもそも給与を稼ぐ原資が会社員は自分たちの儲けから得るのに対して、公務員は税金ですから、仕事に対する熱の入れようは自ずから違ってきます。

公務員の格言「休まず、さぼらず、働かず」は今も生きています。
    • good
    • 0

結局公務員の場合はサボりやすくなりますし、適当に業務もできるようになります。


もちろん真面目にしてる人は忙しいだろうし大変だと思います。
自分は大阪にいますが、窓口の人なんてすごい態度の人時々います。
こういうのが出来るのはやはり「公務員だから」という事になると思いますよ。
仕事の量は多くなってるのかもしれませんが、いかに手を抜けるかでは。
真面目にやってる人には悪いですけどね。
    • good
    • 0

公務員です・・



地方の役所の窓口業務にいたこともあります

うちの自治体では、忙しい時期には、時間中は窓口業務に追われ、時間終了後に受け付けた届の処理をしてました。当然一日ですむことではなく、土日すべて出勤しても「間に合うのか!?」といった状態でした。
予算ないのでサービス残業だし。
受付自体は5時に終了するし、土日も受付はできないので、うちも「遊んでる」と思われてるんでしょうね。

自治体によるとは思いますが、人減らしの現状で、窓口職員が窓口業務のみですむところは少ないのではないかと思うのですが・・どうなんでしょう。

今は窓口ではないけれど、友人が遊びに誘うたび「仕事だから」と断るので、「あんたほんとに公務員か」と冗談言われたりしてますが・・。

何もかもが民間と同じレベルで大変だとは思いませんし、やらない人も同じ給料・・どころかやらない奴が上司だったりする現状は、公務員が甘いせいじゃないかとは思ってますけどね。

・・公務員はやって当たり前だし、何をどれだけやろうと「公務員」であれば攻撃対象だというのも、公務員でいるとよくよくわかってくることなんですが・・。
まあ、一応、書いておきます。
(すみません質問の回答としてはちょっと的外れかも・・)
    • good
    • 0

一般に楽していると思われているのは地方


公務員です。

>データはどこから持ってきたの?という意見を見かけました。

本がいろいろ出てます。

ただ、役人が楽してるっていうのは、役所が
5時で締まってしまったり、5時以降は
委託業者の方が窓口にいたりするのが
非常に目立つからでしょう。

私はいくつか会社を移ったのですが、
どこの会社でも一ヶ月に一度も休みが
ないときや、3日3晩徹夜で仕事する
なんてことがありましたし、売上が
落ちると残業代カットなんていうのも
よくありました。もちろんちゃんと
業務をこなしているのにカット
されるのが嫌なので、そうゆうところは
すぐに辞めましたが、普通は転職の目処が
つきにくく、家族のために安定した
収入を確保するために、かなり過酷な
条件でも皆さん働かれています。

中央省庁のお役人の方は、同じように
ハードであることはよく知っていますが、
地方公務員、役所の窓口業務など
そんなことはないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!