プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 私は以前、ロータス123を使い、今はエクセルを使っています(と言っても初心者です)。その2つ以外にも人気のソフトがありますか。それぞれのシェアはどのくらいでしょう。また実用性の比較など聞かせてほしのですが。

A 回答 (3件)

DOS版ロータス123で表計算ソフトの素晴らしさを実感しました。


その後WIN版123が発表され、しばらくはエクセルよりも123が使い勝手が良かったですが、最近では殆どのユーザーがエクセルを使用していると思います。
HPで提供されている官公庁サイトの統計資料でエクセル以外で提供されているものを目にしたことがありません。

今後123が巻き返しに転じる可能性は殆ど無いと思いますね。現状では、エクセルの一人勝ち状態であり、「長い物に巻かれる」感覚が一層この状態を顕著なものにしているものと思われます。
DOD版の123も利用の方法によっては結構重宝します。最初からWin2000の機種では、DOSの拡張メモリの設定が難しいなどで使い辛いですが、マクロの記述が単純なことから今でも使用しています。

シェアはどの位かとのことですが、私の感覚としては、エクセル70,ロータス25,三四郎05、くらいかな?。しかし、業務で使用される(外部とのデータの受け渡しを伴うももの)に限っては、エクセルが限りなく100%に近いシェアを占有していると思います。
    • good
    • 0

私は、変わり者の部類だと思いますが、ロータス123はほとんど使えません。


始めての表計算ソフトはマルチプランでした(エクセルの前身)
その後、三四郎にはまり
エクセルを使用しています。

質問に答えるとすれば、今はほとんど無いマルチプランということになります。

三四郎はエクセルと相互利用しています。(無駄な空白が無い分エクセルより使い易いです。)
    • good
    • 0

大部分のシェアが、2つのソフトになりますが、


(あくまでも特例ですが、)
ウチの営業部の上司の好みで
(一太郎で有名な)ジャストシステムの「三四郎」(ちょっと表示は変わったかもしれないが、読み方は同じ)が部内書類は標準になっているとの事。(私はその部外者です。)
でも、私の自宅PC内には導入しています。

シェアですか?わかりませんが日本国内でも一桁でしょう。たぶん

実用性はありますよ。なれていれば・・・
自分がなれていても、他人がなれていないと難しいので、
多数決にしたがって、エクセルやロータスを使っていた方が無難で---す。

では
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!