アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なるべく費用のかからないものを
お願いします。

A 回答 (4件)

レアチーズケーキでしたら、こんなのを作ったことがありますよ。

下に基本の材料を書きますが、私はコンデンスミルク少な目でレモン汁多めで作ります。
簡単で友人にも好評でしたので、よかったら試してみてくださいね~

○材料 (直径15センチ型 1台分)
・コンデンスミルク… 200g
・ホイップクリーム… 200cc
・レモン汁… 大さじ2
・ビスケット… 適量
・牛乳… 適量

1. 型の底に敷紙を敷いて、5分ほど牛乳に浸したビスケットを底に敷く。
2. ホイップクリームにコンデンスミルクを入れてかきまぜる。(甘さはお好みで調整しても可)
3. レモン汁を加える。真ん中にいれてゆっくり混ぜ、全体に優しく混ぜていく。(レモンは多めにするとしっかり固まる)
4. 型に生地を流し入れて表面をゴムベラなどで整え、冷蔵庫で1~2時間冷やす。
5. 酸っぱめのフルーツソースやミントの葉があれば飾り付ける。
    • good
    • 0

レアチーズでしたら、「クールン」はいかがですか?


http://www.okashi-web.com/syohin/cool/cool_07.html
牛乳を混ぜればできます^^;
スーパーで300円程度だと思いますが・・・。

参考URL:http://www.okashi-web.com/syohin/cool/cool_07.html
    • good
    • 0

>簡単なチーズケーキの


ということなので
http://www.ntv.co.jp/ito-ke/new/cooking/20031014 …
    • good
    • 0

レアチーズ


18cm
クッキー生地
グラハムクラッカー 100g (ベーシックなタイプがおすすめ)又はビスケット
無塩バター 50g
<チーズ生地>
クリームチーズ 250g(フィラデルフィアのものであればちょうど1箱、高ければ安いものを使う)
プレーンヨーグルト 200g
生クリーム 200cc (1パック分。脂肪分40%以上のものがいい)
砂糖 80g (甘さは砂糖で調整。甘めが好きなら100gぐらいまでで調整可能)
レモン汁 レモン1個分
粉ゼラチン 7g (5~7g程度で、仕上がりの硬さを調整する)
バニラエッセンス(適量)
道具
18cm径のケーキ型。底板が外れるタイプのもの。
フードプロセッサー(ボトムを作るのに非常に便利、無ければ手でやる)
クッキングスケール
ボウル、ホイッパーなど
作り方
1.グラハムクラッカー又はビスケットを、ジプロックなどの丈夫なビニール袋に入れて、すりこぎなどで叩いて細かく砕く。
フードプロセッサーを使う場合は、適当に割ってからフードプロセッサーに入れて、細かくなるまで回す。
2.無塩バター50gを、耐熱容器などに入れ、様子を見ながら、電子レンジに全体が溶けるまで(1~2分)かける。
溶けたバターを細かく砕いたクラッカーに加え、全体がしっとりとするまでよく混ぜる。
フードプロセッサーの場合は、溶けたバターを直接プロセッサーに加えて、そのままクラッカーとフードプロセッサーにかければよい。
3.クッキー生地をケーキ型の底に平らに敷き詰めて、固めにならす。
型のスミまで平らにするのは難しいですが、底が平らなグラス等を使うと簡単です。なんとなく道路工事のランマーみたいに、キレイにならせると楽しいです。クッキー生地の準備は完了。
4.水40ccを容器に入れ、そこに粉ゼラチンを振り入れて、ふやかしておく。 軽く混ぜておくと楽。
5.冷蔵庫から出したクリームチーズを、ラップで包み電子レンジ(弱)に、2~3分ほどかけて柔らかくする。目安は、全体が温かくなって指で簡単にチーズがへこむぐらい。
加熱しすぎに注意ですが、あまり硬いままだと混ぜていくのが非常に大変。 たまに硬さを確認するといいです。
6.柔らかくなったクリームチーズを、大きめのボールにあけて、砂糖80gを加え、泡立て器で全体がなめらかになるように混ぜます。
最初は、クリームチーズが硬くて混ぜるのも大変。 ここが我慢のしどころなので、根気よく、なめらかなクリーム状になるまでホイッパーで練り混ぜる。
7.バニラエッセンス数滴と、レモン汁(1個分を絞って濾したもの)を加えて、さらになめらかになるまで混ぜる。
8.プレーンヨーグルトを加えて、さらに混ぜる
9.ヨーグルトに続いて、生クリームを入れ、さらに混ぜていく。 いずれも2、3回にわけて加えていくと、スムーズにいく。
10.ふやかしておいた粉ゼラチンを電子レンジにかけて溶かす。 電子レンジによって出力が異なるが、できるだけ「弱」の設定で、ゆっくりと加熱しないと、溶け具合にムラができる。
ゼラチンは沸騰させてしまうと、腰が弱くなってしまうので、様子を見ながら絶対に沸騰させないタイミングで電子レンジから取り出すようにする。完全に溶けると、それまで半透明だったゼラチンが透明になるので、確認できる。
11.溶かした粉ゼラチンを生地に加え、全体をよく混ぜ合わせたら、濾し網などで濾しながら、クッキー生地を準備しておいたケーキ型に流しいれ、そのまま冷蔵庫で3時間以上おいて冷やし固めると出来上がり。

クリームチーズが250gで350円~、フルーツ入りというのもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!