アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

まだ妊娠もしていないのですが、ちょっと聞いてみたいことがあります。

女は出産したら、自由ってなくなりますか。
何年かしたら少しは自分の時間てもてるようになるのでしょうか。

それがちょっと怖いんですよね。。。
子どもはだーーーーーーーい好きなんですけど。

●こんな事が不自由だみたいな事。
●意外とこんなに時間ありました。
●他にもこれだけはやっといた方がいいよ

みたいな事など、色々教えて下さい。
よろしくお願い致します。<(__)>

A 回答 (12件中1~10件)

5歳の子がおり、もうすぐ2人目が生まれます。


○不自由なこと
思いつきの行動が全くできない。独身時代、それに結婚してからも、思い立ったら(時間さえ許せば)なんでも自分の自由にできますよね。それが、子供という一人の人間を背負うとそういうわけにいきません。授乳の時間や寝たり起きたりのリズムやおしっこやうんちの時間、体調によって、だいたいのスケジュールが決まってしまいます。突然、今から○○しよう!ってことは難しいですね。
とにかく待ったなしなので、まとまって何かをすることができない。お腹すいた、おしっこした、眠い、退屈だ、具合が悪い、いつでもどんな理由でも、赤ちゃんは待てません。ある程度大きくなるまでは、なんでもすぐに要求をきいてやらないといけない。こっちが何かをやりかけていても、それは中断して、子供に向かわなければなりません。新聞や本もろくに読めない、料理も落ち着いてできない、家事もいろんなことがやりかけのまま、とっちらかったまま、気付くと夕方…なんてことも。
外出先ももちろん、子供優先。というか、おむつをかえるところがあるか、授乳できるか、暑くないか寒くないか、汚いところじゃないか、ベビーカーで動けるか、いろいろ考えてると外出するのすら面倒になる。
○意外と時間ある??
そうですね、生まれて3か月くらいは無我夢中。で、6か月くらいになると、子供もある程度しっかりしてきて、こちらも育児になれて、しかもまだ寝返り程度で動き回らないので、割とヒマになりました。「なーんだ、けっこう楽だわ♪」なんて。
でも、すぐにはいはいしたり、歩き出したり、離乳食をそのへんにまきちらしたりするようになって、ヒマどころじゃなくなりました。
幼稚園に入ったら、かなり時間はできました。そこまでは、子供が夜寝てからだけが自分の時間でした。
○これだけはやっといた方が??
これは人によるのかもしれませんが、子供生むまでに、どんなに思う存分やりたいことをやったとしても、生まれたあと「もういいわ」とは思えないんじゃないかな?だって、やりたいことは、その時にやりたいんですよね。私はわがままなせいか、そうです。好きなものを食べ、好きな所に行き、好きなものを買いまくり、と十分気ままな生活を満喫しましたけど、子供が産まれた後、そういうことはもういいとは思えなかったですね。
不自由のかわりに素晴らしいこともいっぱいある…と言いたいところですが、それはそれこれはこれ。きれいごとでなく、やっぱり今の世の中で、子供をうんだら、それはやっぱり不自由です。不自由じゃないなら、少子化にはならないですよね。

正直、私は全然子供好きではなかったし、赤ちゃんに触ったこともほとんどなかったんです。でも、そんなにみんなが赤ちゃんが可愛いもんだって言うからには、まあ大丈夫かなって思って生んじゃった…というのが実際のところです。ひどい親ですねぇ…。
実際生んでみて、びっくり、こんなに不自由で理不尽なことにみんな我慢してるんだ!と世の中のお母さんみんなに頭が下がる思いでした。
そう、生んで、2年くらいたつまでは「可愛い」とか「喜び」よりもつらくて大変、の方が勝っていて、もう絶対に生まない、一人っ子で十分って思っていたくらい。正直いって今でも、腹が立つのと可愛くて可愛くてって思う瞬間の割合は、半々くらいです(笑)。でも、その可愛い瞬間のテンションの高さが半端じゃない。腹が立つのは持続しないんだけど、可愛い方はかなり持続します。で、2人目を生もうということになりました。悟りを開くまでにかなり時間がかかったんですね。今でも完全に悟りを開いたとは言えないですけどね(笑)。
不自由は不自由なんだけど…、産んでみるといいかもね…というところです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいまして申し訳ありません><
たくさん書いて頂きましてありがとうございます。

>不自由じゃないなら、少子化にはならないですよね。
なるほどです・・・。その通りかと思われます。

思いつきの行動も出来ないの、淋しいですね。
私も実家にいた頃はそんな行動ばっかりでした。
今じゃ田舎に転勤になってそんな事も出来なくなりましたが・・・。


>外出先ももちろん、子供優先。~~いろいろ考えてると外出するのすら面倒になる

うわ~~今からメンドクサイです。
大変ですね本当に。。。頭が下がります。
でも不自由な事ばかり考えない方がいいですね。
日々の感動に比べたらきっと★TT

離乳食もすごそうですね。食い散らかすのが当然とは解かっていますが。。。ふう・・・。
でもがんばろう。^^;

ご回答ありがとうございました <(__)>

お礼日時:2005/12/27 21:34

こんにちは♪


4ヶ月の男の子がいる新米ママです。
育児真っ只中の、感想を書かせていただきますね。

●こんな事が不自由だみたいな事。
24時間介護の人と一緒にいるようなものなので
寝てるとき以外は目が離せません^^;
おっぱいくれ、オムツかえてくれ、かまえ、抱っこして欲しい、など
まさに彼を中心に世界はまわっています。
自分のしたいことを、したいときに出来ないのはちょっと不自由かな?

●意外とこんなに時間ありました。
したいことはリストアップ。
寝たら即効開始です。笑
昼間無理なら夜中にお菓子を焼いたり、パソコンをしたり(HPも作ってます)、ミシン踏んだり。
家の中で出来る趣味はわりと今でも続いてます。
他の方の回答にあるように、寝てるときが自由時間なので
昼寝が長いとラッキー♪って感じです。
旦那が休みの日は見てもらって、一人で映画もけっこう行ってます。
「ハリーポッター」や「ミスター&ミセススミス」なんかも
観に行きました♪
母乳なので、4,5時間が限界ですけど^^;

●他にもこれだけはやっといた方がいいよ
旦那が育児に協力的であるように、妊娠前からいろいろ話しておくこと。
協力者が身近にいると、本当に楽です。
そのおかげで里帰りもなし、生後1ヶ月頃からは一人での
外出も出来ました。
母乳なので授乳は無理として、他はおむつ交換、お風呂、あやすのも何でもござれです。
あとは2人きりの外出かな。
これだけはほんっとに出来ませんから^^;
ときどき、2人きりでデートしたいなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいまして申し訳ありません><
>寝てるときが自由時間
みなさんそのようですね。ぐーーーーーっすり寝て欲しいものです。それまでには生まれたら少し時間がかかりますけどね・・・。

家でできる趣味ですか・・・。
オークションくらいしかナイですかね今・・・^^;

>旦那が育児に協力的であるように、妊娠前からいろいろ話しておくこと。
協力者が身近にいると、本当に楽です。

そうですね、近くに肉親もいないので頼るは旦那のみ。
いろいろ教育しなくちゃですね!!!
いろいろいい加減気味な旦那様ですが大丈夫かな。。。^^;
>2人きりの外出
みなさんご夫婦仲がよろしいのですね^^
イイコトです^^
いつかデートがゆっくりできるといいですね!

ご回答ありがとうございました <(__)>

ご回答ありがとうございました <(__)>

お礼日時:2005/12/27 22:02

フルタイムで働いている立場から。



自分の時間は無理矢理作ります。
*平日に有給をとる(しかし、有給に余裕がある場合)
*土曜日に子どもを保育園へ預ける(子どもが保育園大好きな場合)
*通勤時間(無理矢理ではないですが、通勤時間が長く座れる場合は読書・睡眠ができます)
*子どもが寝たあと、自分の睡眠時間を削って夜中に起きる(旦那の世話もないときです・・・笑)

休みである土日の方が、家事と育児とに追われて意外に時間がないです。
休みでない・・・という感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいまして申し訳ありません><

お仕事しながらの育児、本当に頭が下がります。
自分には絶対に出来ない事の1つです。
でも育児づけの生活も逆に厳しいのかな。。。
いや、でも肩身の狭い思いをして仕事はできないです。
周りの方が理解の深い方だとは限りませんもんね。

mihito様はすばらしいです。
通勤時間とか上手に使ってらっしゃるのですね。

これからもがんばってくださいm(_ _)m

ご回答ありがとうございました <(__)>

お礼日時:2005/12/27 21:43

こんばんは、3歳半の娘が一人います。


●こんな事が不自由・・・(私の心配症ゆえ、という感じなのですが・・)
子供に気を向けつつ何かをするという、ながら状態が常に続くので、集中力散漫になりがちでじっくり考え事などができない(ゆっくり~できない、とつながりますね)←イライラしてくる
あと、子供にお金をかけたいあまり、自分が手薄になりがち、自分にお金をかけることを躊躇してしまう。
外出先選びも、子供が喜ぶ所があるか、栄養バランス良く、取り分けしやすくて子供が大声あげても顰蹙かわない外食先があるか等などを基準にして真っ先に考えをめぐらすので、心から行きたい所・食べたい物をなかなか満喫できなかったりする。
・・とりあえずあげてみましたが、ぱっと思い出せないだけで、まだまだありそうです・・汗

●時間・・・やっぱり一番安らげるのは、夜子供が長時間睡眠に入ったあとですね。ついつい夜更かししたくなっちゃいます。
あと親の育児が信頼できる場合、親に預けてお出かけさせてもらったときかな。これらの時は心から開放感に満たされます。

●これだけは!・・・やっぱり旦那とデート!(特に遠出・しっとりした大人のムードな所(バーとか)・映画のように時間がかかるもの・飲み会等でしょうか)
あと、旦那の育児のしつけw(やってほしいこと、やってほしくないこと、育児知識など、話しあったり語ったりしておくといい気がします)

私もいつかは自分の時間三昧の毎日に戻れると信じて、日々過ごしてます。
でも質問者さんは子供が大好きなようですし、大丈夫だと思いますよ^^
きっとそんな日々の中でも、楽しさを味わって生活されるのではないかな。
少しでも参考になれたならうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ながら状態が常に続くので、集中力散漫になりがちでじっくり考え事などができない
>子供にお金をかけたいあまり、~~~心から行きたい所・食べたい物をなかなか満喫できなかったりする。

まさにこの辺が気になるところでした。
外食にいっても子どもほったらかし走りまくりにさせておく親とか見て、子どもの将来など考えるとガッカリしちゃいます。

話が反れましたが^^;

デートですね^^
デートしたくなる旦那さんじゃないけど、しとこうかなww


>旦那の育児のしつけw(やってほしいこと、やってほしくないこと、育児知識など、話しあったり語ったりしておくといい気がします)

それはしょっちゅうやってますが、現実味がないせいか、おかしな事ばっかりいってますが^^;
うんちのオムツもきちんと取り替えてねっていうのは、拒まれていますww

ご回答ありがとうございました <(__)>

お礼日時:2005/12/27 21:13

私は22歳1児の母です。


●不自由な事…自由に遊びに行けない。買い物がゆっくり出来ない。
●自由な時間…子供がお昼寝をしたり、夜寝ている時。日曜に私の父と母が休みで子供を見てくれている時。私が友達の家に遊びに行った時、友達のほとんどが同じ年の子供がいるので子供同士で遊んでいる時は私も友達と話したりゆっくりでき結構自由な時間があります。
●これだけはやっといた方が良い…質問者さんの年齢は分かりませんが、私は21歳で旦那が18歳で子供が産まれたので、今は二人っきりでゆっくり出かけられる時間がありません。別に今子供がいてその生活も楽しいですが、二人でもっと遊んでおけば良かったかな?とたまに思うときもあります。もし質問者さんの年齢が私とちかくて、彼氏がいるのならばきっとまだまだ遊びに出かけたり自由な時間がほしくなると思います。なので子供を授かるまでは思いっきり彼氏や友達と遊んでおいた方がいいですよ★☆★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいまして申し訳ありません><

>自由に遊びに行けない。買い物がゆっくり出来ない。

そうですよね。買物に行ってもベビーカーを押してマルイとか歩いてると大変そうです・・・。
ドア1つ開けるのも苦労されていて、手伝いました。

>子供を授かるまでは思いっきり彼氏や友達と遊んでおいた方がいいですよ★☆

はい^^ 遊んでおきます^^
妊娠したらスノボもクラブも行けませんからね^^


ご回答ありがとうございました <(__)>

お礼日時:2005/12/27 20:58

私の場合ですが・・


6歳・1歳0ヶ月の二人の育児中です。

●こんな事が不自由だみたいな事
自分の都合で遊びに行けなくなった。
(旦那の予定を聞かないと子供を預けられないから)

●意外とこんなに時間ありました。
日中は旦那に悪いなぁと思うくらい遊んでます。
あとはやはり子供が寝てからが自分の時間です。

●他にもこれだけはやっといた方がいいよ
妊娠中に映画に行っておきたかった。
意外と長い時間なので・・・
美容院とかなら旦那も見てくれるけど
映画って自分の趣味じゃん・・って感じで。
子供を連れて行くと吹替えになったりしてちょっと物足りない感じ。

みなさんおっしゃるとおり、自分の時間は多少なくなっても
その分今までなかった感動や楽しさも味わえますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなっていしまいまして申し訳ありません><

やっぱり旦那様の予定も絡んできてしましますよね。
結婚しただけでも私はその辺の不自由を感じましたがww

>自分の時間は多少なくなっても
その分今までなかった感動や楽しさも味わえますよ

そうですね、それはホントに楽しみです^^♪

ご回答ありがとうございました <(__)>

お礼日時:2005/12/27 20:52

出産前のような自由は確かになくなりますが、


それなりに自由な時間はひねり出せますよ。
うちの子はまだ9ヶ月の赤ちゃんですが、こうしてパソコンに向かう時間もあります。

●こんな事が不自由だみたいな事。

母乳オンリーで育ててきたので、哺乳瓶を受け付けない子になりました。
そのため、ミルクの赤ちゃんのように旦那に預けて外出は難しいです。
美容院もダッシュで往復、美容院にいる間も「泣いてないか」と気になって仕方ありません。
美容院なら行かなければ済む話ですが、病院の場合はもっと困りますね。

●意外とこんなに時間ありました。

赤ちゃんって意外と寝てばかりいますから、細切れの自由時間なら結構あります。
そしてお座りができるような月齢になれば、1人遊びもするようになるので、起きていても常に気をつけてさえいれば、編み物なんかもできます。
夜は3ヵ月頃からまとまって寝るようになったので、自分の睡眠を削れば長い自由がありますよ。
最近は夜泣きが始まったので無理ですが。

●他にもこれだけはやっといた方がいいよ

外食。旅行。旦那様とデート。
これは生まれちゃったら当分無理ですから。

でもね、自分の時間が少なくなっても、それ以上の満足感がありますよ。
なんといっても可愛いですから(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり 時間はひねり出すものですか!!^^

母乳ママの悩みどころですね、哺乳瓶を受け付けてくれないのは・・・。
父ちゃんからも乳が出ればいいのに。(ま、まずそう…)

夜泣きですか~。大変そうです。。。
仕事をする気にはなれませね、、、。

外食・旅行・デート。
そうですね、今のうちに堪能しておきたいと思います^^

安心してきました\(*^▽^*)ノ ハーーイ

ご回答ありがとうございました <(__)>

お礼日時:2005/12/18 17:57

ありますよ。


自分は子供二人(うち1人は障害あり)、だんなは家にほとんどいません、
が、こどもがようちえんと小学校にいってる間は全部あいてます。もちろん、こどもたちの行事やらお手伝いやら話し合いやらは、あるのですが。

おくり迎えが2かいづつ計4回なので、その途中に買い物し、帰ってきたら、子供たちと一緒にご飯を造り、食べます。掃除も洗濯も手伝ってもらいます。わたしが病気したときは 子供たちが自分で作って食べてます。

一番下の子が幼稚園に入ると格段に楽になった感じです。一度行きたかった漫画喫茶にも存分に行きました。

それまでは、ごみ捨てに行くというとついてくるし、トイレにも二人付いてくるし、という感じでした。

お乳が離れるまでは、夜鳴きがすごいときは、
本当に自分がのっとられた~という感じがするかもしれません、でも、細切れの時間はあるので、「次の細切れの時間に何しよう」と思いつつオムツ替えたりしてました。
自分の自由で全部が動くわけではないのですが、
逆に、細切れの時間で、資格の試験を取ったりもできるし、息抜きもできると思います。
子供が小さいうちに 絶対にできない。と思うのは
パチンコとか、子供を車に放置、とかだと思います。

子どもさんによっては、どうしても留守番が怖いとか、
ずうとお母さんにくっついていたい時期が長いお子さんもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・。細切れの時間があるんですね。
やはり幼稚園に入ったら随分楽になるんですね。

少し安心しました。
マンキツ、行けて良かったですね^^
私も結構行きますww

ご回答ありがとうございました <(__)>

お礼日時:2005/12/18 17:50

実際の経験者の方のお話を聞いてみたいと思いました>>>それは、私が、男ですので、出産そのものについての経験は、ありません。

しかし、言えることは、女性は、自分の経験したことを、ある時間割だけ、誰かにしてもらいたいという数学のような役割分担を考えますが、夫婦で、すべてのやらなくちゃいけないことをすべて出して、再配分するという感じで、オムツ換えが下手でも、お風呂は上手とかなら、別にお風呂が、月、水、金が、だんなさまと決めなくても、毎日、だんなでもいいのですよね。

ベビーカーよりおぶいひもの方がベターだと思うし、仕事オンリーのだんなでも、経済的な不安がないというのも、家庭としては大事なので、女性の目線のみで、育児の役割分担するのは、男性にとって酷だと思います。
なお、男、女にかかわらず、おむつ換えも料理も、好き好きも得て不得手もあるということですよ。だんなの方が、おむつ換えが上手という時期もあり、おかあちゃんじゃないと嫌という時期もあるのですね。理屈どおりに行かない教科書がないものに、参考書や教科書を当てはめると、嫌気がさすかも。。。。でも、ペットだって、かわいがった人の言うこと、聞きますから。。。育児した分、自分に帰ってきますから。。。これは、男も女も同じ。。。だから、お父さんの方が好きとか、やっぱり、居ないと困るとかは、そういうことで、目に見えないことがあると思うのです。

あとは、兄弟姉妹同士やってくれるしね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>女性の目線のみで、育児の役割分担するのは、男性にとって酷だと思います。

なるほど。。。今これを聞かなければ、もしかしたら育児を自分のいいようにお願いしてしまう事もあったかもしれません。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/18 12:44

あなたのものさしでいう自由は、無くなるでしょうが、自分の子を持つことで、得るものも多いです。

また、自分の老後に、その子が、時間を割いてくれるかどうか解からないですが、お子さんが無しでしたら、これは、希望はゼロでしょう。

生活が、夫婦だけって、すぐ飽きますよ。それなら、独身の方がいいかも。
お子さんを作られるなら、片親より、家庭円満の方が、お子さんのため、自分のためだと思います。

こころのやすらぎのような、お金や時間に表せないメリットってものってありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あなたのものさしでいう自由は、無くなるでしょうが、自分の子を持つことで、得るものも多いです

そうですね、確かに。
それは解かっているのですが、どうしても目の前の現実を受け入れるのがまだちょっと準備不足でして、、、。
実際の経験者の方のお話を聞いてみたいと思いました。

ご回答ありがとうござました。<(__)>

お礼日時:2005/12/18 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!