プロが教えるわが家の防犯対策術!

来年の夏に結婚が決まりました。

仕事はもう5年ほど勤めています。
最近、お局のおばさんとの折り合いが悪く、
例えば自分が年齢的に仕事をこなせなくなってきたことを認めるのが嫌で、でも仕事ができないので
仕事を押しつけてきたりします。
誰の言うことも聞かず、愚痴ばかり、自分だけ
被害者意識を持っているような人なので、
結婚退職ということで辞めるつもりではいます。

私は今すぐにでも辞めたいのですが、
婚約者が「逃げるように辞めてはいけない。
結婚後もこのようなおばさんはたくさんいるだろうから、大人の付き合いを学ぶいい機会として、ここから
学んでほしい」と言うのです・・・・。

確かに、このまま辞めたら
嫌な思いをしてきたことしか残らないとは
私も思っています。
彼がいう「負け」にも当たるでしょう。

正直、おばさんの嫌がらせで
辞めてしまうことが悔しいと思う気持ちもあります。
私のプライドが高いこともあると思います。

でも、結婚退職する夏までにはまだ何ヶ月もあります。
実際問題として、こういう人に
どう対処していいのかが全くわかりません。
周りはうまく合わせているみたいですが、
私はできないのです。

おばさんとはほとんど口は聞いていませんが、
私のミスを見つけたりすると
急に強い態度で文句を言う、などこんな感じです。
仕事では関わりがあるので、全く無視することは
できませんが、いつもこうなので私が
イライラしてきます。

自分が苦手な相手とのバランスの取りかた、
自分の心が負担にならないコツのようなものは
あるのでしょうか?

自分が納得してやめるようにはなりたいな、とは
思っています。
よければ、助言をお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

日本には、逃げるが勝ちという言葉もあります。


私だったら辞める前に、そのおばさんに暴言を吐いて、速攻で辞めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしても我慢できない状況が起こったら私も
そうなるかもしれません(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/24 15:51

あなたはそのおばさんを好きになることはできないでしょう。


でも愛することはできるのですよ。
「好き」になるのは理由がありません。
好きな色、好きな食べ物と同じで、「好きだから」という理由しかありません。
でも「愛する」は違います。
「好きだから」愛する、「生まれた国だから」愛する、と理由があります。
ということは「嫌いなもの」でも愛することはできるのです。
「愛する」は動詞です。
意思さえあれば愛することはできます。
そのおばさんを愛してみましょう。
どんな嫌がらせをされても、いやみを言われても、笑って対応してみましょう。
せいぜいあと半年です、がまんできるはずです。
きっと相手になんらかの変化がありますよ。
そして「あなた」にも。
あなたは、おばさんに勝つ必要はありません。
自分自身に勝てばいいのです。
    • good
    • 0

良くある話でもあります、特に女同士の嫉みにも似た嫌がらせとかそれは、おばさんでなくても色々聞きます。



*上司や社長にに話す事がいいと思います。
確かに嫌な思いをして居座る必要もないとは思いますが。
辞めるにしても社長や会長とかに話して見る事がいいかと思います。
何故なら社長はそんな相談でも労働基準法の問題もあるので大きくされたく無いはずです。いい解決になら無い場合でも直に社長に直談判してみましょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社長には言っても解決にならないので、
相談することはないです。
社長と話すときは決断したときだけです・・・。
こういう会社に入ったからもう仕方がないと
諦めています。

お礼日時:2005/12/24 15:53

自分の納得も大切だけど、組織人としてあなたがいなくなった後の人員補充がやりやすい時期に辞めるのが社会人としてのマナーじゃないですか?



オバサンもいけないが自分のこと振り返るいいチャンス。ただ寿退職すればそのオバサンみたいにならないーそんな訳でもないんじゃ?

3人に1人離婚する世の中で自分磨きになる社会経験を積んで本当に幸せになってください。
    • good
    • 0

こんにちは。


昔わたしも似たような状況で会社をやめました。
(結婚する事はほんの数人にしか言いませんでしたが)
しかしそれが「負け」かどうかは、あなたが判断することであって彼が判断するべき事ではないと思います。
自分で「負け」だと本当に思っていますか?

自分のお仕事をちゃんとやって、やめるときに仕事に対して(そのお局様についてではなく)納得が行けば、
やめる時期を引き延ばす必要はないと思います。
そういう人たちにつきあっているのは無駄だと思います。さっさとやめて、今からの人生のことを見たほうが建設的ですよ。
わたしは辞めるときに同僚に「あんたならどんな姑問題も耐えられる」とお墨付きは頂きましたがあまり有難くもありませんでしたし(笑)
それこそ「逃げられない人間関係」があとでおきたとしてもそれには定番のマニュアルなんてありませんから。
なにもわざわざ苦しいめに会うことはないでしょう?
「逃げる」「避ける」はべつに「人生の負け」ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ちの上では、今の時点では負けています。
逃げるように辞めることが潔くない、と
どこかで思っている自分がいます。
だから、負けなのかもしれません。
では、勝ちたいのか?と言われるとそうではなくて、
自分が納得するやめ方を模索している、と
言った方が一番近いです。

辞める時期を引き延ばすことはあまりしたくは
ないと思っています。
今は、やれるだけのことを一生懸命に
やること、これだけしか考えていないのですが・・・。

お礼日時:2005/12/24 15:50

こんばんは 私も婚約者の方と同意見です。



結婚が決まり、いずれ退職する状態であれば、ストレスも緩和され、広い心でそのお局様を観察できると思います。また、辞めることが決まっているからこそ、言えることがあると思います。少しキツイですが「私はいなくなるので、○○さんにもできるように教えてあげましょうか」とかね。

人間関係はもとより、仕事をすることで、得られるものはたくさんあると思います。

また、逃げるが勝ちではなくて、負けるが勝ちのことだと思いますが、広い心で負けてあげてるのも良いかとも思います。あの坂本竜馬も、議論で相手をねじ伏せても何も得られないので、あえて負けてあげることを心情としていました。
無理に衝突することも、仲良くなることも必要もないと思いますし、いずれ退職することを気持ちの余裕ととり、ゆったりとした気分で観察して見てくださいよ。

私は、「何だコイツ!」と思ってもつきあわなければいけない時、その人のいいところ探しをすることにしています。けっこうそのお局様、わかりやすい人じゃないかなあ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

広い心で負けてあげるのも良い、
こんな考え方もあるのですね。

勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/24 15:46

そんな事では社会にはでれません。


そんな人は、社会にはもっとたくさん居るのですから。

我慢をするって事をもっと身につけないといけないんじゃないんですかね。

逆に社会とはそんなもんです。全て自分に対して、都合のいい人
ばかりではないんですから。

退職するまで、耐えるって事を身につけるいい機会だと思います。

周りの人みたいにうまくあわせるのも、勉強です。
ウマくあわせるのは、技術が入りますが将来きっと
役に立つ日が来るはずです。

但し、「負けたまま辞めるな」とはちょっと違うような
気もしますけどね。

いつまでたっても自分の、性格に合わない人から遠ざかっても
自分自身が成長しないよ。

ここは、自分の頑張りどころを見せるチャンスです。

頑張ってみてそれでも駄目だったら、「自分は弱い」と
思って潔く退職してください。

ご健闘を祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やれるだけやってみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/12/24 15:52

まず、仕事の場所は、プロの場所ですから、あなたが大人の振る舞いをすればいいのです。

気持ちにちょっと無理があっても、大人の「行動」は取れるはずです。そういうことを繰り返しているうちに慣れてきます。相手が子供じみた行動を取ってきて、それを気にしたり、ムキになったりすると、自分もその子供状態におちてしまうのです。

ひょっとして、あなたは相手がやさしく出たら自分も優しくするほかに、相手が敵意をむき出しにしてきたら、自分も敵意で返す方じゃありませんか?。私もそうです。

しかし、職場や公の世界ではそういう対応をしてしまうと、あまりいいことはありませんね。そのような人がいても、問題なくチームワークを発揮して結果を出すのが大人の世界なのです。
なにも、いつもそうすることじゃなく、大人の態度を取らなければいけない場所においてのことですから、あなたにも充分できますよ!。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに言われるとおりです。
喧嘩ごしに文句を言われたら私もかっとなって
言い返して火に油をそそいでしまう状況が
何度もありました。
だからこそ、冷静にならなきゃいけないんですよね。
日々反省しています。

オトナの対応をできるように頑張ります。

お礼日時:2005/12/24 15:45

難しい問題ですね。


この場合の、「勝ち負け」ってなんでしょう。
「負け」は、今の状態で、貴女が退職すること。
でも、「勝ち」って、難しいですね。そのお局さん、
貴女が辞めた後でも、ブツブツ文句をいい、周りに
迷惑かけるんでしょうね。あなたにとって、勝ちとは、貴女がお局さんに、いいたいこといって、お局
さんの今後の態度を少しでも改善させることじゃ
ないでしょうか。いい意味で、お局さんと仲良しになる。これが、貴女にとって、残されたみんなにとって
勝ちだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰が何を言っても聞かない人なので、
無理です・・・。
残される人たちのことはあまり考慮していません。
辞めたあとのことは、私の問題ではないので・・・。

でも会社に迷惑をかけて辞めるようなことは
しないので、私がいる間はできる限りのことは
していくつもりではいます。

お礼日時:2005/12/24 15:44

お気持ちとてもよく分かります。


思うに、ここに相談するまで、だいぶ我慢されてきたのでしょうね。
私も似た経験で、8年いた会社を辞めました。
結婚退職ではなく、自主退社ですが、、、。

よくある話、、、確かにそうですね。
私もあったし、あなたにも、そしてこのgooでも
沢山の相談があります。
この会社を辞めても、現れるかもしれません。

でも、実際に的にされた人にとってはトンでもない苦痛ですよね。
実際に幼稚で陰湿なお局の餌食になる身を味わったことがあると分かるのですが、とっても疲れるのです。
(おやつ一人だけ無い、とか、賞味期限切れを渡されるとか、毎日なんじゃ?ってことから、仕事のトラブルまで。言った言わない、聞いてない、ミスのなすりつけ等)

あまりに陰湿で幼稚なため、対処できない。
私は上司に相談した時、『分かってる、君のことは評価してるから我慢してくれ、俺も怖いし合わせてる。君も自分の子が出来たら分かるだろうが、子供だと思って接したらいい勉強になる。』
と、訳の分からないことを言われ、辞める決心がつきました。辞めるとなったとき、上司が俺が悪かった、と謝り、同僚、他の上司が色々働きかけて相手の辞職や異動の話もありましたが、私の心はすでに死んでいました。
体も精神も壊れかけてました。

辞めて、スッキリしましたよ~~~!
なんであんなに拘ってたんだろう?
さっさと辞めりゃ良かった、って今は思ってます。
(親に止められて躊躇してたんですけどね)
その時の事は人生経験として肥やしになったので、よかったです。
学んだ結果ですが、次、もし就職して似たようなことがあったら、さっさと辞めるか、お局にぶち切れてやろう!って思ってます(笑)。
辞めて5年経ち、再就職もしましたが、幸いそんな人に出会ってません。

だらだらと書きました、すいません。

解決の一番は上司に相談することです。
仕事で関わらなくていいように異動させてもらう。
顔をあわせなくて済むようにしてもらう。
そうしたら結婚退職もしなくても済みますよ。
異動できる充分な理由です。
聞いてもらえず辞めた場合、失業保険の支給が早くなる
こともあります。

前向きな姿勢で臨んでいたら、例え結果辞めたとしても
彼は納得してくれるのではないかな?

憂鬱な毎日ですが、結婚おめでとうございます!
日々の心労を幸せが吹き飛ばしてくれますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

陰湿な職場に当たると、自分が仕事が大変ではなくて
人間関係で大変になってしまうので、
辞めることを決意したくなる気持ちがよくわかります。
でも辞めてすっきりした!っていえるくらい
さっぱりした気持ちでいられるならそれが
一番ですよね。

私も自分が納得する形では辞めたいんです。
上司は状況は知っていますが、もう誰も止められないんです。だから、仕方ない、と・・・。

何か自分の気持ちの中での前向きな部分を
ふくらませてみようと思います。

お礼日時:2005/12/24 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!